昨日は惨敗した引き戸の修理。
みん友さんから色々と良いアドバイスを頂き安く上がりそうで心揺れましたが。
朝、仕事に行く前に
(;=゚ω゚)ノピコ~「お父さんは、溝にレールを引いてたけどね~。」(; ・`д・´)
(;=゚ω゚)ノピコ~「お父さんは、溝にレールを~」(; ・`д・´)
(;=゚ω゚)ノピコ~「お父さんは~」(;´Д`)ハイハイ
今回はチョコ母の希望通りにしてあげるか~(;^ω^)と、
帰宅中に寄り道してホームセンターで溝にはめ込むレールと
大きめの戸車と釘を念の為購入して1600円程、散財(笑)( ̄д ̄)◇
早速帰宅して引き戸を外します( `ー´)ノ□ よっこいせっと。
車輪が当たり擦れて削れて溝の中に溝が出来てます(;^ω^)
赤枠と中を白色で塗りつぶしてみました(。-`ω-)
2メートルのレールを買ったのですが、少しカットが必要だったので
カットをしたんですがレールを設置する向きを考えてなかったので・・・。(;・∀・)

測定ミスと
見える部分をカットしてしまい。
まあお粗末(笑)(;´Д`)継ぎ足しになってしまいました(爆)
まあどうしても気になったら、もう一度レールを購入して付け替えます。(;^ω^)
とりあえず、コレでいいかな~と、昨日買った戸車を付けて見ましたが
やはり直径が小さいせいで車輪が穴に埋まり込んでいました。
( ノД`)シクシク…。一個440円もしたのに(笑)
一応反対側にも当てて見ましたが、そうすると車輪が
出過ぎて溝に嵌らなそうだったので・・・。
泣く泣く110円の今日購入してきた戸車を取り付けるチョコ氏(´;ω;`)ノ□(笑)
車輪の直径3mmの違いですが、いい塩梅に車輪が出るようになりました。
(。-`ω-)ノ□よいせっと!とはめ込んで、戸を引いてみると。
ス~~っと動くようになった引き戸。
チョコ母を呼んで、開け閉めさせると~。
(((((((=゚ω゚)ノ))))))おお♪
(=゚ω゚)ノピコピコ♪「力を入れずに」
(*´ω`*)「スッと開く(笑)」
(=゚ω゚)ノ✨♪「スッと開いて♪(笑)」
ピコピコ♪(=゚ω゚)人(*´ω`*)「スッと閉まる♪(笑)」
この後、開け閉めするたびに喜ぶチョコ母でした♪
(=゚ω゚)ノピコピコ♪「スッと~♪」 ( *´艸`)
という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2020/04/16 00:33:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記