• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

ユピテルのドラレコのコードの互換性②

ユピテルのドラレコのコードの互換性①の続きです。
ユピテルのドライブレコーダー、TW7550の配線コネクタ端子が一致するTW79ですが前回はリアカメラユニットを入れ替えただけでは使用できない謎がありました。
そこでテスターの電池を買ってきて調査致しました。
イヤホンプラグ (4極のミニプラグ)の先端から通電テストして確認。
以下結果です

TW79ユピテル純正コード先端から
①番目→→→同じく先端に通電されてた
②番目→→→同じく2番目の場所に通電されてた
③番目→→→同じく3番目の場所に通電されてた
④番目→→→同じく根元の4番目に通電されてた

続いてTW7550ユピテル純正コード先端から
①番目→→→同じく先端に通電されてた
②番目→→→同じく2番目の場所に通電されてた
③番目→→→通電せず。
④番目→→→同じく根元の4番目に通電されてた



とりあえず途中で配線順番が変に入れ替わってるとかは無かったです。
んーーーー????3番目だけ通電しなかった?
て事は2パターンあると予想。
・ココだけ断線している。
・端子こそ4極だけど実は3本しか通ってない。
断線してる場所の特定は容易ではないのでそもそも3本なんじゃね?疑惑から解決することに。
なので内張りで隠れるところの配線被覆を剥いてみました。


すると・・・
3本しかない!!!!!!
てかよくよく観察するとTW7550とTW79で配線の太さが違いました(汗
ユピテルさん…コードコネクタ形状が違うからって中身もわざわざ3本や4本別のものを作ってたのか…
て事はですよ。

自分で再度ドライブレコーダーの配線引き直し確☆定

皆さん 同一メーカーでパッと見同じに見える端子であっても互換性ない場合があるのでご注意を…
いや〜確かにコード毎に使えるドラレコ別れてたけどアレってコネクタ形状だけが違うだけだと思ったらその中身の配線の数も違っていたとは…
後日仕方なく各内張りを剥がして無事リアカメラが映るようになりました。
めでたしめでたし


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2025/06/01 07:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レーダー探知機、GWR53sdを取 ...
魚住惇さん

ドラレコの感度について
Sinjさん

プラグコードが…。
ASAHI the Thirdさん

RX-7(FD3S)継続車検 その3
i-takaさん

点火プラグ
Yoshi★さん

行きは8気筒 帰りは7気筒!?
白 蛇さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月28日、おわらサーキットをサンバーで走ります。」
何シテル?   04/27 18:01
長野が好きです。信濃の国(長野県)から上州(群馬県)に引越ししました。サンバーと33Rにベタ惚れです。 基本的にどんな車も好きです。 乗り続けてるサンバーと3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:17:14
サンバー用ボスコマフラーの中身。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 21:34:13
サンバーステンレスマフラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 23:41:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 33R (日産 スカイラインGT‐R)
33Rオーナーの皆様 よろしくお願い致します。 購入後の変更パーツ interior ...
スバル サンバートラック サンバートラック GX-R (スバル サンバートラック)
サンバー トラック インタークーラー付きスーパーチャージャーに乗っています。 SOHC+ ...
スバル サンバートラック えぇの〜サンバー (スバル サンバートラック)
スバル サンバートラック JA仕様に乗っています? 営農KS4サンバーより乗り換えた ...
トヨタ プリウス G's ICBM (トヨタ プリウス G's)
スカイラインGT-R → 乗らない・乗れない特殊なクルマ サンバートラック → 乗用車扱 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation