• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

おひさ

忙しくブログやレビューもほとんどあげず。

いや、レビューはあげられる物もなく、、、(笑)

でも本日、鍵をかけるとミラーがウイーンって締まる装置を装着。DOPのやつ。
いずれはレビューにもあげるかも知れませんが、なにせ部品が見えない。

前の車コルトはキーのロックボタンをダブルクリックでミラーが仕舞えたのですが、レヴォーグは多分その機能はなし。(あったらごめんなさい。相変わらず取説書見ないもので)

そもそもキーのボタン押さないし。それ以前にキー自体出さないし(爆)

普段ミラーは仕舞わないけど、止めた後に離れてみると「あ、意外と狭い。ミラー大きいから隣の人に悪いな〜」って思い、車に戻ってエンジンスイッチ押して仕舞いなおす事が結構あるので感謝デー割引で付けました。
そこは外から仕舞えるコルト先生の方が良かったなぁと思う点。

人それぞれ価値観や観点は違いますが、自分にとってはダイレクト感(MT)、軽い(操作性、税金)、駐車場はほぼどこでも入れる、フェリー運賃が安いっていう点は前車コルトの方が勝りますが、他はほぼ全ての点でレヴォーグが勝ってます。
今回のやつでまたひとつ逆転?(同点?)に。

方向性も、出た時期も、価格も違うので、比べちゃいけないですね、、、。

まあ、自分にとってはどっちも良い車です(^-^)
Posted at 2015/11/01 05:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年10月17日 イイね!

しばらく乗ってみて

しばらく乗ってみて納車から1ヶ月半が経過しました。

過去、◯菱の車しか所有したことがなく、実家の車歴もほぼ◯菱のみ。
もちろん他メーカーの車を運転したことがないわけではありませんが、所有となるといろいろな操作で最初は戸惑うかと思ってました。

今の車って、ユニバーサルデザイン(?)なのでしょうかライトのスイッチとかどのメーカーも同じになってきているみたいなので、基本の操作は全然問題なかったです。余計な心配でした(笑)

でもそれも少し寂しいですよね。。。昔はライトやワイパーがダイヤルだったり、レバーを手前に引く、奥に押すの動作がメーカー毎違ったり、シートのスライドが横にあったり(レヴォーグはパワーシートなのでスイッチは横ですが、昔の◯菱のは、手動式でもシート横にスライドが付いてましたし)と、慣れるのは面倒ですが車やメーカー毎の個性があり、「この車(このメーカー)に乗ってる感」が今よりあったように思います。

まあその分、他に増えた機能の操作に慣れるのが大変です。
アイサイトとか、MFDとか、MIDとか、ナビとか。
感覚的に操作できるように考慮されていますが、たまに間違えたりします。

いつもやるのは、レーンキープと間違えて、車間距離変更orz
たまにやるひどいのは、クルーズコントロールの速度を上げようとして、オーディオの音量上げてる件。

もうろくしてきたか、、、。
もう少ししたら慣れるかな〜(笑)
Posted at 2015/10/17 06:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン2015/10/12の話

紅葉してました。

ピークは少し過ぎているのかも知れませんが、良い時期です。

連休最終日の午後でしたが、車・バイクは結構多かったです。

レヴォーグで行ったのは今回がもちろん初めてです。

今までの車では何度か行っています。

冬の積雪で半分通行止めの時も行きました。
というか、行ったら通行止めでした。。。(笑)

今の時期はいいですね。
でもおとといは風が強かった。
展望台で車を停めて外に出ましたが、えらい風。すぐに退散。

ほぼ同時に駐車場に入ったご夫婦のご主人は車を降りたとたん風で帽子を飛ばされ、帽子は崖下に。

展望台=見晴らし良い=風も直撃

気をつけよう、、、。
Posted at 2015/10/15 00:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年10月12日 イイね!

なんか寂しい、、、

なんか寂しい、、、気温が下がって、エアコンが必要ない今の時期。

なんか寂しそうにしています。
エアコンボーヤです。

秋ですね。
Posted at 2015/10/12 16:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

MFD問題

交差点のレーンの状態とか近所の道でもいちいち出てくるので、納車後すぐにMFDへの割り込みを案内時のみにしており、昨日久しぶりにナビをナビとして使い(笑)気がつきました。

あれ?MFD連動ができなくなってる、、、

旅行先なので色々いじる時間も無く、もちろん連動がなくてもナビ画面で使えるので、とりあえず原因を考えてます。
備忘録の為、ここに書いておきます。

状況
・MFDの割り込み画面(?)が「loading」のバーが最後のところで止まったまま(写真撮り忘れましたが、そういう表示あるんですね、、、)
・MFDはナビ連動(割り込み)以外は問題なし
・ナビ自体も問題なし
・ナビ側 マルチエクスパンドユニット認識せず。DSRCとかはOK

考えられる要因
・そういえば、1か月前にiPodケーブルを挿すためナビやらその上の鉄の小箱やら外した
→単なるコネクタさし忘れか、、、orz
・そういえば、先週システムアップデートした。ついでに地図の差分更新もした。
→何か設定しなおさなきゃいかんのか?手順間違ったか?

基本、取説見ない派の悲しい性ですわ(笑)

iPodケーブル挿した後、SWに出かけた時は大丈夫だった気がするんだけどなぁ。

本日も移動がありますが、朝少し見てみます。。。治ってたりして~_~;


追記
治ってた、、、なんだったんでしょ?(笑)

Posted at 2015/10/11 06:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11 1213 141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation