ゴルフに乗って5年になりますチョコ氏です。
ゴルフにはアダプティブシャシーコントロール“DCC”という
機能が付いてるんですが簡単に言うと
ドライビングモードが選べるっという奴です。
んで普段はノーマルとチョコ母など人を乗せる時に
コンフォートにするぐらいしか使わなかったんですが
ガソリンも高くなってきたので、エコモードで暫く乗っていました。
なんで過去形化と言うと、パワーの出方も勿論ですが
足回りの硬さも変わるみたいで、硬くなるというか
コンフォートやノーマルで行われている制御がなくなるって
感じで下からの突き上げが若干ですがきつくなっている気がします。
そうなるとどうなるかと言うと、1時間の通勤が終わって
車から降りると:(;゙゚''ω゚''):おお!とチョコ氏に腰痛が襲います(爆)
他のモードの時は腰はそうならないので多分そうだと思います。
…プラシーボ効果かもしれません(笑)
でも腰痛がするのも事実なので、今月は封印しました。((ノェ`*)っ))タシタシ
んで、そのエコモードで乗っていた時の話なんですが
日も暮れるのが早くなってきて家に帰る時には
暗くなっている事も多くなりました。
んで、家に着く時に気が付いたんですが…。
(´◉◞౪◟◉) コーナリングライトが点いてない!
ゴルフは視認性向上システムでステアリングやウィンカーに連動して
コーナーの内側を照らしてくれるんですがそれが点いて無いのです。
:(;゙゚''ω゚''):え?故障?
(;´Д`)またディーラーに電話しないといけないのか~と
思っていたんですが・・・。
(。-`ω-) ピコーン!と閃くチョコ氏。
(。-`ω-)ん~?ポチポチ。
エコからコンフォートに切り替えまして。
もう一度走ってみますと(。-`ω-)
(๑•̀ㅂ•́)و✧ 点いた~♪
って今更か(゚Д゚;)!
まだまだ知らない事が隠れてるんですね~(;^ω^)
小さい事でも大発見(笑)
という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2021/10/06 23:17:25 | |
トラックバック(0) |
今更か(゚Д゚;)! | 日記