ブログ、書きます宣言!
といきなりしたものの、写真をあまり撮っていないといういつものやつ(笑)
まずは前日。
この忙しい年度末に会社を早退。
この日のためにしばらく頑張ったので良しとしましょうよ。
本来、高速にのってブーンと横浜まで行くのですがETC割引のない金曜の昼間という事で国道で(;´Д`A
途中、9月10日にビッグイベントが開催されるあの「富士見パノラマリゾート」の付近を通過。
先週の千里浜といい、この後に控えるビッグイベントの個人的な会場下見が続きます(о´∀`о)
運転中なので写真はありません。
というか、千里浜も富士見も何度も行っているので下見する必要は全く無いです。。。
「とりあえず行ってみる」で行動する自分への言い訳です。
横浜に到着したのは20時過ぎ。
14時前に出たので6時間半くらいでしょうか。
割とぶっ続けで運転するタイプなので「そろそろ休憩しませんか?」を2回聞いた覚えがあります。
ホテルは横浜スタジアムの正面。
この部屋から三塁側ファウルかホームランかが見えます。

むしろそれしか見えませんが、部屋からの野球観戦にはもってこいですね( ´∀`)(笑)
ナイスファウル☆
早速恒例の夜のネオンに引き寄せられる流れですが、横浜スタジアムって中華街の隣なんですね。
この辺の地理に疎いもので、、、(;´Д`A
当日の中華街オフに参加表明をしていましたので、中華はやめようと中華街の中をウロウロするも、大方の予想通り中華以外は「すしざん〇い」くらいしか見つけられず。
昨年個人的に来た時は、確か普通の居酒屋が数件あった気がするのですが、中華しかない。
都合3周くらい周って、結局スタジアム前の通りのアメリカンなバーへ。
近くにパクチー専門店というお店もありました。
パクチーは嫌いではなく、無いよりはむしろあった方がいいのですが、それをメインにするのは無いわ〜という持論があるので、専門店には行きません(笑)
ビールと

ハンバーガー

でシャレオツな夕食。
たまにはこんなのもいいかも☆
やべー、このペースで書いていたら後半に続くタイプのやつになっちゃうし、なにしろ当日の写真があまりないので、ペースを上げるぜ( ̄▽ ̄)
翌日、ホテルを出発し洗車できるところを探してウロウロしているとみんトモのぷよじさんとすれ違い☆
すれ違った先のスタンドで洗車をしているとぷよじさんもいらっしゃいました。

写真はありませんが一緒にあのぐんちゃさんも(((o(*゚▽゚*)o)))
初めてS207を間近で拝見!しかも改造多数!音もスゲー!
カッケー(о´∀`о)
いいなー、でも私にはとてもじゃないが買えないシロモノだすわ( ;∀;)
そんなこんなで入場可能な時間になり、会場入り☆
スタッフの皆様、早くからお疲れ様です!
徐々に皆さん集合されます。
開会式。
パルさんのご挨拶。

参加者の一部ではあのレッドカーペットに自分のクルマを載せたいと話題に(笑)
あらためてご結婚、おめでとうございます。
その後、崎陽軒のシュウマイ弁当をゲット☆
少し時間があったので、オフ会恒例のウロウロターイム☆
ごろうさん、さすが。
このオフ以降もビッグイベントが並びますね。
楽しみです。
でもこれアイサイトエラーになるな(笑)
唐揚げさんもさすが。
○リスの新作ですかね。だってそう書いてあるし。
今年のなんとかサロンに出たとか出ないとか(笑)
ぐるぐる周って何の気なしに地階のメーカー出店スペースへ、、、
※何の気なしってのがポイントです。意思は強く持ちましょう。
そう、、、
買ってまいましたわ( ´∀`)アハハ
赤骨。
何本も買えませんのでとりあえず皆さんがこぞって「効果アリ」と評価されているリアセッションサポート。
訳あって本日はリアバンパーを外せないので、取り付けは後日に。
※別に危険なブツをバンパー内に仕込んでいる訳ではありませんし、残念ながら社外バンパーの納品待ちとかでもありません。
あとは東北のアニキにアルミテープについてお話を伺ったり、イエローハットの売り上げに一部貢献しに行ったり、取材に来ていたスバコミの尾根遺産に逆取材かけてぇなーと思いながら悶々と過ごします(笑)
抽選会は安定、ど定番となりつつある番号かすりもしないやつ(;´Д`A
他にもケーキ入刀や、お礼の品の贈呈、赤・青・黄色のテントウムシがしゃしゃり出、、、あ、それはなかったかな?んー?(;´Д`A
と、盛りだくさん。
そして閉会へ・・・
閉会式後、中華街へ繰り出します。
1人生ビールを呑むミセス・ゲロルを羨ましく、そう大っ変羨ましく横目で見ながら(笑)、とても美味しく、楽しく頂きました。
ぐっさん、ありがとうございますo(^▽^)o
にゃんちゅうーさんの大胆なチャイナドレスとシースルーのリュックにドキドキし、「やっぱグラビアを何度も飾っただけのことはあるわ〜(*゚∀゚*)」と思いながら、イエローハットに戻りました。
戻ってしばらく帰れない大人達となりましたが、帰路につかなくてはならないので泣く泣く会場を後にしました。
もう少し都会の風を満喫しようと湾岸線を通って帰る予定でしたが、立ち寄る予定だった大黒PAが閉鎖され、なにやら赤い電飾がピカピカしている白と黒のクルマのオフ会開催中、、、
すかさず自作のアクセサリーライナーの電源をオフ(笑)
※やましいことは決してないのですが、面倒は嫌なのであたりの空気に溶け込みこっそり走行ε≡(=゚ω゚)ノ
まさか警察24時年度末大警戒スペシャルの撮影か?∑(゚Д゚)
仕方なしそのまま帰路につきますが、いかんせん眠い。
そこでみんな大好きな談合坂SAへ。
談合坂SA下りといえば、、、
そうです、アレです。
さあみなさんご一緒に。
「天ぷらうどん」
じゃねーし∑(゚Д゚)
ここで食べたことねーし(笑)
これですよー、これこれ
「すた丼☆☆☆☆☆」
※大事なことなので多めに星をつけておきました。
中華街で普通に食べたのですが小腹も空く時間。
深夜にいけないとは思いつつ、ついついいっちゃいますよね〜(;´Д`A
やはりうまし(((o(*゚▽゚*)o)))
あとは10分ほど仮眠をとって残りの運転。
途中、一部の区間は視界が20m程度になるほどの雪。

道には積もっていませんでしたが、ビビりんこ( ;∀;)
無事帰宅。
大変有意義なオフ会旅行となりました。
ヌマオさんをはじめスタッフの皆様、参加された皆様、当日お仕事等でどうしても参加できなかった皆様、それぞれお疲れ様でした☆
※長くなりすぎました。二部に分ければよかった、、、最後までお読みいただいた方、ありがとうございます。