• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのパン(旧ハンネさかやーん)の"ロバのパン(旧ハンネさかやーん)" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

リアエンブレムLED発光【その③】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここで、デビルステッカーを貼っていきます。
腕のシリコン箇所だけ両面テープで貼りつかないので、部分シリコンで接着しています。

アクリル裏面に強力両面テープを貼り合わせてます。
2
難題3ですが、配線をどう通そうかと悩みました(>_<)

ボディーにドリルで穴あけも考えたのですがリスクを伴いそうなので、画像の様に尻尾から配線を出して、そのままリアガーニッシュに入れ込みます。
3
リアガーニッシュには、既に「SERENA」文字を光らせる為の配線をバックドアに仕込んでますので、その配線を拝借して連動させます。

画は取りあえず完成と言う事で。。。。
4
エンブレムを仮合わせします。
ボディーに充ててみるとアクリル板に浮きが気になりましたが、強力両面テープが補ってくれると思い作業継続してます(^.^)
5
バックドアからリアガーニッシュを取り外すと、中は砂ホコリまみれなので軽く清掃しました。

6
台紙を剥がして、いよいよ車体に貼り付けます。
今までの作業の苦労を思い出しながら(笑)
7
スモールONで青LEDが点灯
おぉーーー(゜o゜)
8
ブレーキで赤LEDが点灯します。
おぉーーーー(゜o゜)

点灯確認も大丈夫ですね。ここでも難題がでました。エンブレムからの配線を0.5sq線でリアガーニッシュに入れたのですが、ガーニッシュ内の配線スペースが厳しくて隙間が出てしまいました(>_<)

エンブレム付近のリアガーニッシュ上面に光が漏れてるのが、そうです。

取りあえずですが作業はここで終わりです
その①~③までご覧いただけて有り難うございました<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車備忘録❗️16回目

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

グリル交換&ホーン交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オーテックグリルに交換

難易度:

帰宅時の指令を全うしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月7日 7:33
お疲れ様です♫
完成までの道のりが苦労の連続ですね〜😮‍💨
細かい作業とか自分じゃ途中で投げ出してますよ😅
でも、その分とても良い感じです😆
スモール青とブレーキ連動赤とか好きです♫
コメントへの返答
2023年5月7日 10:50
しーも兄さん
お久しぶりです😊
少し制作しては挫折を繰り返して、今日に至りました👈丸2年サボりも含めて😱

しーも兄さんのお褒めの言葉有難うございます🥰

プロフィール

さかや~んです。ハンネを替えましたので「ロバのパン」になります。ロバさんと呼んで頂けると今後嬉しいです(*^_^*) どうぞ、よろしくお願いします。皆さんの整...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトは内側を磨くものです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:12:20
リアガーニッシュLED加工その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 07:57:58
LEDガーニッシュの詳しい詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 08:17:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ロバのパン(旧ハンネさかやーん) (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイブリッドに乗っています。皆さん方の整備記録をご参考に弄って行こうと思いま ...
日産 セレナ 日産 セレナ
大阪住みの時からの相棒として一緒に徳島に渡って来ました。数々の思い出を乗せた、愛着のある ...
日産 デイズルークス ジョージルーカス (日産 デイズルークス)
2019年(令和元年)7月16日に我が家の嫁専用車になりました。 家族会議で娘が『ルー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成19年3月29日に新車登録しました。 嫁が通勤&買い物用として、メインで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation