• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FとKのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

とりあえず走れるようにしないと

Fが思いのほか重症で走れそうもないんで、何としてもK-2を走れるようにしないと足が無くなって困りますのでみためは・・・まあいいやっ、って事にします。

昨日も少しやってストライプもできたことはできたんですがキッチリ、綺麗には出来なかったんですよ、素人が初めてやるんだからこんなもんかと自分に言い聞かせて納得することにしました。



薬が切れてしまってほとんど身動きが出来なくて前からの画像は次回にします。

タイヤも交換しようと思い光岡に見積を頼んでいたんですが8インチ4本交換でいくらだと思います?
4万6千なんぼかですって~、8インチですよ、8インチ!。

ネットで探してみたら、2000円程度からあるじゃあありませんか。
バイクタイヤを扱っている店に直接TELしてきいてみたらタイヤ1本4000円程度からあるじゃあありませんか。
と言うわけで光岡はキャンセルすることにしました。

出来ればアルミの10インチでオンロードタイプににしたいんですが・・・
Posted at 2017/01/26 06:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

ペイントも少し

乾いたパテを削るんですが思った以上に凸凹で、いやになっちゃいまして、気分転換にペイントの方に手を出してみました。







未だ赤だけですがこ~んな感じです、赤の両側に白が入りますがグリーンも細く入れようか迷ってます。
あなたならど~する?。



取りあえっず帰ってきたFはガレージをチビに明け渡しちゃったんで寂しげにここに似ます。
Posted at 2017/01/24 02:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

うまくいかねえ~!!

 今日は表側のテープを剝がしてパテを塗りましたが、全然思う様に行きません、もう、とりあえずくっついていればいいや、と言う事にして乾くのを待つ間に塗装の準備のテープを貼ることに。

今度は少しスポーティーにしようかと、赤と白のストライプを入れようかと思ってます。



馬をかけました。





メ-ターの下をカットしてあるでしょ、これがポイントなんです、
これをしないとステアリングシャフトを抜かないとボディーを外せないんですよ。






Posted at 2017/01/22 16:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

Fが重症です。

   光岡にFを取りに行ったら「ラジエター系全体からジワ~つと漏れているので系列全てを交換しなければならないんですけど、ここでは出来ませんので本社工場に持って行くことになります」
「ということはあ、もらった見積書の金額では足らないないってこと?」
「そう言う事になります」
「何でここでは出来ないんだ」
「ボディ全部を外さないと横にある第2のラジエターが外せないんで」

どうして出来ないんでしようね?直営工場なのにね。

「とにかく持って帰り、漏れ止のコーティング剤を入れて一時しのぎとしました。

こうなったら何が何でもK-2を直さないと、自転車代わり位にしかなりませんけど無いよりましですから。

今日はK-2の表側の仮止を外してサンダーを少し掛けて終わりました、

Fの修理代をどうやって捻出するか考えてたらやってらんなくなっちゃって…
画像もありません。
Posted at 2017/01/21 18:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

今日はここまで

タイロッドが届いたとの連絡が光岡からあったので早速取りに行き、その帰りにジェームスによってFRPの修理セットを取りあえず1つ買ってきて早速タイロッドの交換、前の道路を押して直進するための角度の調整、でも道路は排水の為に角度が付いているので微調整は完成後にします。

ボディーの裏から割れている部分にグラスウールを張り付けたのですが作業を20分以内に終わらなければ硬化が始まってしまうと言うのであせりました、それでも一応出来ましたので明日また2回目にかかるつもりです。

出来れば表側のパテ塗まで行きたいんですがどうなるることやら。






おニューのタイロッドがピカッてるでしょう。



一応ですがくっついているんでとりあえずOKとします。

Fの見積もりが出たんですがラジエター系列全て交換をするので17万円以上するとの事、思わず絶句、頭が痛くなってきましたよ。
Fにはラジエターが2つあるんですが右サイドのはボディーを全てバラすか、その部分を切り取るかしないとラジエターが外せないんです、しかも本社まで運ばないとできないそうで・・・考えちゃいますよねエ。

明日,出来ればコーティング剤を調べてこようかなっと・・・



Posted at 2017/01/19 21:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デビルマン オロチ ですって http://cvw.jp/b/2460439/42069373/
何シテル?   10/16 08:06
皆様初めましてFとKです、私の愛車は現在骨折して光岡に入院中です、18年来の相棒です。3人の孫を持つ63歳の爺さんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011121314
1516 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

単独花見ドライブ 山梨南東部編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 01:38:34
いきなりですが…エンジンが…動かないッッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:19:55

愛車一覧

光岡 その他 光岡 その他
光岡 その他に乗っています。 ゼロ1 クラシック タイプFとマイクロカー K-2とホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation