• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

外部アンプ取り付け、ダブルツィーター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
K-CD01内蔵アンプでフロントとサブウーファーを駆動していましたが、特に低音が不満だったので外部アンプを取り付けました。
今回取り付けたのはDEH-P01付属の小型6chアンプです。
併せて、ヘッドユニットとアンプをバッ直(エーモン リレー付き電源ケーブル2049)してスピーカーケーブルをカナレ4S6Gで引きました。
エレクトリッククロスオーバーネットワークも併せて掛かった費用は18,000円程度です。(手持ちのピラー内張、スピーカーを除く)
2
今回はラゲッジ下の純正ナビ用ディーラーOP(TVチューナー、VICS、ビーコンユニット)設置スペースに装着します。
ここなら完全に隠れますのですっきりします。
3
かなり広いスペースがあります。

TVチューナーユニット取り付けステー?がナビ無し車でも着いています。邪魔ですが、これを外してしまうと強度が落ち車中泊で問題になるので着けたままにしておきます。
4
フロントはツィーターレベルを調整できるようにしたかったので4chを使用しました。
magnatのパッシブネットワークを使用していますが、ウーファーはK-ES01なのでアンプから直接結線しています。

固定は2mm厚の両面テープです。

前後に隙間があるため、配線を通すための加工をする必要はありませんでした。
5
運転席、助手席両方でなるべく左右の音の到達タイミングを合わせようと思い、最近トヨタから出たダブルツィーターシステムを真似てみました。
あちらはタイムアライメントで正面に向くツィーターを仮想で奥にしていますが、それは無理なので実際に可能な限り奥に配置してみました。

※ツィーター埋め込みAピラー内装はプロショップが製作した物です。

色々とあって、かなりごちゃごちゃとしてますね・・・。
6
FHP10で使用していたmagnat extrima2160を9年ぶりに引っ張り出してきました。
この配置だと、左右差が10cmぐらいになりました。

音はかなり良くなりました。
7
アンプに付属しているRCAケーブルは100円ショップで買えるようなクオリティなので、さすがに一週間で交換しました。
アンプ開発者もこのケーブルに言及していますので、使うのは止めたほうがいいです。
安物ですが、audio-technicaのAT7164/3.0(定価1,600円)に変更。
8
audio-technica ARTLINK
AT6A48/3.0
サブウーファーの1chのみ使用。
導体はPCOCCとHi-OFCのハイブリッド
振動や外来ノイズに強いチタン配合シースとレオストマー絶縁体を採用。
1995年発売。

定価7,400円

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

ドライブレコーダーの確認

難易度:

純正のデッキ類を移動してみる。

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

ドラレコの電源コード交換

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していたWP11前期リアハブキャップ、やっと届きました。ワタナベエイトスポークなどセンターキャップ無しのホイールでもフロントのハブが剥き出しにならないように購入しました。
約23mmのクリアランスがあるので、ドラシャを避けることができるのでは?と思います。」
何シテル?   06/08 23:36
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation