• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エタ@銀NDのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

NDロードスターで北海道旅



NDロードスターで、北海道周遊してきました。

1周ぐるっと回るには6日では足りませんでした








天気も半分くらいは快晴で過ごせたので、かなり良いドライブが出来ました。





NDでの本格的な旅をした事で色々良い所悪い所が見えてきました。

良い点
・燃費が良い(区間を絞れば30km/Lも目指せそう)
・オープンが走りながらでもできるくらい楽、気軽にオープンクローズを切り替えれる
・運転が楽(純シート+クッション)
・ロードスター同士のコミュケーションが豊富(ほぼバイクと変わらないノリでヤエーする)
・見た目かっこいい(色にも少し慣れてきた)

悪い点
・最低地上高が厳しいため、北海道の道との相性は悪め(日本海フェリー乗れる様に車高上げといた今回は余裕でした)
・勾配5%超えてくると6速で車速維持ができず、ストレスに感じる


燃費とのトレードオフだとは思いますが、急勾配になるとNDは非常に疲れますね
その点NCは楽々登るんで0.5Lの排気量を感じます。

今回のNDの運転でNCを北海道走らせれば、20km/L出せるような気がするんで、5km/Lの差を取るか、速度維持や再加速の楽を取るか、ここは好み分かれる気がします。
自分は燃費重視なのでNDが良いですね。






来年もなんとか休み確保して北海道行きたいですね〜
Posted at 2022/09/24 13:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

ヤリス1年目終了

------A050 GS-------
美浜サーキット 42.511
本庄サーキット 41.506
富士ショート 32.035
オートランド作手 28.086

------RE12DtypeA A052-------
美浜サーキット 42.777
オートランド作手 28.594
スポーツランドやまなし 37.469
幸田サーキット 44.841
スパ西浦 57.790
中山サーキット 1:03.409
TSタカタサーキット 57.196
YZサーキット 33.305

-------A08B specG------
おわらサーキット 51.348
本庄サーキット 42.652
YZサーキット 33.863

------HF805------
日本海間瀬サーキット 1.11.880
幸田サーキット 48.471
タカタサーキット 62.228
美浜サーキット 44.917
スパ西浦サーキット 1:00.157
YZサーキット 35.257



1年目から大躍進、ライトな仕様でGRBのタイムを大幅に超えてきました。
走り込みの成果とヤリスの戦闘力が大きいです。



作手と富士の寸止めが悔しかったかなぁ…













来シーズンに向けて、脚をGSに合わせる、少し軽量化を進める等は考えているものの、パワーアップは現状手段が乏しいので迷い所

スポーツ触媒も高くてとても手が出るものではなく、厳しい…

まだ2年目突入段階、色んな所をドライブしながら、色んなサーキット行って楽しめる快適仕様で遊べればと思ってます、どこかで会いましたら宜しくお願いします。



Posted at 2022/03/18 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月13日 イイね!

サーキットアタックシーズン 前半戦





ある程度言い訳の効かないタイヤを入手
265/35r18が納期未定で255/40r18という妥協はしてますが…


ヤリスにもリアデフが入りライトチューン仕様の完成

という事で各地でアタックしてみました、自分がコースに合わせれなかった場所が多いのでヤリスの戦闘力の参考程度に


本庄サーキット
42.652
これはフロントデフのみ死にかけA08Bの頃のタイム
今なら41行けるはずです


オートランド作手 28.594
新品12Dに合わせきれず微更新で終了
作手はここ最近の雪で路面状況が良くないので暫く待ちです。
目標は27秒


スポーツランドやまなし 37.469

ラジアルコースレコードに0.1秒届かず
ヤリス初、通算でも3回目のSLYでここまで持ってこれたのは嬉しい
間違いなくコース相性も良いので上手く走れる様になりたいですね〜


中山サーキット 1:03.409

初中山サーキット
ヒヤリを序盤に経験してしまい、攻めきれず不甲斐ないタイムで終了
後でロガー見ても12DでZ3と同じブレーキングをしていたので1秒くらいロスしてた可能性もあります…


TSタカタサーキット 57.196

500km遠征して訪れた大本命サーキット
まさかの走行30分前に雨が降り路面コンディションは最悪に…
セミウェット+しっかり準備したタイヤで57.3
ドライ+カスが付きまくったタイヤで57.1
せめて56には入れたかったですね


美浜サーキット 42.777

人生初美浜42秒、感無量です。
年間パスポートを購入したので、地元ですしヤリスでは誰にも負けない様になりたいですね(コンピュータ弄られたら厳しいですが…🥲)



後半戦は
・TC2000(ついでに寄れたら本庄)
・富士ショート
・タカタリベンジ
辺りがメインイベントです




今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

Posted at 2022/01/13 19:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

美浜サーキット、とタイヤ

もり走結果が悔しかったので
(後日案の定、S田氏にヤリスレコード0.2更新されました)


美浜でテストを行いました。




結果は…









タイヤの終わりっぷりの割には好タイムでした、やはりヤリス速い。



これタイヤしっかり用意したらどうなるんかな〜もうすぐリアデフも入るし本気タイヤ買っちゃうか〜って

注文したんですよ、RE-12D typeA










未定、数ヶ月かかる恐れ…




という事でアタックタイヤ調達が絶望的になってます、コマッタ

A052はありますが、ヤリスのフロントには履きたくない…出来れば。

色々選択肢を模索する事になりそうです🥲
Posted at 2021/11/29 19:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

もり走 2021

※去年同様に長いです、1時間かけて日記書きました




滅多に走行会に行かない自分がめっちゃ楽しみにしていたもり走が今年も開催されました😆



天気も良好そう、勝負タイヤは引き続きA08B!
金曜定時で仕事を終え準備をして
渋かったのでミッションオイルを交換して(敗因1)

さぁ、富山行くぞー


〜富山着〜


おかしい…ここまで雲も少ない快晴だったのに着いたらなんか濡れてるぞ…?

散水車で通ったのかな?



夜の街中ぶらぶら、あれれーやっぱり濡れてるなー
でも雨は降っておらず、ちょっと通り雨があっただけかなら大丈夫かな



やっと深夜4時まで営業してるような店に普通に入れるようになってきたなーとしみじみ、まだ油断はしちゃいけませんが、嬉しい事です

濃厚鶏白湯ラーメン、ここはリピート対象かも



さてサーキットの近くまで移動しますかn


土砂降りの雨
遠くに見える謎の光
…なんだこの
……なんだこれ


ビニールハウスが紫に光ってました
ガンダーラ・ブホテルの光かとオモタ



しかし天気予報に踊らされるのは辛いなー










んで朝を迎え、おわらサーキット1日目
もり走前日練習走行編の開幕〜




やっぱりダメでした〜








一応走る人が多かった事もありドライにはなりました。

ハイフライで遊んでコース勘を取り戻しておく程度にしておきました(敗因2)

今回は後輩GRヤリス乗りのTさんももり走に参加、初おわらながらすぐにコースに順応してきたので流石だな〜と見てました。
















まぁ富山来たらこれですよね
まずは寿司スタート、これは外せない。


いつも通り最高でした…
おわら走った後にきときと寿司の氷見本店に行ける体力を残しておきたい、来年こそは


二冠馬さんが宿決めてなかったので自分の泊まる予定だったホテル(1歩間違えれば清潔感のある西成のドヤになりそうな格安ビジホ)の当日空きを確認したらあったので

こっからは二冠馬さんとヤリス1台で行動、お互い睡眠削りまくってる割にはかなり駄弁った気がします、色々面白い話も飛んできました、年齢から来る話とかも…

1番面白かったのは二冠馬さんが電気工事士始めたきっかけはCLANNADで泣いた事っていう設定が付与されてる事でした。















夕方からはおわらはもちろん各地のサーキットのタイムアタック勢のS氏のガレージにお邪魔し、A08Bを削って頂き、自分のヤリスのパワーエディターにセッティングデータを入れて貰いました。





ここまでしてもらってタイムを出さない訳には行かないですね〜、明日は頑張ります💪


そのあとはF氏も交えて焼肉パーティー
皆ライス大に追いライス中してて釣られて頼みましたが見事に死にました😇










ホテルへ戻るとTさん達も同じホテルでばったり、やはり格安宿には惹かれるものがありますね〜

ウィークリー翔、全国各地にあって1泊1900円〜なんで遠征費用抑えるのに結構おすすめです。


その後少し反省会をして就寝











いよいよもり走当日




いい天気だー!




良かった…ここまで来てウェット勝負になるかと

A08Bは削ってもらった事もあり、朝イチ枠の2周が勝負、色々バックアップもあった、準備しっかりしてきた、ここで決めなきゃ男じゃないーーーーーー




















……



































やってしまいました、久しぶり完全なミス
色々要因ありますが、1番は自分が一周で合わせ込めなかった実力不足です本当にありがとうございました。







ーーーーーーーー


ちなみに今回は前回のように秘蔵タイヤ的な存在もなかった為完全なる負け確定イベントになりました、本当にありがとうございました。







一応、流石にこのままじゃいかんって事でA08Bをゴミにする覚悟で何周も走り込み、ロガー見つつダメな部分を洗い出し。

結果、前回51.3出した時と比べて

・ボトムが落ちている
・最高速は無論伸びている
・でも立ち上がり波形に鈍さがある

という事が判明



・デフオイルをチャタリング出にくいオイルにした事でそもそも効きがイマイチになった
・タイヤの肩が前日削り時点で削れない程偏摩耗していた
・ハイフライで前日練習した事でブレーキを余らせる痛恨のミスを一周でやらかす



ここら辺が50秒入りを達成できなかった要因かなと思ってます。



ーーーーーーーーー





一応結果としては全体4位、Aクラスのスーパーラップ(10分5台コースインでベストタイムを競う形式)の出場権を得ていましたが

相手は全員50秒台、相手のミスを期待してコースに入って、もし仮に勝っても嬉しさも何もないので辞退をしました。






んで何か面白い事をしたいなーと思い、TさんのGRヤリスに自分のA08Bを貸して勝ってもらおうというあそb作戦を考えました。

ただし、条件として
・アタックは2周まで
を指示

TさんはZ3+フルノーマルGRヤリスで53.4
現状でもBクラスの3位は取れそうな位置にいる。



手堅く勝負し3位を取るか





2周じゃ全く合わせ切れず3位を逃す可能性を覚悟して1位を取りに行くか





彼は後者を選び
それに対し二冠馬さんが作戦を指示し



Bクラスのスーパーラップが始まりました























見事Tさん優勝
しかも52.3というフルノーマルのヤリス最速を記録

あの谷口さんがフルノーマルヤリスにA052を履いてアタックしたタイムを0.6秒もぶっちぎりました、恐ろしい…







結果として応援する側として楽しくスーパーラップは見させて貰いました。

海外転勤の関係でヤリスを降りちゃうのが惜しいくらいに腕のある方なのでまた帰ってきたらヤリス乗って欲しいなー(^ω^)




ーーーーーーーーーーーー



自分は片付けを早めに済まし、DC5乗りのMさんと一緒に早めに離脱











やっぱり寿司、ここも美味かったなーまた来よう







結果として、自分の準備不足、経験不足、気合不足

全て不十分だった為に起こった敗北でしたね〜〜〜


何よりタイヤ、皆新品タイヤの中自分は中古タイヤで何やってるんだと

勝負する気があるなら新品…っ!
それもラジアルの頂点に君臨するRE12D TYPEA…!そうだろ…っ!

















20万…

20万あったら何が出来る…










RE12D typeA 265/35r18 4本買ってタイムアタックができるな…




一応、リアデフも入るので考えます。






帰宅したのは早め離脱でも10時頃
月曜は無論仕事
勤労できる事に感謝する日なので出勤です

タイヤ買うためにも頑張るぞー、おー⤵︎ ︎


Posted at 2021/11/22 19:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい脚とデフで想像以上に苦しめられてる〜
今年も試して試して走り込みの一年かな…」
何シテル?   01/25 17:31
エタです。 サーキットも楽しく走れる旅車NDロードスター 1台体制で運転技術磨き中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーマルサスペンション フロント取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:35:03
車高調取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:32:49
シート高の再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MRSから乗り換え。 遂に憧れていたNDロードスターです。 サーキットはヤリスなのでN ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ヤリスを降り、選ばれたのはコイツ 本当はスイスポ買う予定で仮契約まで行ってたのですが、2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
インプレッサに関して色々やり切った感があり、良い話があったので同じショップで整備されてい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
メーカーオプション エアコン 18インチパッケージ インタークーラーウォータースプレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation