• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FとKのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

その又続きです。

 済みませんねえ、なかなか終わらなくて。
途中で事故の有った形跡は有りませんでしたので軽ワゴンの彼?彼女?も無事に行ったんでしょう。
と、言う訳で何とか無事に本日の宿に着いた訳です。
このホテルはフロントより下が客室になっていて中が分かりずらいんですよ、年を取ると順応性も理解力も著しく低下するので自分の行くべきレストランに行くのも部屋に帰るのもまるでゲームの様で。
部屋は広くて海に向かって露天風呂も有るし、孫達を連れてきても鬼ごっこやかくれんぼが出来るくらいです。
 食事は実に久しぶりにカウンターでステーキのコースでした、確かに柔らかくて美味しいんですが個人的にはもう少しかみごたえのある方が肉を食べた~って実感が湧くんですが皆さんはやっぱりとろけてしまう方が好きですか?
目の前の広い鉄板の上で次々に焼かれ、差し出される目に鮮やかで舌をうならせる料理を普段の何倍もするワインで堪能してコースも終わりになると『こちらにどうぞ、夜景が綺麗に見えるお席をご用意いたしました』と案内されて窓際の席に。
するとコーヒーか紅茶かの希望を聞かれ、運ばれたときに10種類のケーキも持ってきて、『男性でも全て召し上がる方もいらっしゃいますのでどうぞご遠慮なく』ですって。
ここで1時間くらいのんびりして部屋に戻りました。
 
 翌朝空が白み始めた頃に起き出して部屋の露天風呂に、頭にタオルを載せ、アカペラで自慢の唄を(自宅の風呂で歌っていたら孫が、ばあば、お風呂の方になんかいるよ、唸っているんだ)歌いながら昇る朝日をじっくりと拝みました。
 さあ、後は帰るだけですが女房殿はまだ夢の中ですのでそのまま寝かせて置きます。
朝食はここでは食べずに途中でブランチします。
その後無事帰宅出来ました。  チャン・チャン

Fの後ろのバッグですが旅行の時に便利ですよ、スペアタイヤを付けたままでもOKですが『18年間1度も使ったことが無い重たい物を付けている事もあるまい。』と思って外してしまいました。
丸いバッグはドラムケースで『斉藤ファイバー』(ネットで検索してみて下さい)で買いました。
軽くて丈夫で防水スプレーをかけて置けば雨も心配ないしで気に入っています。
スペアタイヤを外したときには車にバッグが当たる部分に衝撃吸収ゴムを貼って置いた方が良いですよ。










衝撃吸収ゴムを貼ってあります。



この板を付けないとサイズによっては落ちるかも?



バッグの中はこんなです、もう1枚板を付けられるようにして3段まで使えます。


Posted at 2015/12/23 04:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

続きの続きです。

 おはようございます。
すみませんねお待たせしちゃって、ジイジ業もこれでいて結構忙しいんですよ。
孫と遊ばなくちゃあいけないし、タマと縁側で昼寝もしなくちゃあいけないし、婆さんと塩昆布茶も飲まないといけないしで。   ハハ、嘘です。

 そんな婆さんを思い出しながら例の駅を通り過ぎて海岸沿いに、ここからは空いていればとても楽しい中低速コーナーが連続する道が、その時私には・・・『さあ、おいで、おいで~』と薄ら笑いをうかべて手招きしている美魔女が見えたんです。(皆さんもお暇なときに確認に行って見ては如何かと)
 天気は回復してきましたが朝から雨模様、そのおかげか空いてました。やったね、ラッキー!と快調に10分程走ったら前に軽ワゴン、これがけっこう速いんです。
別に煽るつもりはサラサラ無かったんですが椿ラインが牛乳の中状態だったので欲求不満だったんですね、コーナーでは直ぐに追いついてしまったら前のドライバーが気が付いたのか突然スピードアップ、『オッ速、こりゃあ少しは遊び相手になってくれるかなあ』
これから暫く仔犬の追い駆けっこみたいなじゃれあいが続いたんですが、前のドライバーは熱くなっていたらしくタイヤは悲鳴を上げてインリフト寸前でコーナー-を抜けて行くようになってしまい『こりゃあまずい、事故られたら洒落にもなんねいや』で、、止めました、彼?彼女?は勝った!!と思ったでしょうね、そこが一寸悔しいい。(いい年して悔しがるのが自分で情けない)
 ペースを落として無事宿に到着。

すみません、又続きでもいいですか?konojikannninarutomounemukute,nemukute・・・

                                                     FとK
Posted at 2015/12/21 04:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

ご無沙汰しましたの続きです  

 大観山から「椿ライン」(ここは何度となく走りました、いろんな事が有りましたっけ、そのうちに書きます)を湯河原に向かって下りで、本来なら楽しい峠ですがこの日は雲の中、まるで牛乳をかき分けながら進んでいるみたい、エンジンを止めると聞こえるのは自分の耳鳴り、見えるのは白い世界にぼんやりとした木々だけ・・・
こんな日では登ってくる酔狂な対向車も無く、まるで八甲田山の「冬の八甲田は白い地獄じゃでなあ」って言う村の長老のセリフがよぎりました。
「やめてよ!!こんな時にそんなこと思い出しても言わないで!!もう」隣で騒ぐ我が女房殿でした。
やっと白い地獄を抜けたのは奥湯河原の旅館が見えてきたころ。
空も明るくなってきて湯河原駅に向かっていると何年か前に泊った宿が有った、その時の事、朝早く起きて夜露に濡れたFを拭いていたら見知らぬ婆さんが馴れ馴れしく話しかけて来たんですよ。
身の上話を聞かされた後に「駅まで行きたいんだけどバスが行ってしまったのでその車で送ってくれないか?』と言うんです。
断るのもかわいそうだし、かと言ってFにこの婆さんを載せるのも無理だろうし、第一乗せたくねえしなあ。と言う訳で一緒に来ていた娘夫婦のフィットで送っていくことに。
そしたら婆さんが『何だいこの車じゃあないのか』だって。
 まあ兎に角出発したんですが、
あたしは駅に行きたいんじゃあないんだよ
えっ、さっき駅までって言ったじゃん
駅の近くでいいんだ
じゃあどこで止めるかいってね
あいよ
この後身の上話の続きを延々と聞かされているうちに駅まで行ってしまっんで、
ばあちゃん、もう駅まできちゃったよ、って言ったらこの婆あが
『だから駅までは行かないんだって言っただろ、聞いてなかったのかい!」
などとぬかしやがって『だからさっき止めるとこを教えろって言っただろ』
などと婆あともめながらたどり着いたのは喫茶店でした。
さっさと降ろしてさっさと帰ろうと思ったら「せっかく来たんだからもう少し付き合え」
しょうがねえなあ、と言いつつ、婆さんがバス代変わりだと言っておごってくれたモーニングを頂き、、帰りいました。  帰り際に「面白かったよ、ありがとね、又あったら来ようね』
うるせい、もう来るかい!
朝から婆さんの暇つぶしに使われてしまった様でした。
あの婆さんまだ生きてるかなあ、もし生きていたら尻尾が生えているかも?…
宿に戻って朝食の時、我が女房が『あらお変わりしないの?珍しい事』 

済ません疲れましたし眠いです、又書きます。    ZZZ・・・
Posted at 2015/12/18 06:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ご無沙汰しました。

 前回『久しぶりにドッキリ』したせいか、その後あまり体調が良くなかったのと忙しかったのでついつい後回しになってしまいました。
 その間、『イイネ』を付けて頂きました皆様方有難う御座いました。
 さて、以前に「冬になる前にもう1度この箱根に来るぞ~」と叫びましたので行って来ましたよ、女房を連れて、久しぶりでした。
女房連れですからあまり朝早くは出られませんので8時30分頃ゆっくりと出発、高速が大分混んでいるとの事なので久しぶりに246をトコトコと下ってのんびり旅です、246も半分くらい行きますと道は狭くなりますが景色は良く、割と空いていて快調なドライブが出来ました。
と、ここまでは大人しく走っていたんですが峠道に入りますと他車のほんの一寸したきっかけでアクセルをバンと踏み込んでしまい『一体いくつになればあんたは大人になるの!!?』と怒られる始末で、お恥ずかしい次第です・・・
でも、血沸き、胸躍る事が無くなってしまったらこの冥途の旅も上がりが見えてきたようなものですよ! そう思いません?御同輩。
そんなこんなでごちゃごちゃしながらいつもと逆周りで大観山へ。
何時もなら自宅に帰るんですが今日は熱海に泊ります、熱海も通過する事は有っても泊るなんて実に久ぶり。
今回は『東急ハーベストクラブの熱海伊豆山に泊ります。
背中が痛くなってきたので又にします、すいません。
 女房の希望でこれに換えました。

  不肖、私と42年連れ添った女房です。
 部屋の露天風呂です。
Posted at 2015/12/16 05:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デビルマン オロチ ですって http://cvw.jp/b/2460439/42069373/
何シテル?   10/16 08:06
皆様初めましてFとKです、私の愛車は現在骨折して光岡に入院中です、18年来の相棒です。3人の孫を持つ63歳の爺さんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

単独花見ドライブ 山梨南東部編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 01:38:34
いきなりですが…エンジンが…動かないッッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:19:55

愛車一覧

光岡 その他 光岡 その他
光岡 その他に乗っています。 ゼロ1 クラシック タイプFとマイクロカー K-2とホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation