• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのパン(旧ハンネさかやーん)の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2020年3月11日

アトリエDOMドラレコステッカー貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車当時から付いていた『低排出ガス車』ステッカーが、かなりボロボロなので、この辺で撤去します。
2
剥がすとなると、かなりの曲者(>_<)
少し捲っては破れ⇨少し捲っては破れ⇨少し捲っては破れ…
これの繰り返し( ;∀;)
途中からカッターの刃先を入れて削ぐように地道に剥がしました。
3
剥がし終えて糊が残ってるので、パーツクリーナーで糊と油分の除去します。
4
ドラレコステッカーを仮あてして位置合わせします。

この辺の場所が無難かな♪
5
ゆっくりと台紙から引き剥がしていきます。
この日は強風ですが、構わずに作業開始(・∀・)
6
空気を少しずつゴムヘラで掻き出しながらゴシゴシします。

ステッカーもきちんと窓に貼り付くようにゴシゴシ擦ります。
7
ゴシゴシが終わると、台紙フィルムをゆっくり剥がして完成です(^.^)

パッと見で、後方のドライバーから分かるシンプルなデザインだと思います。
8
全体の感じですが、目立ち過ぎずスッキリした感じです。


整備手帳ではないですが、ご覧いただいて有難うございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本日のオドメーター

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さかや~んです。ハンネを替えましたので「ロバのパン」になります。ロバさんと呼んで頂けると今後嬉しいです(*^_^*) どうぞ、よろしくお願いします。皆さんの整...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトは内側を磨くものです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:12:20
リアガーニッシュLED加工その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 07:57:58
LEDガーニッシュの詳しい詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 08:17:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ロバのパン(旧ハンネさかやーん) (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイブリッドに乗っています。皆さん方の整備記録をご参考に弄って行こうと思いま ...
日産 セレナ 日産 セレナ
大阪住みの時からの相棒として一緒に徳島に渡って来ました。数々の思い出を乗せた、愛着のある ...
日産 デイズルークス ジョージルーカス (日産 デイズルークス)
2019年(令和元年)7月16日に我が家の嫁専用車になりました。 家族会議で娘が『ルー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成19年3月29日に新車登録しました。 嫁が通勤&買い物用として、メインで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation