嬉しい!(≧▽≦)
毎日ブログを初めて1年。
はじめてブログのイイね!が
100を超えました!
もう₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 踊らずにはいられません。
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾←
喜びのあまり小躍りするチョコ氏
カーライフにはほど遠い日誌を書くことが多いので
もう超える事はないかもしれないな~と思っていましたが
感無量です。( ノД`)…励みになるな~。
思わず晩酌も進んで、先ほどまで酔いつぶれて
寝入っておりましたw
さて、今日も頑張って日誌を(`・ω・´)更新です。

買い込みしすぎた食料を朝ごはんにして
食べ終えた頃にフェリーが南港に着きまして、ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧いざ鈴鹿へ~と
行ってもこの日はGSSジャンボリー IN SUZUKAの前日。
予行練習も兼ねて鈴鹿ツインサーキットに向います。
この日初顔合わせをするazeriaさんはKayakerさんと
14:00・16:00の走行枠予定との事で、時間調整のため
神戸からノンビリ行きますとの事。
それなら、チョコ氏は13:00・16:00にして
1本目お二人の熱い走りをパシャリとして
2本目にご一緒に走りましょうという事にしました。

車を船から下すとフェリーを使うと
毎回の事ですがナビが困惑している模様(笑)
南港をでて早速道を迷うチョコ氏(爆)。
ならと今回はタブレットでグーグルMAPのみで
どこまで通用するか試してみましたが
最初こそ案内に戸惑いましたが
見かたに慣れるとかなり使えます。(。-`ω-)
もうチョコ氏の古い簡易ポータブルナビはお役御免に
なりそうです。
ハラハラの大阪環状線も超え、

天理を超える頃には順調にツインサーキットに向えました。
途中から雨が降りだしてきて、「こりゃ~(;´・ω・)明日の本番も雨かな~。」と
テンションが下がりつつもツインサーキットに一番乗りです。

初めての所はやはり早め早めの行動が吉。
事務所でやり方を教わって、13:00枠の予約を完了。
PITには、まだバイクの人たちが使ってるので
空いたら案内するので待っててくださいね♪との事。
チョコッと待機のあと、PITがチラホラ空き始めた頃
お昼でも食べようかと思っていたら
みんカラで見覚えのある白いS660が停まりました。
もしや、Kayakerさん?(゚Д゚;)と、思いましたが
人知れず人見知りのチョコ氏、声掛けに躊躇いましたが
思い切って話しかけるとやはりKayakerさんでした。
某氏のブログでは「
非紳士的」と紹介されてて
チョコ氏((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでしたが、
とても紳士的に柔らかな話し方にホッとする
チョコ氏なのでした。(;^ω^)ホッ。
でも確かに会話内容に端々にピリっと
山椒が効くような発言が(笑)

楽しくお話させていただきました。
直後に大阪からふくぴょんさんが
来られて走行準備をしてこられてましたがお車が
ドライセッティングのため走行を断念されるとの事で
お二人のS660談義に耳をダンボにしつつ
先ずはS660に積んだ荷物を降ろしながら
二人走行準備に入ります。
この後悪くなっていく天気予報と走行会の後の
壮行会(笑)をしていただけるとの事で
お店の予約時間の関係で、走行枠を早めませんか?と
提案を受けて、「(∩´∀`)∩きっとazeriaさんも早めに着くと思いますので
azeriaさんが来たら是非そうしましょう。」と
いう事になったのですが、azeriaさんがまだ来ない。

某氏によるazeriaさんイメージ画像拝借(笑)
果たしてazeriaさんは間に合うのか?
続きます(笑)オハヨウゴザイマス('ω')ノオシゴトノカタハ、イッテラッシャイ
Posted at 2016/10/01 05:43:50 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ