• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

車高調、ああ車高調

車高調、ああ車高調今、気になっていること

1、相変わらず高速の凹凸が思っていたより辛い
2、コンビニとか停めた所の傾斜によりバンパーと地面の隙間がかなり残念

あ、あぁ
足回り変えたい、、、
車高、落としたい、、、

そろそろ先輩方が落としてもアイサイトに大きな支障がないと確認されてきている今日この頃(笑)

前車、前々車と車高は当然のごとく落としてまいりました。
あまり極端には落としませんが、雪もそこそこ降るので亀になった事も何度かあります。

懲りたはずなんですがね。

どこのが良いんですかね?

前車のC社はイマイチだったので、前々車のT社にしたいと思ってましたが、せっかく貼ったエンブレムのB社も捨てがたい。でも高い。評判の良いH社もどうなのか、、、。

遠回しに言ってきましたが、個人の感想をぶっちゃけると、

前々車
テイン 10万キロ乗ってもまあまあ良かった。最後までネジは錆びずに調整できた。ただ当たりだったのか?

前車
クスコ 5万キロ位でネジ錆びた。調整不可。10万キロではヌケヌケ。まあ、オーバーホールもしてないし、当たり前だが。

候補
HKS 評判がいい。でも少しお高め。

ビルシュタイン 高い。B14は減衰調整なし、アッパー流用であの値段。B16は到底無理。
融雪剤命のこの土地ではネジ部すぐ錆びそう。
でもエンブレム貼っちゃったし、、、

ブリッツ
RS-R
他のパーツにはお世話になってますが、車高調はどうなのでしょうか?

その他
プローバのオーリンズとかマジ無理。早くも来年の餅、買えなくなる。

あー、欲しい欲しい病きたわー。
Posted at 2016/01/14 23:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年01月06日 イイね!

アイサイト星人、その後

アイサイト星人、その後年末年始の不摂生か、風邪を召されたようです。

出てますよ、鼻水。
光っちゃってますよ。
Posted at 2016/01/06 12:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年12月27日 イイね!

レヴォーグ購入の決め手

レヴォーグ購入の決め手一年を振り返って。
今年の前半、レヴォーグを買うに至るまでのお話です。

というかこの時点ではクルマを買い換える気も無かったです。
たまたま前車の整備で三菱のお店に行った時、営業の方が「ランエボ、ファイナルは無いですが残りの在庫分は買えますよ」みたいな話で一応見積り出してもらったのが運の尽き(笑)

まあ確かに今年車検で160,000キロでしたが、次の車検まではいくつもりでした。

で、買うなら何にしようかしらと妄想。

【条件】
①そこそこ速い、力ある
②背が高いのは好きではない
③コンパクトカーはちょっと飽きた
④車中泊できる、竿積める
⑤渋滞でマニュアルが面倒になった

全て絶対条件ではないので、いくつか満たすやつで
何とかすれば買える範囲で候補に上がったのが

ランエボ
レヴォーグ
アテンザワゴン
ジェイド
ゴルフGTi
ボルボV40

まだ妄想段階でしたので試乗もせず、とにかくネットで情報収集。

自分に外車は似合わないし、性能の割に高い。
ランエボは寝れないし買ってからのお金(カスタム)がかかる。
ジェイドはパワー不足。
などなどいろいろ考えた末、私を動かしたもの、、、。

『ボンネットダンパーが標準装備』

たまたま買った後の妄想のコーナーでカスタムパーツをみていたら、「レヴォーグ ボンネットダンパー」で検索しても出てこない。
新しい車種だからまだ出てないのかとも思いましたが、さらに調べるとなんか初めっから付いてるみたいな記事が。

これ買うしかない、、、もう止まらない、、、欲しい、、、レヴォーグ欲しい、、、

なぜでしょうか、こんなものはいくらでも後から付けられますし、ボルボやゴルフも標準みたいですが、これにひかれました。
正直、買うまでアイサイトも要らないと思ってました。今は無いと困りますが。
それでもボンネットダンパーにひかれました。

今思うと不思議です。その時の精神状態(笑)

きっかけはボンダン。
Posted at 2015/12/27 09:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 趣味
2015年10月31日 イイね!

おひさ

忙しくブログやレビューもほとんどあげず。

いや、レビューはあげられる物もなく、、、(笑)

でも本日、鍵をかけるとミラーがウイーンって締まる装置を装着。DOPのやつ。
いずれはレビューにもあげるかも知れませんが、なにせ部品が見えない。

前の車コルトはキーのロックボタンをダブルクリックでミラーが仕舞えたのですが、レヴォーグは多分その機能はなし。(あったらごめんなさい。相変わらず取説書見ないもので)

そもそもキーのボタン押さないし。それ以前にキー自体出さないし(爆)

普段ミラーは仕舞わないけど、止めた後に離れてみると「あ、意外と狭い。ミラー大きいから隣の人に悪いな〜」って思い、車に戻ってエンジンスイッチ押して仕舞いなおす事が結構あるので感謝デー割引で付けました。
そこは外から仕舞えるコルト先生の方が良かったなぁと思う点。

人それぞれ価値観や観点は違いますが、自分にとってはダイレクト感(MT)、軽い(操作性、税金)、駐車場はほぼどこでも入れる、フェリー運賃が安いっていう点は前車コルトの方が勝りますが、他はほぼ全ての点でレヴォーグが勝ってます。
今回のやつでまたひとつ逆転?(同点?)に。

方向性も、出た時期も、価格も違うので、比べちゃいけないですね、、、。

まあ、自分にとってはどっちも良い車です(^-^)
Posted at 2015/11/01 05:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation