• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一樹(かず)の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2009年3月25日

ESシビックフェリオ ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
★警告 自己責任で行ってください。

まずは電源を取ってきます。
私は配線を傷つけるのが嫌なので

オーディオを外して
ホンダ-社外カプラー変換ハーネスから
ギボシ分岐で供給します。
2
電気線をグローブボックス脇から出します。

※この時点でアンテナ線と電気線を本体に取り付けて
動作確認しておきます。
3
次はアンテナの取り付け

ど真ん中につけたいので検査標章はさよならします。

ミラーを外しセンター位置を確認
4
もちろん検査標章を再交付してもらったので
これもきっちりと・・。
5
左Aピラーを外して、
丁寧にアンテナ線をはわせます。
6
アンテナ線を下から出します。
7
グローブボックスに
本体とブラケットをつけた状態で仮固定した後
ねじ止めします。
8
スポンジテープでガードしながらグローブボックス外へ
配線を出します。
アンテナ線と電気線を直径10cm以上の円になるよう丸めて
しまいます。

後はカードを挿してゲートへ突撃のみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スムージングPart2

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月29日 2:03
おっETCいきましたか!自分と同じ場所!
やっぱり本体はグローブボックスに隠しとくのがスマート&防犯上安心ですね!
コメントへの返答
2009年3月29日 9:52
他は見えるし外すとき大変なのでここですね。

奥にはサブコンの配線もあるので結構大変でした。

ボックスへの配線は穴があるため楽ですよね
それから螺子止めしようか悩んで結局はしっかり固定しました。

プロフィール

「エンブレム磨き http://cvw.jp/b/246075/47763651/
何シテル?   06/05 12:01
現在、シビックフェリオRS(ES3)、ムーブラテRS(L550S)を所持しています。 パワーより外見と白メーターに魅せられて購入しました。 ES3の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BE1/BE2・エディックス :タイミングベルト交換の予習。(D17Aエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 15:40:22
ES3フェリオ ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 21:21:22
[ホンダ インテグラタイプR] リアアンダーディフューザー純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 22:58:49

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2002/02/22新車登録。サブコンで現車合わせしています。 吸排気系: 純正チャン ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
スマートキー、プッシュスタート付いています。 イルミネーション: 足元ブルーLED×4 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
彼女(現妻)の最初の車 うちのMXと同時期に存在していた。 MUGENホイール, ギャ ...
ホンダ オデッセイ ムラサキくん (ホンダ オデッセイ)
発売当初、妻が欲しがったので 2年しか乗っていないES3を保持するため 全力で購入を拒否 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation