• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

なんなんだ(;´Д`A

なんなんだ(;´Д`A雨ですね( ;∀;)

予報通りですが、朝から雨です。

いつ頃止むか気になったので天気予報をチェック・イット・アウト!

あ、よく行くところを地点登録してあります(笑)



ふーん、夕方には止みそうですな( ̄∀ ̄)

ん?んんん?((((;゚Д゚)))))))


なんなんだ、この気温差((((;゚Д゚)))))))

ここ松本は朝と夜(その日の最高と最低気温)の気温差が10度以上あることは多々ありますが、最高気温の差が連日10度以上あることはあまり、、、(;´Д`A

ちなみにトーキョー

トーキョーも昨日からは9度下がるんですね(・_・;

ポロサツ


意外と過酷な環境ですが、いいところですよ☆

風邪ひかないようにしないと(;´Д`A
Posted at 2017/05/13 08:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月11日 イイね!

DIYの星☆

DIYの星☆はい、どうも。
ふぁいてぃんでっす。

この間の黒ねこちゃんオフの帰りに近江町市場でお買い上げしてきたしたお土産。


本日はスピンオフ企画。
→この言葉を使ってみたかっただけです(笑)


お魚DIYですぜ(=゚ω゚)ノ


はじめはレヴォーグの整備手帳にあげてやろうかとも思いましたが、間違いなく怒られるのでブログで整備手帳風に☆


苦手な方は以降の閲覧はお控え下さいm(_ _)m



準備はいいですか?



1、まずはコイツをうまいことやります


2、カワハギ(これはウマヅラハギ)の由来のごとく皮を剥ぎます


3、このあと3枚におろして小骨を抜き、薄皮をむく作業なのですが、写真がなかった、、、(;´Д`A
ちなみに肝はお酒でさっと茹で肝醤油用に処理済み☆
見た目がアレなのでこれも写真はありません( ̄▽ ̄)

4、次はアジです。いいアジだったのでついつい買ってしまいました。


5、こんな風に3枚におろします


6、皮を引いて、小骨を抜きました


7、いい感じに切って盛り付け

こうなりまして、、、

8、いただきます☆


ウマシ(((o(*゚▽゚*)o)))☆


プロから見れば大したことないでしょうが、普通の会社員のおじさんの意外な趣味。
これもまたDIYの一環です( ̄▽ ̄)


お料理クラブ、入れるかしら?( ´∀`)
Posted at 2017/05/11 21:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

ありがとうございます☆

ありがとうございます☆気がついたらレヴォーグの整備手帳PVランキングで1位を頂きました(*゚∀゚*)

スミマセン、加工の様子をご覧いただけるようなちゃんとした整備手帳じゃないのに、、、

苦節ウン十年、雨の日も風の日も頑張った甲斐がありました( ;∀;)

全体PVも4位に!


まさに「してやったり☆」

これからもよろしくお願いいたします(*^o^*)

でも、もうネタもないので最初で最後かな、、、

今後は原点回帰し旅ブログでもマイペースにUPしますかね。
乞うご期待!

その前に黒ねこちゃんオフの当日編、書かなきゃね(;´Д`A

※5/10追記
この機能を知ったのが最近なので過去に何かで上位ランクインがあったかも知れません、、、(;´Д`A
どちらにしても今後しばらくはなさそうですね(笑)
Posted at 2017/05/09 17:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

2017黒ねこちゃんオフ (翌日編)「おみやげ」

2017黒ねこちゃんオフ (翌日編)「おみやげ」ふぁいてぃんです。
多分ね。(;´Д`A

自分を見失うほど未だ休みボケですが、張り切って参りましょう☆

前日にあろうことかジャンケンでカレンダーを頂いてしまったばっかりに、金沢は雨でした。。。

みんな、、、スマン( ̄ε ̄)

車中泊組だった私は朝から駐車場でポケッとしていると、関東組が海鮮丼を食べに行くとのこと。
実は前夜にその情報は耳に入っていたのですが、連日の疲れから起きれるか心配で、「私も、、、」とは言えずにいました。

しかしそこは、最近じじい化が著しいふぁいてぃんクオリティ☆
5時半には目が覚めていました(*゚∀゚*)

駐車場でうだうだしているところに海鮮丼組の首領(ドン)がいらっしゃったので、ご一緒させて頂くことに☆
やったぜっ☆(*゚∀゚*)

近江町市場へGO!

いきいき亭さんです。
近江町市場ではずっと昔、そうおじさんがまだおじさんではない頃に、海鮮丼を食べたことがあります。
どのお店かは忘れましたが、、、

でも、その時とは違うぜ(*゚∀゚*)


ネタがフタ兼のお皿に載ってるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
これはネタとご飯が互いに影響せず、いいですね〜o(^▽^)o

味はそりゃもちろん美味しいですよ(*゚∀゚*)
贅沢な朝食でした☆

食後はドン、いや、Doなさんにご紹介頂いたお土産を購入。


潮屋さんのブリのたたき

これも美味しいですね〜(*゚∀゚*)
後日、美味しく頂きました☆

他にはこんなものを購入。


アジとウマヅラハギです☆
丸々。

これはその日の夜に美味しく頂きました。
その模様はまた別の機会に( ̄▽ ̄)☆

市場からはいくつかの班に別れて帰路につきました。
私は途中までドナさんとタジーさんの後をついて行かせてもらい、小矢部川のインターで一人離脱。

実は今月末に控えた社員旅行のため、何か着るものでも新調しようかとアウトレットへ行ってきました。
人も多く撮影禁止なお店が多いので写真はありませんが。

あとは富山市内でいつものアレ。


漢が黙って食べるやつ。


うーん。安定(*^o^*)

ということで北陸を満喫して自宅へと帰りましたとさ☆
ちなみに着いた時には松本は晴れてました(;´Д`A

おしまい
Posted at 2017/05/11 20:06:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

2017黒ねこちゃんオフ (当日編)「並んだね〜」

2017黒ねこちゃんオフ (当日編)「並んだね〜」お楽しみ当日編ですよ。

当日は朝7:30頃、ホテルを出発☆
当日の予定からお手伝いには立候補しませんでしたが、何かできればと思い早めに出ました(*^o^*)

途中、飲み物や氷を買って、会場へ向かいます。

早くも結構な人数の方が活躍中!

一旦集まり、役割分担。
私は白の誘導係に☆

白と黒の境目くらいで待機していましたが、手前の方に先に誘導されていくので奥の私は暇に、、、いいのかなぁ(;´Д`A

白から順に車列の更に海側を波打ち際に進んで駐車するコースでしたが、一箇所、私とGLCさんの後ろあたりが波に侵食されてきており、路肩が徐々に崩れていきます。
み、道が、、、Σ(゚д゚lll)

白以外の方は皆さん通るルートなので、念のため崩れていく境目に立って誘導してました(*゚∀゚*)
そう、あの長靴おっさんが私です、、、
以後、お見知り置きを!

ち、ちゃんと仕事してましたからね〜(;´Д`A(笑)

目立った混雑もなくスムーズに駐車が完了し、いよいよ本祭開始っす(*^o^*)

並んだね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

開会式やご挨拶、記念撮影など諸々あって、「しばしご歓談」タイム。

私も挨拶回りや愛車拝見のコーナーに。
イ○ターポールから目をつけられているとかいないとかウワサのあの飯テロリスト、三毛猫ちゃんからビールを頂きました☆
自宅に戻ってから美味しく頂きました。お気遣いありがとうございました(*゚▽゚)ノ

お腹が空いたのでshingoさん、ぐしょうさんとご一緒させていただき志雄パでお昼ご飯。

そこはさすがshingoさん、「イカ天(タコ)」と名乗るツッコミどころ満載のイカす商品を発見☆
この辺りの写真がないのが残念!

ぐしょうさんもおにぎりで銀○を取るという荒技を披露。
その後、ちゃんと歯医者に行ったのかどうか、、、

あとはなんとなく自由にウロウロです。

サニーさん、目線下さ〜い( ;∀;)


私には眩しすぎる若者たちの輝く姿


しばらくして抽選会。
相変わらず安定のノーヒットノーランを達成( ;∀;)
この連続記録、どこまで伸びるのか乞うご期待!
閉会式などありましたが、その辺りの様子は他の方のブログをチェック☆

辺りも徐々に暗くなり、この度晴れて仲間入りしたワル顔軍団が始動。


夕日もキレイ(*゚∀゚*)

「でも、君のほうがキレイだよ(゚∀゚)」
とか言ってみたーい。

若い子には間違いなく引かれるんでしょうね(;´Д`A(笑)

その後はテルメに移動して後夜祭の開始です。

いろいろありましたが、写真はこれしかありませんでした。
レボくん、野菜も焼きましょうよ(笑)

するとどうでしょう、ジャンケン大会で正面に座っていたjari3さんご提供のSTi卓上カレンダーをゲット!

「みんなごめん。こりゃ明日は雨ですわ(;´Д`A」

司会をされていたぷよじさん、お疲れ様でした(о´∀`о)

会はお開きになりましたが、色々と、そう色々とあって車に戻って寝たのは2時頃でした。

盛りだくさんで楽しい1日になりました(*゚▽゚)ノ
運営に携わった幹事グループやスタッフの皆様、ありがとうございました。
そして後夜祭では端っこでどこか遠いところを見ていた主催のごろう.さん。
本当にお疲れ様でした。

あとちょっと続く、、、

Posted at 2017/05/11 07:28:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

USB電源ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 04:59:33
K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
10年20万キロのVMレヴォーグの次として導入されたニューカマー。 レヴォーグの後継なの ...
スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation