• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FとKのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

つづきです、お待たせしました。

 やっとたどり着いた、有難い事に日影があったんです。

先ずエンジンルームを開けてプラグを見るとカブっているので交換して微調整をしたいが

熱くて暑くて、温度計が無いから分からない実際のところ40度っ越えてたんじゃあないかな、

プラグの交換をして、ベルトが気になるんでバラして見ることに、普段は持ち歩かないんですが今回

は一応持ってきました。



でも手を入れられる隙間は一番広いところでこれだけ。



メジッャーの右奥に見えるのはデフです、手をその奥まで入れないとナットに届かないんです、

と言う事は道路に寝て顔をボディーにくっけるまでして肩まで入れないとならないて事、この先

坂が多いし結構きつい坂もあるんで出来れば交換しておきたいところ。(ベルトも持ってきてます。)

でも、いくら日陰でもさっきまで日に焼かれていたアスファルトに寝ての作業はきつい、しかも右肩

が五十肩で乗り降りも辛い、もしかしたら俺ここで死んじゃうかも。

でもやるしかない、相棒をこんなところにおいていくわけにんはいかん!覚悟を決めて寝る、

「あぢー!!、火傷するかも」しかもエンジンも焼けている。

それでも何とかバラシて確認(手で回して目視しただけですが一応大丈夫の様、本来なら全部元に

戻すんですがこの先長いし熱いし何だから冷却効果を考えて付けずに行こう。

スタートボタンを押す、1パツでかかった、うれしい、しかし早速の上り坂、やっぱり滑る感じ、パワー

も弱いうえにカチャカチャと異音まで聞こえて来るではないか、『これは何の音だろう?・・・あっ、いけ

ねえあれだ!落ちるなよ~ッ」 慌てて作業できるところを探すがなかなかない。

マンションの壁沿いの日陰を見つけて止まる、降りようとしたら目の前に「駐停車禁止」の看板が、

今回は『ごめんして』と、つぶやいて作業を開始、下から覗いてみるとまだついてた「良かったあ」



この右の奴です。

やっと組み付けて再度スタート、異音は止まったが滑り感は大きくなってくる、不安、不安。

そのうちね時々エンジン音がバラけて来たまさか、ガス?メーターを見るとまだ走れるはず、

今度スタンドが有ったら入ろう、(携行缶も空だった)

信号待ちからスタートしない・・・で止まっちゃった。

とーぜん、後ろからクラクションがパパーン!

降りてセブンイレブンまで押す、

忘れてたあ、薬が切れかかってきた。

慌てて飲むがまにあうか微妙。(こいつが無いと細かい作業は出来ない)

背中を日に焼かれ、顔をエンジンに焼かれながらキャブの微調整をしていたら五月蠅い原チャ3台

が来た、その1人に最寄りのスタンドを聞いたら「暫く戻ればあるよ」ん~?、ずっと気にしてたが

なかったぞ、あやしいなあ

コンビニのお兄さんに聞いたら、「この先300㍍位ほどの右側にあります」「ほーらみろ、おめーら騙

そうとしたなあ、乗らなくてよかったぜ』。

日は少し傾いて日差しもほんの少し弱くなっては来たが慶太郎を押すのはつらい、


 はいはいいまいきます。
朝飯が出来たそうです早く行かないと食いそびえるかもんなんで、じゃあ又
Posted at 2017/08/08 07:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

聞くも涙、語るも涙の物語の始まり、始まり~

聞くも涙、語るも涙の物語の始まり、始まり~ ゼロ1に乗ってきている人も何人かいて、中には200馬力までアップした人もいて、しばらく雑談、

さあて、ポチポチ帰ろうかな、「悲劇の待つ帰路の幕が静かに開こうとしていたんです」

何人もの手を振って送ってくれた人たちに振り返しながらゆっくりと大観山を後にする。

帰りは当然ほとんどが下り、その軽さと補強を入れてある事で見た目以上にコーナーリング性能が

いい慶太郎は一気に芦ノ湖まで下り切る。

芦ノ湖に別れを告げて右折、1国に向かい帰路最初の登り坂に、精進池までの我慢だ。

ようし着いた、池を左に見ながら徐々に加速していく、その右を他の車が抜いて行くがその速度差は

どんどんちじまりほぼ同速になったので右に寄せて車列、に入る、ベンツが慶太郎を入れたくなくて

急加速してきたが啓太郎の方が一瞬速かった、ベンツ残念。

当然煽って来るが抜けない。

前の2台がかなりのペースを保ってくれたので富士屋ホテルの少し手前あたりでベンツが居なくなっ

ている事に気づく「あ~、面白かつた」

湯本を過ぎたあたりから日差しがどんどん強くなって来てここらあたりからは俺も慶太郎も暑さとの

戦いになった。

 慶太郎に異常が出始めたのは新西湘バイパスの出口で合流するあたりからだ。

発進時に駆動力が上手く伝わらずに滑っているように感じた(悲劇の幕が静かに少しづつ開き

始めたのだっ)

止められるところを探しながら色々考える、「何だろう・・・ウエイト・ローラーを交換したときフィンの締

め付けが弱かったか?ベルトもかなり古いからヒビでも入って熱で伸びたかなあ?」

止めて修理をしていられるところなんざありゃあしない、「そうだ、467まで行ければ曲がってすぐ

は広くなってたはず、もってくれよ」でもそこまではずっと上り坂、果たして運命はいかに。


 今冷蔵庫を見てきたら桃がありました、しかも切ってフォークまで付いて、ゆえに!休憩します。

では続きは少々お待ちください。


Posted at 2017/08/08 03:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

行って来ました~、大変だった~

行って来ました~、大変だった~ 

*目が覚めちゃって。
9時頃寝ちゃったのと遠足の日の子供みたいなもんです、当然早過ぎなんですがじっとしていられないんで支度を始める。



表の道路まで引き出して「さあ、早いけど行っちゃおうかな」と言う事で



出発しました、この時間だと道路はガrガラ、涼しいし、いいですねえ。
  



246から467にはいり、大和駅を超えたあたりでぼんやりと明るくなってきました。



何時もここで朝飯なんですがまだ開いてませんでした、やっぱり早すぎ。





ここで半分、








湯本に到着。



まだ早いんで慶太郎で寝ようかな、目をつぶるが眠れずに「まあいいや、来る人もいないだろうし」
と言う訳で行っちゃいました。





到着です、





途中で慶太郎を追い抜いて行ったフェラーリ軍団です、その中に止めて笑われましたがかえって存在を主張できたかも。

ここまでは一応無時に来ましたが帰りが順調じゃあなかったんですよ、何があったと思います?

それはですねえ、・・・疲れたので又次に、じゃあ、すいませんねえ。ヒッヒッヒッ・・・
Posted at 2017/08/07 07:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

すいません、まだボーッとしてるんでとりあえず

すいません、まだボーッとしてるんでとりあえず 慶太郎の件を書こうとして開けたんですが、まだボーッしていて出来ないんでとりあえず、最近描いたのを載せます。

かわいい子猫を書けと言われたんで。







ちょっと変わったのを





渓流の宝石です。



帰りがそれはそれは大変だったんですよ。
Posted at 2017/08/07 04:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

えっ、ど~したの、

 前々日に、出発前整備でプラグとウウエイトローラーを変えるためにクランクケース等を外した

ので、増し締めを、調子よく走ってくれていたんでエンジンをかけたままやっていたらアイドリングが

情けない音になっつてプスっ・・沈黙です。

おい、おい、どうしたんだよお! しょうがねえなあ、ヘッドライトの次だ待ってな。

 ヘッドライトにかかると幸いにも、ハーネスが外れただけだったんですが、指先には触るんですが

つまめないんです、『しょうがねえ、ステアリングを外すか』

やっとハメて「又落ちると面倒なんで結束バンドの細いやつで絞めちゃおう」残念ながら失敗。

とりあえず付いているんでこれでOKとしました。

 さて、こいつの心臓どうしたんだろう?先ず、プラグを外してみるとカブッテました、「でも変だなあ、

今まで付いていた物と同じプラグなんだけど、違いは新しいってだけ。

プラグを拭いて乾かしてから付けてみるとエンジンはかかるがアイドリングが出ずにすぐにエンスト。

 『 しょうがない、最初からやり直しか』、ガスも、エアーも全閉状態から悪戦苦闘の末の

セッティングが出来たんで早速テストラン。

アイドリングがまだ高い、加速が安定しない、左端に止めて、ただでさえ死んじゃいそうに暑いのに

エンジンルームに頭を突っ込んで微調整の繰り返し。


 やっと一応満足できるセッティングになったので「死んじゃう前にやめよ」というわけでおわり。

 今朝4時半に起きて忍者のごとく足音、気配を殺してそっと慶太郎を引き出してテストランに出発

イイ感じで走れたのでセッティングはこれでOKとします。

もう1日余裕があってよかったあ。

明日1日の無事を後で昼寝の時に八百万の神様に頼んで起きますよ。





Posted at 2017/08/05 09:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デビルマン オロチ ですって http://cvw.jp/b/2460439/42069373/
何シテル?   10/16 08:06
皆様初めましてFとKです、私の愛車は現在骨折して光岡に入院中です、18年来の相棒です。3人の孫を持つ63歳の爺さんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

単独花見ドライブ 山梨南東部編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 01:38:34
いきなりですが…エンジンが…動かないッッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:19:55

愛車一覧

光岡 その他 光岡 その他
光岡 その他に乗っています。 ゼロ1 クラシック タイプFとマイクロカー K-2とホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation