やっぱり頑張って更新するチョコ氏です♪(∩´∀`)∩
今日はチョコ母から頼まれたえんどう豆用の
耕運作業でした。(=゚ω゚)ノイッテラー(((`・ω・´)先行ってるわ。
コチラと
コチラを耕せば良いとの事。
柚子や
大根も良く実り収穫時期になって来ました。(*´ω`*)
何気にキウイも収穫時期です。
(((((((;´Д`)オットいけない仕事仕事♪
糠とたい肥を撒いたら耕運に入ります。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ウエーイ
もともとマルチを張っていた所なので、土が柔らかいあっという間に
耕運が出来ました♪
う~ん♪(*´ω`*)フカフカ♪
(((((=゚ω゚)ノ㌰㌰「もう終わったんかね~」とチョコ母がやってきたので
もう少し畑仕事をする事にして、普段はやらない栗の木の剪定を
することにしました。(。-`ω-)
脚立とチェーンソーを持って来ていよいよ開始です。
剪定は嫌いじゃないんですが・・・・(;・∀・)
切った枝を片付けるのが大変なんですよね~(;´・ω・)
幸いにもひとまとめに置いておく場所は困らないので
何度もΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 往復さえすれば片付くのですが・・・。
全部一人でするのはシンドイですね( ´͈ཀ`͈ )ゴフッ
今回は思い切って大分スッキリさせました(`・ω・´)
この後は柚子の収穫。今年の台風で倒れたのですがよくぞ
ココまで復活しました( *´艸`)
この柚子、知ってる人も居ると思いますが
枝にトゲトゲが付いてるんですよ~(;^ω^)
これが邪魔して 直接の収穫が難しいので・・・。
先に高枝バサミで柚子を落としてから収穫をします。
偶然かも知れませんが収穫を始めると鳥の鳴き声が多くなりました。
(`Θ´)(`Θ´)(`Θ´)「取り分残して~!!」っと
言われてる気がしました(笑)
少ない様に見えて袋に詰めるとズッシリと
土のう袋2袋分の収穫がありました♪
( ⁼´꒳`*)人(*´꒳` ) 今年もゆず湯にありつけそうです♪
うん見た目が軽くなった気がします。(*'▽')
コチラが終わったら畑の入り口の木の剪定もしたんですが
コチラは時間切れで中途半端で終わりました(;´・ω・)
大木になる前になんとか短くしたい所です(;^ω^)
(=゚ω゚)ノ㌰「大根2~3本抜いちゃらんね?」というので
そちらも収穫、そうしたら2本目の大根を折ってしまいました。
Σ(・ω・ノ)ノ!最近は少なくなったのでですが
良く見たら虫食いでかなり脆くなっていたようです。
(;=゚ω゚)ノ㌰「持って帰ってくれるかね?」(´◉◞౪◟◉ )「イイヨー」
柚子と大根を無理やり乗せて家に帰りました♪
気が付いたら5時間半の畑仕事。キツカッタ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2022/12/03 23:35:21 | |
トラックバック(0) |
菜園 | 日記