• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ・゜・('ω')ノのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

チョコ氏、酔っぱらう。(*´ω`)うぃ~っく。

今日は、無事大根収穫を
終えました。

思ったよりも早く終えまして
チョコ氏の用事も片付けました。

夜は、チョコ母サプライズで
外食バースデー♪

(=゚ω゚)ノピコピコ♪「アタシのかね?」

という事で、チョコ氏飲み過ぎました。

詳しい話は後日という事で
今日もオヤスミナサイ('ω')ノイマカラコークハイノミマス
2017年12月15日 イイね!

チョコ氏、さあ!明日は収穫だ!(`・ω・´)

本当は先週予定だったのですが
育ちが悪くて一週間伸びて明日が本番です♪


(=゚ω゚)ノピコピコ♪「明日はやるバイ!」

という事で、明日は大根の収穫アンド
タクワンをつけるんですって(;^ω^)

現場監督張り切っております(笑)(;´▽`A``(=゚ω゚)ノ~♪

チョコ氏の仕事は大根収穫+大根の泥落としです。
ま、ジャブジャブたわしで洗うんですけどね。

2時間掛からないぐらいで
おわるんじゃないかな~(*'▽')と読んでおります。

と言う所で今日もオヤスミナサイ('ω')ノホントハチガウコトカクツモリデシタガー。

2017年12月14日 イイね!

チョコ氏、チョコ母を喜ばす後編。

さてさて今日も続きです♪(*'▽')

取り組み表を貰いましたので見てみると・・・。

稀勢の里が居ません(;´Д`)(;=゚ω゚)ノ
全部が来るという訳ではないようです。

(=゚ω゚)ノショボーン

チョコ母も少しがっかりしているみたいです。(;・∀・)

それでも朝稽古で白鵬を見つけて喜ぶチョコ母(=゚ω゚)ノ~♪


取り組みだけでなく、色々な出し物があります。











ちびっこ相撲。




相撲甚句














初 切(しょきり、しょっきり)

などなど♪

チョコ母と楽しく見させて頂きましたが
やはり2階ではサインはもらえません(;´Д`)

(2階席チケットで)下に、降りれるのかな?(・_・;)

そこまでチョコ母を歩かせてダメだったらどうしよう。
しかし、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ここにチョコ母を置いて
一人で行っていいものだろうか?と
思ったりしていましたが・・・。

チョコ母を見ますと・・・・。

(=゚ω゚)ノ…ショボーン
と見える気がしました。

(; ・`д・´)「お母さん、チョコット下までサイン貰えんかいってみるわ!」


(=゚ω゚)ノピコ♪「もらえるんかね♪」

(`・ω・´)「貰えるかはわからんけど、琴奨菊の奴だけでいいね?」

コクコク(((=゚ω゚)ノ)))「ウンウン!一枚でも貰えるなら・・・・!」

(=゚ω゚)ノピコピコ♪(((((((((( `・ω・´)□←(色紙) 「行ってくる!」

と、チョコ氏、色紙を一枚持って一階に。


結果から言うと琴奨菊のサインは貰えました♪
でもココでチョコ氏、ヘマをします。
色紙を全部持っていけば良かったのに
一枚しか持っていかなかったのです。

他の力士さん達がすぐ近くにいるのに
琴奨菊の分しか持っていかなかったので
一枚しかGET出来なかったという結末でした。
( ノД`)シクシク…

サインをゲットしてすぐに2階に戻り、
チョコ母に一階に行くように話しました。

(=゚ω゚)ノピコピコ♪「近くで見れるんかね?行く!!!」

((((((((((((;=゚ω゚)ノΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)気を付けてね。
階段もある道のり。チョコ母には険しい道のり。
たどり着いた時には、取り組みは残り2番でした。

サインはもちろん写真も撮れず。

そんな事をしてると白鵬の取り組みも終わり・・・。

白鵬がこっちに歩いてきます。
みんなが白鵬にボディタッチやハイタッチ。

チョコ氏はチョコ母を花道近くに
来させて腕を取って白鵬にボディタッチ♪

(; ・`д・´)「母さん!触ったかね!」



あああああああ!(;=゚ω゚)ノブンブンブン「触ったあああああ!」

後にチョコ氏は語る。

(。-`ω-)「あんなに興奮しているチョコ母を見るのは久しぶりだった」と。


(=゚ω゚)ノピコピコ♪「あああ!これで10年は長生きできる!」

チョコ母が興奮して変な事を口走っております(笑)

これで、今日も興行も終わったので
車に乗り込むチョコ氏親子。(((((((;=゚ω゚)ノ(;^ω^)

(=゚ω゚)ノパアァ!「楽しかったぁ♪」

勝手が分からなかったので損したところも
ありましたがなんとかチョコ母を喜ばせてあげる事が
出来ました♪

と言う所で今日もオヤスミナサイ('ω')ノガンバリマシタバイ
2017年12月13日 イイね!

チョコ氏、チョコ母を喜ばす中編。

昨日は思いがけない事実が判明して
横道にそれました。それでは続きです。

九州場所のチラシには取り組みは11時ぐらいから
始まりますが「8時に握手会や写真撮影・サインをもらうチャンス。」と
書かれていましたので前もって色紙を5~6枚購入しました。
(*´ω`)

チョコ母に、渡すと(=゚ω゚)ノピコピコ♪「あらあら♪してもらえるかしら?」と
上機嫌。


(=゚ω゚)ノカバンに入れよッと♪

(;=゚ω゚)ノフン!フン!入らない。

(;=゚ω゚)ノジーッ「チョコ・・・・。入らん・・・・。」(゚Д゚;)

(=゚ω゚)ノ~♪(^▽^;)ハイハイ、自分が持っていきますよ。

逆算すると家を6:30頃出ると良さそうなので
チョコ氏も何時もよりチョコット早起きしないといけませんな~。(;^ω^)

さて当日の5:30。スヤスヤ(*´﹃`*)

( ✧Д✧) カッ!!

と、目が覚めれば良いのですがそうはいきませんな(笑)
(´ぅω・`)ネムイと眼を擦りながら居間に行くと。

(   )ノ

(  *')ノ

(*‘ω)ノ

(*'ω'*)ノキラリン☆

と準備万端なチョコ母が待っていました。

この後、軽めの朝食を採ってチョコ母の手押し車を
ゴルフに詰め込み。予定時間通り6:30に出発しました♪

会場まで半分の距離の所では。
(=゚ω゚)ノピコピコ♪「近くで見れたらいいばい♪」と言っていたチョコ母ですが

会場まであと10km。
(=゚ω゚)ノピコ「稀勢の里来てるのかな?」

会場まであと7km。。
(=゚ω゚)ノピコピコ「一緒に写真撮れるかな・・・」

会場まであと5km。

(;=゚ω゚)ノキラーン☆「サインは3枚は欲しいバイ!」


と、ドンドン欲張りになっていくチョコ母でした(笑)

という事で、会場に到着しました。

関取達の到着待ちの人たちがいるので
どうするか?チョコ母に尋ねると
(=゚ω゚)ノピコ「近くで見たいね~」とチョコ母。
暫く待ってみました♪
写真はモザイクが面倒なのでサイズを小さくしてます(笑)

先ずは記念撮影♪


大砂嵐




琴奨菊


タクシーから降りて背伸びをするだけで
歓声があがります♪凄いですね~。








ローカルタレントのコンちゃんも取材に来てました♪

チョコ氏のすぐ隣の人に取材してましたよ♪(∩´∀`)∩


握手会やサイン会はどこだろうとチョコ母一人残して
一人さがしていたら会場内に立っているではないですが!Σ(・ω・ノ)ノ!
空模様も怪しくなってきたのでチョコ母を説得して
会場へ。
(;=゚ω゚)ノ「稀勢の里みてないよ~」(; ・`д・´)「握手できんばい!」

ここで、チョコ氏達は経験不足で後れをとっていきます。



('ω')ノ「ハイ、ココでは握手のみです!(一緒での)撮影はご遠慮くださ~い」

(;゚Д゚)(;=゚ω゚)ノ「な・なんですと~!」

動揺しながらなんとかパシャリ!


あっという間に握手がおわり、グッズ売り場に行くと
色紙も売ってある・・・(; ・`д・´)どこで、サイン会があってるのか・・・。

取り敢えず、自分たちの席(2階イス席)行って
土俵の整備と朝稽古を見ておりました♪








(=゚ω゚)ノピコピコ♪「おおおお~♪」とチョコ母が喜んでいる間に
もう一度、サイン会を探しに行くチョコ氏。

すると・・・・(@ ̄□ ̄@;)!!うお!


握手会が琴奨菊と松鳳山になっているではないですか!

琴奨菊はチョコ母の推しメン。慌てて席に戻りますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ヤベエ

(((((((((((;=゚ω゚)ノピコピコピコピコ!(; ・`д・´)「母さん、慌てないで急いで(笑)」



しかし、さすがに地元の二人大人気で凄い人並みに
流される二人。特にチョコ母は興奮状態で凄い速さで
二人に握手をしていきます。


(゚Д゚;)「かあさん、 もっとゆっくり~!」


( ノД`)シ「ゆっくり~!」


チョコ氏も人波に揉まれながら握手させてもらいました♪

席に戻って、朝稽古を見ていますと♪










チョコ母がオペラグラスを取り出しまして
(;=゚ω゚)ノピコ「チョコ、良く見えん・・・。」とのこと。
コレばっかりは自分でピントを合わせてもらわないと
どうにもなりません。やり方を教えてあげると。

(=゚ω゚)ノピコ♪「見えるようになった♪」とコチラは
本番に間に合ったようです。

さて、チョコ母はサインを写真をGET出来るのでしょうか?
と言う所で今日もオヤスミナサイ('ω')ノドスコーイ!
2017年12月12日 イイね!

チョコ氏、盛大にやらかす\(◎o◎)/!

いや~チョコ氏。盛大にやらかしました。

先日、700連続更新の日誌を書きましたが
その時にマキas真沙気さんから
「あと、2週間くらいで2年更新なのですねー(๑>◡<๑)」と
暖かいコメント頂き、喜んでいましたが・・・。

ん?(。-`ω-)アリ?

(; ・`д・´)そうだっけ?と(笑)。


という事で今、調べてみたんですが・・・。

ナント2015年10月1日が記念すべき1回目だったみたいです。
ここから連続更新が始まった
という事で、

12月8日で800回連続更新しとりました~(。◕ˇдˇ​◕。)/。

も~(;´Д`)どこで間違えたのかしら~。

と言う所で今日もオヤスミナサイ('ω')ノショックデツヅキカケナーイw
Posted at 2017/12/12 22:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「他の所はみれるんだけどな~ブログだけが接続できない(;・∀・)」
何シテル?   11/17 17:58
チョコ・゜・(life660改め) です。 現在こちらからの お友達申請は控えております。 よろしくお願いします。(∩´∀`)∩

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

セルスターGR-91更新方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 08:05:42
出さないと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:27:24
チョコ氏、落ち込む(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:56:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生初のマツダの愛車はCX‐8になりました♪ (∩´∀`)∩
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の外車は、ゴルフになりました。
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
初の折りたたみ自転車です(笑)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
まだまだ先の話と思っていたN-WGN。 ひょんなことから縁が出来て我が家に やってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation