• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

だいたいです。だいたい( ̄Д ̄)ノ

だいたいです。だいたい( ̄Д ̄)ノ外観は気になるところをなんとか改善したつもりです。
後ろの羽根。欲しいです。
デカすぎてもいかんし、今のままもちょっとと思うこともあります。STiのは機能的だが物足りないし、社外も様々あるし、、、。

あとはフロントフェンダーorz
バンパーはレヴォーグのほうが好きなんですが、WRXのフェンダーにしたい。
でもフェンダーのみ交換はチリが合わないとか、、、。

でもしばらくはこのままでいいか(笑)




Posted at 2016/03/23 23:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

いけるとかいけないとか関係ねぇ

いけるとかいけないとか関係ねぇ先週、夏タイヤに変えました。
翌々日雪が降りました。
迎えにきてもらいました。

わかってます。このへんではまだ早いです。
5年くらい前、コルトの時も大雪で帰れず置いて帰ったことあります。
朝積もっていれば別のクルマ(軽トラ)で行くんですが、昼間降られるとツライ。

でも、引っ込みすぎなんです。

夏タイヤは8.0jの+50なので計算上1センチ以上は外に出ます。
しかもスポークの方が出る系ホイール。

で、夏タイヤに戻してみたけどまだ足りない。
だから仕方なく、スペーサーを入れてみました。11mm。
本当はスペーサーには懲り懲りなんで入れたくなかった(>_<)
だから今回初めてのワイトレ?ですか。
ボルトついているやつ。
計算上、一番薄いやつを入れるしかなかったです。

もっと ホイールで冒険したオフセット入れるべきだったかorz。
でもフロントはまだ許せるのでリアのみ。
そもそも車高は落とさない( ̄Д ̄)ノ と誓ったはずでした、、、
AWDなんでローテがあるから前後でサイズ変えられない。めんどう。

まあ、スペーサーは車検前に外さないといけないけないけど、まだ2年以上先の話なんで
♪( ´▽`)

フロント、あと5mm出せると思う、、、人間とは欲深い生き物です。
撮り方を少し変えるとこうです。
Posted at 2016/03/13 21:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年02月07日 イイね!

さよなら、ビル

さよなら、ビル本日パーツレビューでもあげましたが、足回りを交換しました。

かなり昔にレビューにあげたエンブレムは外さないといけなくなりました(泣)

当たり前かもですが、この時期は貼りものの作業はやめたほうがいいです。
カタイ。手、イタイ。

釣り糸で切るのも、一苦労。寒い。ドライヤーではなかなか温まらない。
細くて強いほうがいいと思い0.8のPE。

よく考えれば、擦れ、熱に弱いからフロロかナイロンのほうが良いのかも知れませんが、細さと強さでチョイス。
でも、PEは指痛い。

何とか切りましたが、残った粘着がなかなか取れず、ドライヤーと手指殺菌用アルコールで除去(笑)


サスペンションについてたアルミステッカーのマークのみ貼り付け。


片方錆びてたからシリコンだけにとも思いましたが、防錆剤を塗って取り付け。


アルミステッカーはやはりスバル純正のエンブレムと比べると、厚さ5分の1位?10分の1?(笑)
でも主張が小さくなって謙虚な感じも良いかも。
まあ、文字は切ってマークだけにしちゃったからなんですが。
ごめんなさい、テインさん。

あ、柔軟な動きの横棒の土台が写ってますが、○天ポイントで付けておきましたから
(´・Д・)」

Posted at 2016/02/07 21:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

STiっぽいステッカー

STiっぽいステッカー黒、ないんですか?∑(゚Д゚)

チェリーレッドと白はあるんですが黒が見当たらなかったのと、とりあえず貼ってみたかったので有り余っているカーボンシートで作ってみました。もちろん私的利用のみ。っていうか無理。
かなり雑。ぼこぼこ。
なんといっても使った定規が、裏に「6年2組・・・・」と書かれた裁縫用の竹製定規。昭和。
曲がるし、平行じゃないし、、、。
でも短く、細く、軽くて使いやすい(-。-;
でもカッターでそれ自体もたまに削られる(笑)

後日、いいの買うか、もっと丁寧なものを作って貼り変えます。多分。。。

STiのパーツはブログにもレビューにもあげてません。
なんで貼ったのか???
どこに貼ったのかって???
この形です。
色は違いますがね(笑)

今日は暗いのでこの辺で。
Posted at 2016/01/24 20:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年01月17日 イイね!

でかくなっているんですが?

でかくなっているんですが?連投です。スミマセン。

右上は昔、納車前に買ったシリコンケーキ型とステンレスボウル。
左下は今日買ってきたシリコンケーキ型とステンレスボウル。
もちろんダ○ソー純正。

入らん。
でかい。

ていうか、逆にケーキ型にボウルが入る。しかも余裕。


他に同様の件をあげてらっしゃる方もいるかも知れませんが、当時はガチでぴったりだったので何の疑いもなく、たまたま色を変えようと買い直したので気がつきました。(色変えても、ステンレスボウルがあれば見えないんですけどね。気持ちの問題。)
他のサイズあったのかも知れませんが、そんなこと思ってもなかったので「一番近くにあったぜ。ラッキー、即買い、即買い(・ω・)」と買ってしまいました。

(追記)
あ、あ orz... なんということでしょう。
大だ、これ。15cmってやつもあるんですね、、、。
先輩方の中には「小13cm」とちゃんと書いてくださっている方もいらっしゃる。
見つけてすぐに何の疑いもなく飛びついた自分が、超お恥ずかしい(汗)
今使っているやつは運良く買えたのか(; ̄O ̄)
大はタグのおもて面にサイズ書いてないし、開いた面に小さく約直径15cmと、、、
確かに本来の使い方なら2cmのサイズの差なんてあまり気にならないか。ダイ○ーですし。

どうしましょう。いやこれ、普通のおっさんがエプロン着てケーキ焼くしかないですかね、、、。しかも2個。

ボウルはおっさんでも使い道があるからいいんですよ。うちでも納車時に比較で買ったセリ○のほうは今も重宝してます。
でもケーキ型は本来の使い方か、アレに使うしかないと思うんです。
植木鉢の受け皿にでもできそうですが、植木鉢もね。。。
Posted at 2016/01/17 21:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation