実は、書き忘れた事がありまして・・・。
前日の大衆演劇の時に
チョコ氏から、チョコ母に
細やかながらお小遣いをあげました。
(*‘ω‘ *)ピコ♪「‥‥イインカネ?」
(。-`ω-)「いいよう~♪「(๑•̀ㅂ•́)و✧アタシがもつばい♪」ってやりたいんやろ?」
(*´ω`)「存分におやんなさいよ♪」(=゚ω゚)ノ~♪「
アハハ。まかせとけい♪」
といやり取りがありました。なんでコレを書くというと
鉄輪に戻りまして昼食になるからです。
付いたのは・・・。
地獄蒸し工房 鉄輪

ココは前回の別府の時に
チョコ母を誘った時は
(=゚ω゚)ノピコ「ん~~~いいかな?(寄らない)」
と素っ気ない返事をもらったのですが・・・・。
後日チョコ母がテレビでやってるの見て・・・。
(=゚ω゚)ノ・・・・・。 |TV | 地獄蒸しスゴイ~♪タノシイ~♪
(=゚ω゚)ノピコ 「今度チョコにつれていってもらお♪」
と、思ったんですって(笑)(。-盆-)
と言ってもくじゅう花公園で、クリームブリュレやら
ソフトクリームなんかも食べたのもあり、
今夜の夕食もバイキング。
ココはチョコ母と相談して
ゆで卵にしました(笑)
(=゚ω゚)ノ~♪「ぼかぁ~ね~ゆで卵が・・」(´Д` )「黙れ板東英二(笑)」
受け付けて卵を買って
タイマーを受け取ります。
蒸し窯のところに行ったらマンツーマンで
教わりながら安全にできるのですが・・・。
(=゚ω゚)ノピコ「アンタがやって!」(゚Д゚;)「したかったんちゃうんか?!」
(=゚ω゚)ノピコピコ♪((((。-谷-)もう~。

蒸し時間もあるので、簡単です。
蓋の開け閉めと食材の設置は厚手のゴム手袋
必須です。:(;゙゚''ω゚''):
待つ事10分だったかな?
温泉卵にしたいならもう少し、早めに
引き上げた方が良さそうでした。
ちなみに、一個150円と間違えて
300円の券を買ったので‥・。
一人ノルマ2個ですわ(笑)
(;=゚ω゚)ノモフモフ(;・∀・)「ぼかぁ~ね~ゆで卵が・・(笑)」
美味しく頂いて生ごみはセルフで
置いてあるゴミ箱に。お皿やザルは

流しで軽く洗って返却して地獄蒸し工房は
おしまいです♪(((((((((*´ω`)(=゚ω゚)ノ
オッともうこんな時間です。まだまだ続く親子旅行
今日のトコロはオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2017/10/26 23:36:00 | |
トラックバック(0) |
チョコ母(=゚ω゚)ノピコピコ♪ | 日記