めっさ長くなってきているレポートですが
まだまだ続いてしまいます。(;^ω^)
でも、今回はガンガン進めたいと思う所存。
1本目に走り終えた後ヘルメットを取って
フェイスマスクを脱いだ後
ふくぴょんさんが、笑いながら
「チョコ氏(^^♪顔が青くなってますよ~w」
エーッ!Σ(・∀・|||)←血の気引いてるのではなく顔に青色がついてるw

新品を下して使用したのですが、汗で色が抜けたみたい。
( ̄▽ ̄
;)一度洗わないといけないみたいですw
2本目の走行前に、少し談笑タイム
Kayakerさんからは、運転も褒められましたが
ブログも楽しみにしてると嬉しい事を言われました♪(*^^*)
「チョコ氏のブログを読むのを毎日の日課にしてるので、
短い日誌だと一日の調子が出ないんですよ(`・ω・´)」と
山椒がピリリ。(`・ω・´)(;^_^A アセアセ・・・(笑)
でも、嬉しいですね♪
さて、二本目も順調に終わって、本日のLAP数は
100周を超えました♪
残念ながら走行動画はカメラの取り付けが良くなくて、
コースインしてすぐに止まっていました。
みなさんの後ろで沢山撮影してたので残念です。
でも、これも明日へのテストだと割り切ります。
鈴鹿フルコースの時には失敗しないぞ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
走行が終わったのでタイム表を頂きましたが
チョコ氏、速いタイムがでるのはもちろんうれしいんですが

これとか、

こんな感じで同じタイムがでるのが
好きなんですよね~(∩´∀`)∩キュンキュンしちゃう♪
チョコ氏、変人です♪( *´艸`)

荷物も片付けてたら、今回のメンバーで記念撮影♪

チョコ号、クルマ見知りなのか遠慮がちなので
並べ直して再撮影♪

azeriaさん、記念なのかブログ用か・・・パシャリ。
楽しくも激しい走行会。皆さんのフロントタイヤを
見るとブレーキダストで真っ黒です(゚Д゚;)

ダスト

ダスト

ダスト3兄弟

アブネー!(;'∀')w
もちろん、チョコ号も汚れてます(;^_^A アセアセ・・・
この後、一時解散で食事会場で落ち合います。
azzeriaさんとチョコ氏は同じホテルにチェックイン。
その後
うなぎの初音さんに集合しました。
ここでは、「伊勢」さん、「おおたつ」さんも来て頂きました♪

いつも行列もあるという美味しいうなぎとみなさんの楽しいお話で
これで、ビールが飲めればな~(*˘︶˘*).なんて不謹慎なチョコ氏。
ここは
「母に食べさせてあげたい。」でしょw(=゚ω゚)ノピコピコ♪
食事も終わって駐車場で撮影会をしました。

大事に乗られてるのが、ひと目で分かる25年乗っておられるビート。
数年前に全塗装されたとか、頭が下がります(`・ω・´)ゞ敬礼!
壮行会も終了して、ホテルに戻りました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧ さあビール飲むぞ!と思ったら
azeriaさんから、「チョコ氏、コーヒーでも飲みながら話しませんか?」と
お誘いが。
Ʊ”-ʓ(;´༎ຶД༎ຶ`)Ʊ”-ʓww
azeriaさんは飲まない人みたいなので、もうチョコットビールはお預けです。
でも、その分azeriaさんとホテルのフロントでウエルカムコーヒーを飲み飲み
クルマ談義で酔いしれました。
azeriaさんとは同年齢。好きな車も乗ってきた車も似ていたので
とても、お話が盛り上がりました。( * ̄▽ ̄)人( ̄▽ ̄* )♪インテ最高!
azeriaさんとの談笑も終わり、いよいよ大人の時間です(笑)

これの修理のためにコンビニに接着剤とカプ麺も購入して
一人、部屋飲みですw

ホテルの前には魅力的な居酒屋もありましたが、今日は我慢我慢です。
部屋のエアコンの

コレと本番のお天気が気になりながらも二泊目が終わりました。
という事で、今日もオヤスミナサイ('ω')ノホントナガクナリマシタ。
Posted at 2016/10/03 00:38:50 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ