サンバー トラック インタークーラー付きスーパーチャージャーに乗っています。
SOHC+インタークーラー+スーパーチャージャー(本来なら+ECVT)なのでサンバートラックGX-Rって呼んでます。
・走行距離5万km以下
・事故歴なし
・台形グリル
・スーパーチャージャー
・MT
で探すこと1年半。米農家さんより受け継がれました。なぜか再塗装されてますがフレーム錆もなく程度は良い方かななんて思います。GT-R同様乗りたかった車です。
街乗り・ドライブ・サーキット・お出かけ なんでもこなせるし何より乗ってて楽しいと思える車です。
現在180,000km
仕様?
━━━━━━足まわり━━━━━━
・シュピーゲル製 車高調ベース
F → CRAFTZ製 ID65 120mm 6k
R → シュピーゲル製ダイハツ用ショートスプリング 5k
・バンプラバー短縮加工
・追加ロアアーム
・追加リンホース
━━━━━━エンジン━━━━━━
・赤帽エンジン換装(20万キロオーバー品)
・プレオ用SCをオーバーホールして取付
・0.75ブーストアッププーリー
・HKS EVC-5 ブーストコントローラー
・スーパーAFC 燃調コントロール
・進角4度
・カプチーノ純正インタークーラー取付
・NGK R6601-8 特殊プラグ
・GReddy製WRX S4用オイルクーラー取付
━━━━━━━━オイル━━━━━━━━
・エンジンオイル→モービル1 SP 5w-30
・オイルフィルター→PIAA製Z11-M
・スーパーチャージャーオイル→トヨタ純正SC用
・T/Mオイル→TAKUMI製75w-90
・フロントデフオイル→TAKUMI製75w-90
・ブレーキフルード→古河薬品工業DOT4
━━━━━━パワートレイン━━━━━━
・SC用からNAクロスミッションへ換装
・5速目のみSC用ギア組み込み、換装
・セレクティブ4WDにフルタイム4WDのビスカス追加
━━━━━━━吸気系━━━━━━━
・純正改エアクリーナー(デュアルインテーク)
・レゾネーター全撤去
・AMR.500 Ver.5
━━━━━━━排気系━━━━━━━
・エアーズ製 等長 エキゾーストマニホールド
・ウィルズウィン製フロントパイプ
・ボスコ製 ステンレスマフラー改
━━━━━━エクステリア━━━━━━
・T○37 ? 5.5j+30(冬)
⇵
R○F1? 6j+35(夏)
・タイヤ→DIREZZA ZIII 165/55r14
・最終型バンパー加工取付
・純正リアバンパーS308オマージュ
・鳥居取り外し
━━━━━━インテリア━━━━━━
・運転席→スパルコR100
・助手席→ディアス用シートを加工、取付
・ディアスワゴンSC/MTメーター化
・スパルコ ステアリング
・IV号シフトノブ
・自作クイックシフト
━━━━━━その他━━━━━━
・フロントキャリパー、ローター13インチ化
・フロントブレーキパッド→Project μ HC+
・リアブレーキシュー→ 純正
〜〜〜〜〜〜計画中〜〜〜〜〜〜
・インタークーラー容量アップ
・吸気側パイピングφ38→φ42化
・パネルバン用スペアタイヤ取り付け
・某車種流用クロモリ軽量フライホイール取り付けトライ(純正加工では無いもの)
・WRミラー化
・ボディリフレッシュ(セラミックホワイト塗装)
※記載してないチューニング内容が沢山あります
━━━サーキットタイム━━━
☆本庄サーキット→56秒3
☆茂原ツインサーキット→58秒6
☆日光サーキット→48秒7
☆ヒーローしのいサーキット→57秒1
☆おわらサーキット →1分02秒9