• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

そういえば、、、

そういえば、、、今日でちょうど納車一ヶ月です。
乗りすぎた、、、

昔から距離は乗るほうでしたが、最近乗らなくなったのに。

今月からは抑えめでいきます。
Posted at 2015/09/30 22:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月29日 イイね!

本日到着。でも交換は後日・・・

本日到着。でも交換は後日・・・何か買ったときにもらった期間限定の某R天ポイントが9月30日までで、負担なしで交換できるものを探していました。なかなか微妙(微小?)なポイント数で交換できて欲しいと思えるものがなく、今後使用するであろう物からこれにしました。

本当はキノコ生やしたいんですが、最近のクルマはエンジンチェックランプがつくとか(前車で経験)、なんか色々と面倒なことがあり、まだ実績の少ないものには手が出せないのでとりあえず純正交換品にしました。

直近のターボ2台はキノコが生えてましたが、初代のミラージュは当時お金ないし(もちろん今もないが)、NAだし純正交換式(たしかAPEXi。もう15年も前で記憶がない)を使ってました。
体感できるほどの効果はなかったが、自己満足してたのは覚えています(笑)

某インダクションBOXは、鬼のように高いし、、、

まだ使用していないのでブログに書いておきます。

注意:
「後日、装着後にレビューあげます」的な予定はありません。
だっていろいろな方が私よりわかりやすく書いてるし、おおかた予想通りの結果になりそうなんですもん(爆)


いいんですよっ、自分が満足できれば( *´艸`)
Posted at 2015/09/29 23:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月23日 イイね!

悩み

日中は暑い日もありますが朝晩は少し冷えるようになり、寒い冬が来る前にマフラーでも買っておこうかと検討中です。

ファッション性、実用性を考慮して二つのブランドで検討中ですが決めきれません。






・ガナドール(センター付きのやつ)
・HKS(specLのほう)

ということで、もちろんこっちのマフラーです。
しかもどっちも、ど定番。(笑)
融雪剤撒かれると外すのきついし、交換するなら今かなと。

一番気がかりなのは、ガナのメーカーHPで言っている
 燃費向上。
 低速トルクUP。
 パワーUP。

レビューをあげていらっしゃる方も沢山いますが自分はおっさん世代ど真ん中なので、
 「マフラーを社外品に交換するということ」
  高ぶるサウンド(爆音)
  スポーティーな外観(ごんぶと)
  高速域の抜けのよさ、最高出力の向上(サーキット行かないけど)

  燃費悪化
  低速トルクDOWN

というイメージ、経験が、、、

おいさんの時代はそうだったけど、最近のは違うのかい?

あと騒音規制値にギリギリの設定で3年後、5年後の車検の心配。
レヴォーグで通常の車検通した人、まだいないですからね。
まあそんなこと心配するなら、交換するなよって話?(笑)

で、皆様のレビューを拝見し検討中。

・高ぶるサウンド(動画での確認) :HKS

・スポーティーな外観(太さ、テール形状) :ガナ

・性能 :ガナ ただしHPの記載に近い数字が出るなら・・・※

・価格 :HKS

いまのところそれぞれ↑の軍配。 あくまで個人の感想です。

同じように悩まれた方も多いと思います。(え、いない?)
他のメーカーのものも眼中にないわけではもちろんなく、ようやくここまで絞った感じ。
まあ絞って結局ど定番ですが、なにか?(笑)

ほんと上の※印がいい線いけるなら、高くてもがんばってガナマフにします。
魅力的な数字に弱い理系男子なので。

でも動画のサウンドならHKSのSpecLが一番自分好みのいい音出てるんですよね~。
録音の仕方かな?

と本来は知恵袋コーナーに書くような内容でしたが、ブログに書いてみました。
Posted at 2015/09/23 09:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年09月18日 イイね!

富山に来ました☆

富山に来ました☆夏休みの残りを使って一足先にsw。

富山県自体は先月前車のお別れ前に来ましたが、
富山市内には立ち寄らず。

今日は久しぶりの富山市内ですが、なんかすげー
オシャレになってる、、、。
(お前、何十年前に来たんだよ。怒)

なんか、タキシードの旦那さんとウエディング
ドレス着た花嫁さんが写真撮ってる横通って、
申し訳ないやら、恥ずかしいやらで(笑)
Posted at 2015/09/18 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

オイル交換

オイル交換1,000キロになったのでオイルと
フィルターを交換しました。

最近の車に慣らしは、、、という話も
ありますが、換えておけばなんとなく
安心かもという理由でとりあえず交換
しました。
オイルは1ヶ月点検でまた変わるので
某量販店の普通のやつです。
なのでレビューは割愛。
ていうか名前も忘れた。。。
1ヶ月点検までには時間がまだあるので
粉が少しでも無くなればという安易な
考えです。

その時量販店で「大事に乗られると思うので、
早めに添加剤をいれるといいですよ」と言われ
ましたが、余計なセールスはいらないので
その場は何もしませんでした。(笑)
いづれは何か入れようかなとは思ってましたが。

過去の車ではみんなマイクロロンを入れてきたので
入れるならこれと思っていますが、レヴォーグでは
レビューやら整備手帳見ても見当たらない (あったら
すみませんm(_ _)m) のでどうなのか。
入れてもいいのかな?

基本、添加剤は全て眉ツバ的な部分もありますが
今までの車は10万キロ以上乗ってもエンジンだけは
問題なかったのでとりあえずいってみようかなあと
思ってます。

回転がスムーズに
燃費向上
音が静かに
パワーアップ 等々は

ほとんど実感した事ないですが、なにか?(笑)
Posted at 2015/09/13 22:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation