• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

春は別れの時期

春は別れの時期突然ですが、つい先日購入したBRZですが、いろいろなことが重なりまして、早くも手放すことになりました。

多少、カスタムはしましたが、ほとんど全て元に戻してから手放しました。
まだ戻せる範囲で良かったです(笑)

色々と考えて、セカンドカーというよりレヴォーグに何かあった時のために買ったのですが、世の中なかなか難しいものです。

レヴォーグをあとどのくらい延命できるかは不明ですが、再び一本集中となります。

ということで、ご報告まで。
Posted at 2023/04/16 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

踏み台がなくてもルーフ全面を洗えるクルマ

踏み台がなくてもルーフ全面を洗えるクルマ人生に一度はツードアのクーペ、スポーツカーと呼ばれるクルマに乗りたいと思い、購入しました。
過走行のレヴォーグと二人三脚でやっていきたいと思います。
Posted at 2023/03/13 12:35:06 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年11月27日 イイね!

関西遠征

関西遠征どうも、某ふぁいてぃんです。

関西に行ってきました。

これまで東北や関東、長野のオフ会はそこそこ参加していましたが、関西は多分初めて。
かなり前からKLOCには加盟店登録させて頂いてますが、某幽霊部員でした、ごめんなさい。

今回、関西で大規模オフ会があるとのことで、LFMの熱もまだ冷めやらぬ中、参加を決定。
しかもその土日はいつかは行きたかったあのたこ焼きフェアだという事で、こりゃそっちも行くしかないなと。

という事で、出発は11/26土曜日の朝。6:30頃。



まだ暗い時間から手早く洗車しました。

LFM2022で頂いたコレを使いました。



手早くツヤツヤになります!

道中はスムーズに、、、とはいかず。


東名阪道に入ってすぐに渋滞に巻き込まれます。

大人しく名神高速道路で行けば良かったのか?
ナニワともあれ、12時前に無事到着。


なんか某Dラーの納車待ち車両置き場みたいな臨時駐車場に停めて歩きます。

どこにきたかというと、オートプロデュースA3さん。
年に一度のたこ焼きフェアです。

まあ、スバルオーナーさんの界隈では有名ですよね。

この歳になって初めて伺いました。

お友達の諸先輩方に教えを乞い、駆けつけ一皿。



このたこ焼き、食べ放題。有名ですが。
夜に予定があるので、2皿にしておきまします。
でも食べ放題とはいえ、結果このたこ焼き1粒あたりが500円相当になる事はまだ想像もしていませんでした。。。(笑)

ホイールを無駄に買い換えたばかりで、特に欲しいものはなかったのですが、せっかくだからという気もありました。
そこで現地某コーディネーターの某お友達の某shing○さんに某部品のことを相談したら、「ええのがあるで〜」と耳元で甘い言葉を囁かれ、そのまま某武田社長と面談。

初めて電卓クラッシュというものを見て、気がついた時にはダッシュで隣の某ローソンのATMの前にいました。

何を買ったかは乞うご期待!

夕方、お宿に移動。

ちなみに某ワクチン4回目接種済み。
そう、ワクチン4回接種済み。
大事なので2回(笑)

お泊まりはトゥインルーム。



安心してください。1人です。

私がこのホテルを予約したタイミングでは、ツインルームのシングルユースしか空きがありませんでした。

そしてお友達と


お肉を焼く。

そして、夜はあけた
🌙🌙☀️
ふく引き券が当たりました。

秘密結社のアジトであるとある場所に向かいます。




黒塗りの同じ車種が並ぶとアジト感が半端ない( ̄▽ ̄)

いや、もちろんタイトル写真のように白もいます。
他の色は?

お察し下さい。





うそうそ。


東の全国オフより白以外の割合が多い気がするのはなぜ?と思いました。
白の割合が圧倒的に多かったこの間のLFMに比べ、有色軍団が押し寄せてきます。
それでも白がかろうじて多数派です。
「白組、頑張れ!」です。

いや、そんなことはどうでもいい。
このアジトはどこなのかって?

ここはJR奈良駅の奈良市営駐車場。第2駐車場らしい。
しかもさらにその地下2階。
潜りました。
潜りました。
アンダーグラウンド、略してアングラ。
・・・そのままやん。
でもリップは一回も擦りませんでした。さすが某み〜太さんチョイス。

こんな秘密結社体験ができるのに、施設は綺麗だし、参加料は駐車料金だけ。

ありがたやー( ̄^ ̄)ゞ

いや、それに加えて地下1階より今回の会場の地下2階の方が安い!
こんなシステム、うちの近所では聞いたことない!
まるで某夢グルーフ°のよう。
いや、ほんまに。

某KLOCの某代表、某み〜太さんのはからいによりこんな快適な空間でオフ会です。

ニューノーマルスタイルでお久しぶりの方、はじめましてのみなさまとコミュニケーションをとりながら楽しい時間を過ごしました!

関西オフも楽しい!

でもそんな時間は永遠には続かず。
会の終了後、撤収のお手伝いを少しして帰路に着く準備です。

でも、あらためて感じましたが、レヴォーグオーナーさんはマナーが素晴らしい。
注意事項はちゃんと聞くし、無駄な空ぶかしとか、無謀な運転、会の後のゴミもない。
なので、それができない人はレヴォーグオフでは逆に目立ちますし、叩かれます。
だから楽しいオフ会が何度もできるんだと思います。

私は次の日はお仕事だということもあり、もっといたい気持ちを抑えて17時過ぎにはお別れをすることに( ;∀;)

最速で帰りたかったので最近はルート案内を使ってない高級ビルトインナビを久しぶりに使用。


365km
大洗より近いか?

まあ、高速道路使用で我が車は、アイサイト・超・ハイパー・セイフティ・プラシーボ搭載なので問題なし。
問題はなし。

帰路、某まっつんさんが、「そばなき旅は旅ではない」と言ったか、言ってないか知りませんが、それを思い出して途中でそばを食べました。


某信州人が、某他県の高速PAで某吉野家のそば食べてますが、何か?(笑)

22時頃には


ピンボケですが、某健康ランドが見えた。

ここまできたら車で家まで10分もかかりません。

いや、これなら某関西オフでも行けますわ。
また行きたいです☆

追伸
土曜に購入、月曜日にはもう届きました。


ボカシかけてるので、どこの製品かは気がつかれないはず。
全然わからない。
そう、絶対に。

最近忙しいので、時間ができ、かつ外気温が許せば取り付けます( ;∀;)

※久しぶりの遠征ブログで「某」の使い方が板についてませんが、夜露四苦!
Posted at 2022/11/29 22:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

誰も気づかない

誰も気づかない悲しげな後ろ姿。

先週末に清水の舞台から鴨川を越え、京都駅あたりまで飛び降りて、ホイールを換えた者です。

誰も気がつきません。
家でも会社でも。

まあ、みんなハロウィンに夢中で他人のホイールなんか気にしてないのでしょう。

髪を切っても彼氏や旦那に何も言ってもらえない女性の気持ちがよくわかります。
そりゃ怒るわ(T-T)

まあ、そんなこと気にしなくていいのでしょうが。
あ、そうか、乙女になったから気になるのか(笑)





たしかに色は似てます。

深リムがそうじゃなくなりました。

スポークは9本が6本になりました。

意外と気がつかないものですね。

円は1ドル180円が120円なれば大騒ぎなのに。

おかみの目を気にされている殿方たち。
思い切って交換しても、案外いけるかも知れませんよ( ̄▽ ̄)エヘヘ

※それでご家庭に何かあっても、当方では一切責任は負いかねます(笑)
Posted at 2022/10/31 18:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記
2022年10月23日 イイね!

しつこいですが、OCVについての考察

しつこいですが、OCVについての考察整備手帳であげたOCVの交換ですが、気になることがありました。

それは



ECUハーネスを抜いて確認した時。

ECUには3つのコネクタが接続されています。

例の問題のコネクタは写真のものなのですが、ギリギリ端子にはオイルの付着はありませんでした。

ただ、ハーネス側のコネクタの防水のためのパッキン(写真ではオレンジのもの)が、膨張しているのかブヨブヨになって伸びてました。
他のオイルのまわってない2つはグレーのパッキンでピッタリしてました。

今回のこれらの事象ですが、オイルがECUに回ってECUがやられる、、、との事でしたが、私は素人なりに「ほんまかいな〜」と思ってました。

で、今回点検してみて、これ、このオレンジパッキンブヨブヨが原因なんじゃないかなと。

オイルも多少電気部品に影響はあるかと思います。
ですが、それより怖いのは水や塩分だと思います。専門家じゃないのでアレですが。

オイルって元々錆びないように使うものでもあるし。

でもここが伸びたりして隙間ができると水とか塩分が侵入してECU内の各部が錆びてやられる原因になるのかなんて思ったりしました。
今回一度外してしまったので、後が怖いです(T ^ T)

素人の推測です(^_^;)

専門家の方がコレをご覧いただいているならかアドバイス頂けると幸いです。
※他に同じことを書かれている方がいれば、情報収集不足ですみません。
Posted at 2022/10/23 23:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation