• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

シートベルトガイド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後部座席のシートベルトは高さ調整が無く、家族が乗ると位置が高すぎて首に当たると不評なのと危険なのでホンダ純正のシートベルトガイドを装着しました。
助手席側に取り付けるのであれば、特に加工は不要です。
2
部品は1,000円ぐらいで購入可能です。最近、ヨドバシでも取り扱いを開始したようです。この部品はEF型CR-X(1987〜1992)用なのですが、流用する人が多く需要があるからか生廃になっていませんね。
3
ボルトを外します。
4
ボルトに鉄歯付きワッシャー(内歯型)、歯付き座金?が付いているので、これを精密ドライバーなどで取り外して位置を調整しながらワッシャーとワッシャーの間に挟みます。鉄歯付きワッシャーは切れてしまったので使用していませんが特に問題ありません。
5
完成
6
ガイドが出っ張るため、乗降に多少気を使う必要があります。
巻き取りは特に問題ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 その③

難易度: ★★★

フロントガラスリペア

難易度:

イグニッションコイルの再装着

難易度:

BBS RS 洗浄

難易度:

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 その④

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 その②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタナベのホイール(F8F 17インチ)を入手。次のホイールも控えているので、装着するのはいつのことやら。」
何シテル?   03/30 22:41
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation