• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エタ@銀NDのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

お盆休みin北海道

国内最強の避暑地へ赴き




こんな道をドライブしてきました。



こういう旅にはCR-Zが大活躍、キャンプも夜は気温15℃以下まで下がって寧ろ寒いくらいでした、本州に帰りたくないと何度思ったことか🙄


お盆が終わってしまいまた仕事が始まります、9月頭にはヒルクライムもあるのでぼちぼちGRBに体を慣らさないと…
Posted at 2019/08/18 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

作手バッジアタック2019夏

事前に練習はしましたが、バッジ期間入りしてから初の作手になります。

ATR-Kで夏バッジを獲得する為にある程度軽量化をし、リア周りが軽くなったのでオーバーが出しやすくなりました。
作手的にはありがたい変化ですが、今後考えると対策が必要そうな気配…





結果としては2周で決める事ができました٩( ᐛ )۶

そっから先は助手席付けて友達を乗せて走ってましたが2乗で30.1が出てるのでなかなかいい手応えです٩( 'ω' )و




ベストのロガー見るとブラインドでの失敗をそのまま引きずって結構ロスしてるので、しっかり決めれば29.5くらい出たのかもしれません、一発が勝負のタイヤなので集中力が求められますね…
ですが最初の熱入れ時は本当にグリップ凄いです、その時だけスリップ目前のA052くらいの信頼感はあります(わかりにくい)

何はともあれバッジをついに獲得、冬はプレミアムを目標に頑張ります😁




走行終了後は他の走行枠を見学しながらお世話になっているTOOLBOXの皆さんとBBQ、お疲れ様でした
Posted at 2019/07/22 08:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

ALT夏バッジへ向けて

ATR-Kのライフがかなり厳しいことが判明し、温存と練習の為にホイールを増やす事に

たまたまアップガレージが無金利キャンペーンやってて、山梨に9j+38のちょうどいいのがあったので足車であるCR-Zで回収しにドライブへ





雨もあって車中泊快適でした







途中寄り道もしつつ…



ホイールお迎え




満タンスタートで625km走ってもエンプティも点かず、さすがの燃費です🙏



タイヤはライフとグリップ力で気に入っているR-S4 255/40r17



デザインは…うーん
冬に自家塗装しようかな笑

という事でALTの夏バッジ期間前に試運転してみました








バッジが取れるか取れないかのかなり微妙なライン…
仮想29.97なのでもう少し詰めて走ればなんとか…と言った具合

ロガーの比較は濃いのがR-S4 255/40r17 30.13
薄いのがこの間のテスト時のATR-K 265/35r18 30.17

ATR-Kの方がライン甘いのでATR-Kの方が一発タイムは出せそうな気配

とりあえず練習タイヤには申し分ないので、R-S4で冬場は遠征で色んなサーキット遊んでみたいですね😆




バッジアタックは7/21とそこで感触イマイチなら7/22もリベンジマッチしに行くかもです笑
Posted at 2019/07/16 20:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

御岳ヒルクライム vol2

BRIGヒルクライムチャレンジシリーズ 第二戦へ行ってきました。



朝の天気は晴れ、タイヤは引き続きATR-Ksport
これはかなりいいコンディション、と思ったのですが…



(走行待機中)



見事に局所的豪雨に見舞われました。

一本目の走行で、ストレート途中に流れてた川にATR-Kの排水性ではなすすべもなく、コントロールを失いました、こりゃこの部分は捨てるしかない…



大会が終わってからは晴れました、コノヤロウ





結果はコンマ2秒差で負け2位(総合5位)、まぁ相手はラリー経験者で車もしっかり仕上がってそうだったので、山猿がここまで善戦出来たのでよしとしましょう、経験が浅いのでコドラ様様です。

Posted at 2019/06/23 12:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

ATR-Ksports

A052をこの時期使うのも勿体ない、んじゃ代わりのタイヤをどうしようか

迷っていましたが、Twitterで気になる情報が、ATR-Ksportsがかなり良いらしい

サイズラインナップも増えて、もはやkとは(哲学)って感じだけども…

魅力なのは何より値段
265/35r18が1本1万ですってよ
A052の1/6…驚異的な安さです

KR20A以下の値段、…本当に食うの?


インプクラスがこういうタイヤを履く人も少ないだろうし誰かのレビュー待つよりは自分で履いてみよう、という事で買ってみました


6/16
美浜に行きましたが石灰撒かれてしまい残念ながらテストは断念





場所を移してオートランド作手でのテスト
横はかなり強い、2コーナーでA052並に粘ってくれる、ただ縦はやや不満感
タイムは30.1、頑張ればバッジが取れるかも?











6/19
美浜でのテスト、またもや石灰が巻いてあり微妙な感じ…ですがこの間よりはいい感じ、若干狙ったライン外れたりもありましたが45.5をマーク、仮想45.3だし路面が良ければフラットくらい行けたのかな?

なんにせよこの気温でこのタイムなら冬場は44中盤くらい、R-S4と同じくらいの最大グリップはありそう


総評としては、KR20Aの進化版です、特性も似てて
最大グリップはKR20A以上
タレの早さもKR20A以上()
美浜、3周しかアタックできなかったよ…😅

4周目のアタックでホームストレートで真っ直ぐ行きました、怖E

とはいえ値段とタイム考えれば文句は言えないレベル、あと製造年数17年になってたんで新しい製造だと何かしら改善があるかもしれません(もしくは改悪)
Posted at 2019/06/19 16:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい脚とデフで想像以上に苦しめられてる〜
今年も試して試して走り込みの一年かな…」
何シテル?   01/25 17:31
エタです。 サーキットも楽しく走れる旅車NDロードスター 1台体制で運転技術磨き中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーマルサスペンション フロント取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:35:03
車高調取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:32:49
シート高の再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MRSから乗り換え。 遂に憧れていたNDロードスターです。 サーキットはヤリスなのでN ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ヤリスを降り、選ばれたのはコイツ 本当はスイスポ買う予定で仮契約まで行ってたのですが、2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
インプレッサに関して色々やり切った感があり、良い話があったので同じショップで整備されてい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
メーカーオプション エアコン 18インチパッケージ インタークーラーウォータースプレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation