チョコ母から頼まれていたのは
おたふく豆の網掛けとコレから
植える野菜の為の耕運。
前回は、どうしようか考えながら
作業をしないとイケないので
時間が掛かりましたが
今回はやる事は一つ。
それでも9時から作業です。(`・ω・´)
先ずはこちらから(*´з`)たい肥を撒いて苦土石灰やらは
前以てチョコ母が撒いてるそうです。
ジャガイモも順調に育っております。コレが枯れてくると
収穫合図とか(=゚ω゚)ノ㌰㌰('◇')ゞナルホドネ~ 。
次はコチラ~を((((((;´-ω-`)ガガガガ
ココでΣ(・ω・ノ)ノ!あ、糠を家から持ってくるの忘れてた~と
糠を取りに戻って、改めて耕運を再開。
続いてはコチラ。
続きまして~(;´Д`)
こんな感じ。_( _´ω`)_ペショ
草刈りをしないで行き成り耕運すると爪に草が絡みます(·᷄ὢ·᷅)
それをカッターで除去しながら作業を続けます。
次はこの一面。耕運機を使用してると言っても、硬い地面に暴れる
耕運機を押さえつけるのに体力を使います(;´Д`A ```
ココまでで3時間超えました~。_( _´ω`)_ペショ
(;=゚ω゚)ノピコ「今日はココマデにして帰るかね?」 (; ・`д・´)
(=゚ω゚)ノピコ「今日はココマデにして帰るかね?」 (; ・`д・´)クッ
( ̄‥ ̄)=3「最後までして帰るよ」((((=゚ω゚)ノ㌰㌰♪「じゃ先に帰るバイ♪」
次は線路を渡って・・・。
コチラを耕運しまして~。
こちらも作業後パシャリ♪でもコレが手強かった。
握りこぶし程度の石がゴロゴロ出て来て中々耕運が
進みませんでした(;´Д`A ```
んで、
ラスボスがコチラでした。(;´Д`A ```暫く放って置いた土地なので
固くて中々深さがでませんでした。なんで深さにこだわるかと言うと
ココにはサツマイモを植えるというのもあるんですが・・・。
すぐ横が竹林。こっちからの根が伸びて来ててますので
耕運機で根を断っておいたのです。それでも毎年何本か
タケノコが出てきますけどね~(; 谷)ヤラないよりはましです。
さてやっと終わって15時過ぎ。この日も6時間作業でした。
_( _´ω`)_ペショ
家に戻ってシャワーを浴びる時に体重計測。
Σ(・ω・ノ)ノ!おお!久しぶりに85キロ台。
このまま、バタンキュー⊂⌒~⊃。Д。)⊃したい所でしたが
(;'∀')あ、思い出した!とチョコ母を車に載せてUNIQLOへ。
店員さんに、
(*´ω`*)「母が夏物の下着を欲しがっているので相談に乗ってください。」と
頼みこんで暫し待つ。(´-ω-`)
(=゚ω゚)ノ㌰㌰♪「選んできたバイ~♪」と戻ってきたので
会計を済ませて今度はハローデイ(スーパー)とドラッグストアへ。
この日のビールは美味しかったです(笑)Ʊ”-ʓ(*ºωº*)Ʊ”-ʓ♪
と言う事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2022/05/05 22:01:14 | |
トラックバック(0) |
菜園 | 日記