• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

大洗オフにきてみた(*゚▽゚)ノ

大洗オフにきてみた(*゚▽゚)ノ大変お待たせいたしました。
そんなもん待ってないわと言われても、UPしますからね。

大洗オフ本編のブログです。

当日は大洗ではなく、お隣の水戸で朝を迎えました。

天気はすごく良いです。
ヒャッホー☆

ホテルで軽く朝食を済ませた私はランチ集合の10:30まで時間があるので、ちょっと昨日の場所へ。


何人もの人がいるのですが、釣れてはいない様子。
時期が悪いのか?時間か?

この時期に首あたりまでウェーディングしている人もいるのですが、ダイビング教室かなにかですか?∑(゚Д゚)
寒いし釣れる気配もないので私は早々に撤退しオフ会の集合場所へ向かうことにしました。

とは言え、この釣り場からは5分かかりません。
だって、水族館の反対側ですから。

そんなこんなで会場入りしましたが、私を含めて3台。
実は釣りに向かう前に集合場所を通過したのですが、えらく早くからMarKさんが停まっていたのを見てました。
すみません、スルーしました( ;∀;)

でも後から話を聞いたらあの時合流しなくて良かったです(笑)

その後続々と集まって来ます。



大洗オフスゲー∑(゚Д゚)
ケータリングまで用意されてる、、、
焼き芋です。
用意されてるにしては、軽快に動き回りそうですがその辺は気にしないで下さい。

更に用意されてる?はずなのに、もちろんお金はかかります。

MarKさん、お買い上げです(*゚▽゚)ノ

おすそ分けを頂きましたが、ちょーうめー(((o(*゚▽゚*)o)))
普段焼き芋は食べませんが、甘くてしっとりでとても美味しかったです。
写真がなくてすみません。

というかランチ集合なのですが、食べてていいのか?(笑)

でも、なかなか幹事がいらっしゃらなくて、一同待ちぼうけ、、、
かと思いきや、来ました。


流石、期待を裏切らない男(о´∀`о)
うぃんぷす師匠、後ろのアレをはみ出しながらの登場です。



分乗してお昼ご飯のお店、「かぁちゃんち」に向かいます。
過去行かれた方も多いみたいですが、私は初めてでワクワク(о´∀`о)
移動時に乗せて頂いたアポロンさんのSTiマフラーの音にカンゲキ(о´∀`о)

うーん、スポーティー☆
あの音、いいですね〜(*´꒳`*)タマランチ

そしていきなりですが、いただきます。


hiroレヴォさんに「かき揚げは一個の単品追加がオススメ。」と教えて頂き、お刺身定食+かき揚げ1個にしました。
うまし(((o(*゚▽゚*)o)))
海なし県民にはかなりのご馳走。
教えて頂いた量で丁度美味しくいただけました。さすがっす☆

食後はかねふくの明太子テーマパークに移動。
お土産やオニギリを買う方、乾杯をされている方がいました。



カメラ片手にソフトで乾杯。
さすがっす(((o(*゚▽゚*)o)))

外に出ると、港では釣り雑誌の取材なのでしょうか、釣り人が囲まれています。


小さくて見えにくいのですが、どこかで見たことある二人組に地元の釣り人が取材を受けているようです。
聞くところによると、取材している記者の2人は義理の親子だそう。
そういえばさっき乾杯してたような、、、?
若い男性は本日の主役だったような気がします(笑)

集合場所に戻り、大洗オフ本祭の開始です☆

本日の主役①


shira_tetsuさん、あまりお話できずにすみません。
新潟へ行ってもお元気で!
むしろウチからは新潟の方が近いのは内緒だぜ(о´∀`о)アハハ

本日の主役②


さっき港にいた釣り雑誌の記者の方ですね。
幸せそうです。
おめでとうございますo(^▽^)o

あとはお話ししたり、眺めたり、写真撮ったり、温かいコーヒーを淹れて頂いたり、魔改造、、、いやカスタムしたりとみなさん過ごし方が様々です。

途中、東北から例の神様が到着しましたが、天気は終始良かったです。


どうも最近は仕事でお疲れのご様子で、いつもの力が出ないそうです。
忙しくない時もそれでいいんですよ(;´Д`A

今回のテーマが主催の方のホイールお披露目でもあり、出てるのか出てないのか

(肝心なホイールの写真を撮り忘れました。てへぺろ)
と盛り上がる中、もっとすごい人がきた(*゚∀゚*)スゲーぜ

検査機器いらず、、、


日も暮れて、次の日仕事の私はメ◯コには行けずに帰路につきました。。。
前日にフライングしておいて良かった。
でもみんなで行きたかったな〜(;´Д`A

とても楽しく充実したオフ会を経験させて頂きました。
また来れたらいいなと思いますので、その時はよろしくお願いします(*´∇`*)

仲良くしていただきました皆様、ありがとうございました。

最後に幹事のうぃんぷすさん、お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/21 22:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2017年02月18日 イイね!

大洗オフに行ってみよう

大洗オフに行ってみようどーも、広瀬◯ずです。
あっ間違えました、ふぁいてぃんです(=゚ω゚)ノ

いつかは参加したいと思っておりました大洗オフ。

そう、あのビッグ・ウォッシュ・オフ。
ん?違うの?∑(゚Д゚)


毎年この時期は仕事や身の回りのことで色々で忙しいのですが、先週は割とスムーズに進み週末に余裕ができました。
ギリギリの参加表明となってしまいましたが、主催のうぃんぷすさんからもOKを頂きました。

行ってみよう!



大洗ということで、本当は例の夏タイヤで行こうかとも思いましたが、松本はちょっと山に入るとこんな状況で、、、
夜も雪の予報になっており、チェーン規制なんかになると帰ってこれなくなります。
泣く泣くスタッドレスで出発(=゚ω゚)ノ

途中のSAにて。


行きはちょっと急いでいます。上の東部湯の丸SAと、このハイウェイオアシス(兼道の駅)のみの休憩。


道の駅壬生さんにはおひなさまが飾ってありました。


絢爛豪華(((o(*゚▽゚*)o)))
総勢、何人いるんだ?(゚o゚;;

これ以上婚期が遅れるといけないので、いっそもう勝手に片付けてしまおうか、、、と思ったとか思ってないとか(;´Д`A

まあ、そんなことはどうでもいいのです。

急ぎます。急ぎます。
お腹はペコペコです。
だってここに行きたかったから。

知る人ぞ知る竜宮城です。

カニのピラフが有名みたいですが、私は初めて。


カニは割と綺麗に素手で剥けます。
殻を切るハサミも出てきますが、私には必要ありませんでした。


噂どおり、うめぇ〜(*゚∀゚*)
カニが甘いのね(*´꒳`*)
そりゃみんな来たがるわけだわ〜☆

本当はオフ会の後の夕飯とかに皆さんで来ることが多いそうなのですが、当日は夕飯までは居られない予定なので一足先に抜け駆けです(=゚ω゚)ノヒャッホー

でも、お一人様は私だけでした、、、えっ、何か?(;´Д`A


以上、コーメヒさんでした。

その後は那珂川の河口でメタルジグをぶん投げ散々ロストしたのでブルーな気持ちで、水戸の宿の近くに戻ります。

一昨日洗車したばかりですが、どうにもこの時期はダメですね。
すぐ汚れます( ;∀;)
暗くなったし洗車場事情もわからないので、スタンドで洗ってもらいました。
洗車機の前に鎮座してますが、手洗いでお願いしてあります。


今回はパンク修理じゃなくてよかった(о´∀`о)

宿に着き、恒例の「突撃!隣の居酒屋徘徊タイム☆」

メヒカリの天ぷらや


常陸牛の握りなど


うまし(*⁰▿⁰*)

そしてホテルに戻り、就寝です。

明日天気になりますように(´∀`*)
ね、神様。

当日編に続く。多分、、、近いうちに
Posted at 2017/02/19 22:38:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

洗車、、、からのスバル・サロン

洗車、、、からのスバル・サロン本日は異様な暖かさということで、確信犯的に半日お休みをとりました( ´∀`)

忙しい時期なんですが、なんとか。
明日、会社に席があれば良いのですが( ;∀;)

色々と溜まっていたことをやりました。
というか8割が洗車。
そう、洗車(;´Д`A
週末は寒い予報だし。。。

バレたら怒られるな(笑)
でも、頑張って休み取れる状態にしたんだからいいべ(о´∀`о)

洗車とはいえ、今回は本気です。
作業中の写真はないけどね( ;∀;)

まず始めは今まで自分で洗車するときは封印してきたシャンプー洗車。
納車時にコーティング(スリー○ンド)はしていますが、さすがに時間が経ったのと塩カル攻撃が、、、
でもね、食器用洗剤で洗ってやったぜ☆

実は営業さんが食器用洗剤が意外といいって教えてくれたんです。
いいニオイするし。
コーティング材のメーカーさんに教えてもらったそう。
母ちゃんが詰め替えたらしくボトルと中身の色が明らかに違い、実際使った製品が何かわかりませんでしたが、よく出てくる母檸檬ではない模様(;´Д`A

次に窓の腐った○ラコをキレイに落として、再度ガラ○施工。

ボデーはコーティングのセットについていたギラギラになるスプレーでシュッシュして、いい感じになりました。

でもこれだけでは終わりません。

後付けの製品にガラスコーティングして、これを取り付けて、、、





ついでにホイールもコーゥティングゥ(*´ω`*)
後少々でお別れなんですがね。



で、出来上がりはこんな感じです。


意味なく逆から





週末にはまた汚れるのでしょうが、ここまでの分はリセットできたので良しとします。



8割が洗車?
残りの2割はなに?


やっと見つけたぜ、、、(;´Д`A

味サロン。

オー○サロンどころか、オートメッ○も終わった時期にようやく発見。

って、そっちかい∑(゚Д゚)

スバルマガジンです。

ココだけの話、
帝国の隣県なので買わないと何が飛んでくるかわからないし( ;∀;)

これで安泰です☆


空がキレイでしたよ(*´꒳`*)

Posted at 2017/02/16 21:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月13日 イイね!

ムラのテイオー再来

ムラのテイオー再来日曜日、この地方は風もなく非常に良いお天気o(^▽^)o

洗濯日和です。

なので干します。干します。

なんなのでしょうかねー、これ(;´Д`A

こうなる前は


似た感じですが、ツヤはなくムラムラですね(*゚∀゚*)

その前は

元はこんな色です。
艶がないので何かでこすった後のようです。
ここから吊るし始めました。

で、その前は、

カーボンシートの下は意外と(?)ピカピカです(*゚∀゚*)

そしてまた時間を逆回転☆


インチキくさいシールが貼ってありますが、こんな状態。
小汚いですね〜(笑)

そして、その前。


あ、間違った∑(゚Д゚)
これは日曜の貴公子、そして翌日月曜日への嫌悪感、倦怠感を意図なく誘発する彼だった。
あまりにも力作だったので再利用(笑)

こっち、こっち。

リアアンダースポイラーです。

※ここまで時間軸を遡って書いて見ました。
新たな試みです。
なので整備手帳ではなく、ブログですよ(笑)

ずっと白のカーボンシートを貼っていましたが、やはりすぐ汚れる( ;∀;)
みんトモのぷよじさんほか諸先輩方の色付きスポイラーを参考にさせて頂き、塗ることにしました。

色はすごく悩みました。
キャンディレッドか、ボディ(ほぼ)同色かどちらにするかで(;´Д`A

散々悩んだ結果、やはり色をそんなに入れたくなかったので、結局ボデーに近い色を。

でも、クリスタルホワイトパールのスプレーは特注色。
先日、斬鉄剣の塗装をした時は、タッチペンをスプレーにするやつで塗りましたが結局ちょっと色味が違うし、塗る面積がかなり違い割高になるのでこれを買ってみました。



トヨ○の水晶占いにハマった白い貝社員。
ではなく、ホワイトパールクリスタルシャイン!
長いよっ(;´д`)
しかもどのクルマに使われている色か全く知らない、、、。

ホムセンの99工房の色見本に穴が開くほど凝視して、K1Xになるべく近そうでかつ在庫のある色がこれでした(о´∀`о)

ネットで特別色を注文すると、届くまでに時間かかるじゃん。
しかも少し離れた位置だからバレない、バレない(*゚▽゚)ノ

ということで概ね完成品がこちら

ウレタンクリアも塗ってあります。

素人のしかもスプレー塗装。
暖かいとは言え真冬なので、ムラ、気泡、タレは当たり前☆

近くで見ないで仕様、改め手作りの暖か味が溢れる作品です。
※今後はそう呼びたいと勝手に思っています。

まあ、取り付ければほんの少し覗く程度なのでこれで良し。
でも取り付け及び洗車の時間がないので本当にこの色で良かったのか未だに不安です(笑)
誰か私があと一歩踏み出せなかったキャンディレッドを是非お試し下さい。
いいと思うんだけどな、、、。
(既にいらっしゃったら、ごめんなさい(ToT))
Posted at 2017/02/13 23:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年02月11日 イイね!

適当、ぶらり旅

適当、ぶらり旅適当!ぶらり旅のお時間です。

本日の行き先は富山(о´∀`о)

先月カレー(ゴー○ー)を食べに行ったのですが、知人連中より「なんで富山まで行って魚食べねぇーんだよ( *`ω´)」と言われたい放題。

じゃあ、行ってやるよ( *`ω´)

うちの周りは晴れていたのですが、ちょっと山に入るとこんな感じです( ;∀;)

一寸先は闇。


写真ではちょー先まで見えますが、雪が結構降っていて実際は数十メートルしか見えません。
暗視ゴーグルでも導入すべきか。゚(゚´Д`゚)゚。

なんとかうまく下って、富山市内のお寿司やさん。もち、廻るやつ。


私はここが好き☆

他にも富山の廻るお寿司は行きましたが、私はここが1番好きです。
富山は雪は降っていませんでした。

で、帰り。


高速→糸魚川経由→白馬ですが、やはり雪(;´Д`A

家に戻り、途中で買ったカワハギをさばき、肝醤油で☆

手前がキモです。

いや〜、見た目は微妙ですが美味しいんですよ(*゚▽゚)ノ
Posted at 2017/02/11 21:29:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
12 131415 1617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation