• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

WHNP11 エアロスポーツ4WD MT用ホワイトメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とても珍しいメーターをオークションで偶然見つけたので購入。

オーテックエアロスポーツ4WDのMT用メーターです。
MT車でホワイトメーターになるのはこのグレードしかありません。
2
警告灯の部品は全く同じでした。
完全ポン付けです。
ちなみに、CVT車用はコネクターの形状が違うのでメーターを入れ替えないと装着不可です。

タコメーターの見えない所に「AUTECH JAPAN」と書いてある!
3
やはり専用品でした!

部品番号が書いてあるのでFASTで検索してみましたが該当なし。
壊れたらどうするんでしょ?
4
交換時、83,329km
5
55,103kmになりました。

メーターリングとの相性もばっちり。
6
完成 28,226kmの若返り。
7
オドメーターの色が気に入らない。

※W11アベニールライダー用はオドメーターもアンバーです。
8
アンバーのLEDに交換しました。
T5ウェッジタイプ 3チップsmd 100円

思ったより全然暗いですが問題なし。
→すぐに切れてしまったので電球に戻しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していたWP11前期リアハブキャップ、やっと届きました。ワタナベエイトスポークなどセンターキャップ無しのホイールでもフロントのハブが剥き出しにならないように購入しました。
約23mmのクリアランスがあるので、ドラシャを避けることができるのでは?と思います。」
何シテル?   06/08 23:36
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation