• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エタ@銀NDのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

右往左往

遂にミッションOHとフロントLSDが組み上がったGRB
早速いつもの場所へのテストが始まりましたが…

全く思うように走れない、むしろめちゃくちゃ遅くなってる…?(ロガー上で4秒も遅い結果)
これはマズイ、簡単に戻せるものじゃないだけにヒジョーにまずい


そっから3回程通いつめ走り込むも突破口は見えず…左へ右へ車が吹っ飛んで行ってめちゃくちゃ怖い😱


タイヤが食ってないのも確かだったので、A052を履いて作手で軽くテストへ
これでちゃんとした手応えがあれば…



時期や雨の降り始めだった事とかローブーストとか加味すればこのタイムは冬のベスト(29.5)は余裕で越せるのでは…?
とりあえずLSDはA052のグリップの前では暴れる事もなくコントロール下に置くことが出来ました、タイヤは偉大


R1Rは農で散々とっちらかって走ったせいでトレッド面が剥がれてしまいました…転がし用にもちょっときついなこれ




6月のヒルクライム終えたらA052を一旦剥がしこいつをテストしてみる予定です、急に評判良い話が増えてきたから期待してたら長期在庫品が届いたよふぁっきん
Posted at 2019/06/03 23:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

サーキット遠征第2弾 富山 おわらサーキット

GWは富山まで遠征しおわらサーキットへ初走行

BRZの時1度だけ走ったことがありますが…少しだけなのでほぼ初走行

タイヤはすでにお亡くなりなR1R 235/40r17

A052も持ってたのですが気温が高くタイムが伸びなかったので諦め

https://youtu.be/0IveYaost18


ベストタイムは55.425でした。

がったく君やkengoさんと行きましたが、GRBのパワーを生かしきれず1秒差に肉薄されました、くやC






序盤でベストが出ちゃってあとは色々試してみるも最初の走り方が正解だなと結論になるだめだめっぷり、タイヤもエンジンもドライバーも暑さにタレて終了







石川でキャンプして帰りましたとさ

もうすぐデフ入るから入って寒くなってきたらリベンジ!






Posted at 2019/05/07 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

御岳ヒルクライム

今年シリーズ一戦目です。
ハイスピードコース、路面もかなりえぐいです。
結果は…クラス優勝!
全日本ラリー選手権優勝者クラスがひしめくエクストリームクラスを除けば、総合でも2位の大健闘でした(80台中)





https://youtu.be/PRLylfjThik
今回よりGPSロガー投入、かなりいい感じです。






コ・ドライバーとGRBに感謝です👍
Posted at 2019/04/21 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

リンクサーキット遠征

今月頭にがったく君ときょうさんで福島のリンクサーキットへ遠征へ行ってきました。

以前ロードスターで一人旅で訪れて溝無しで走って1分1秒
GRBで果たして何秒出るか…

https://youtu.be/5xuJOaf7JRA

結果は54.989
目標だった55秒切りはなんとか果たしました。

A052を計測2ラップのみ使用
他は235/40r17のR1Rで55.577を記録

ちゃんとA052使い切ればもうコンマ5くらい削れそう?
それよりも走り方の改善でもう少し伸ばせそう、特に最終コーナー
めちゃくちゃ景色いいんですよ(


あんまり他の参考データがないのでこれが仕様なりにタイム出てるのかわかりませんが、やっぱり楽しいサーキットでしかも半日5000円、リンクサーキットはいいぞ
Posted at 2019/04/16 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

ロードスター、楽しい車でした

ロードスター、楽しい車でしたNCロードスターを一旦降りることとしました。
理由はGRBとNCを天秤かけて、まだGRBで勝負してみたいなと、その為の資金捻出の意味でセカンドカーをエコカーに乗り換えました。
と言いつつ乗り換えた車はCR-Z(6MT)なんですがね…笑

一応この乗り換えでGRBのフロントLSD組み込みとミッションOHが出来そうです、後はリアLSDと車高調をしっかりしたものへしたら言い訳の効かない車両の出来上がり。
あとはエンジンが持ってくれるのを祈るだけです( 'ч' )

なんだかんだNCロードスターと過ごした1年半で東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州へドライブに行く事が出来ました。
燃費も程々によく、遠征先で味わうオープンドライブはやはり格別で、短い期間ながら沢山走り回ったので思い出深い物があります。
次またオープン乗るとしたらNC後期ですかね笑


美浜サーキット 47.404
オートランド作手 30.651
モーターランド鈴鹿 48.2くらいだったはず
スポーツランドやまなし 42.315
リンクサーキット 1.01.250

NC1ノーマル、脚タイヤのみ仕様
Posted at 2019/02/20 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい脚とデフで想像以上に苦しめられてる〜
今年も試して試して走り込みの一年かな…」
何シテル?   01/25 17:31
エタです。 サーキットも楽しく走れる旅車NDロードスター 1台体制で運転技術磨き中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーマルサスペンション フロント取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:35:03
車高調取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:32:49
シート高の再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MRSから乗り換え。 遂に憧れていたNDロードスターです。 サーキットはヤリスなのでN ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ヤリスを降り、選ばれたのはコイツ 本当はスイスポ買う予定で仮契約まで行ってたのですが、2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
インプレッサに関して色々やり切った感があり、良い話があったので同じショップで整備されてい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
メーカーオプション エアコン 18インチパッケージ インタークーラーウォータースプレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation