覚えている方もいらっしゃるんですが
チョコ氏、2年前の4月に
畑でカメラをなくしちゃいましてね。
翌月の5月にココしかないと防草シートを剝がして捜索したんですが
見つからず。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
データの大部分はバックアップしてたんですが
せめてSDカードだけでも無事で見つからんかな~と
記憶の隅に引っ掛かっておりました。
それが先月の29日にチョコ母から
(=゚ω゚)ノピコ!「今年もカボチャ植えたい。しかも6株に増量して。」
(゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!
てなやり取りがありまして防草シートも今年で3年目。
色んな箇所が破れておりましたので、思い切って貼り直すことにした訳です。
そんならシートを剝がすので畑の表面を軽く耕運しますかね~((((*´з`)と
耕運機を走らせますと・・・
あり?(;'∀')と
何やら土の塊が掘り上がってきまして手に取ってみると
Σ(゚Д゚)ガビーン!!「カメラやん!!!」
と、2年ぶりにカメラを発見しました。
見るも無残なそのお姿。( ノД`)シクシク…
ストラップヒモなんて間から草が入り込んでました。
肝心のSDカードを読み込んだところ、
見事に読めます。(;´∀`)やったー!
只、動作確認をしようと電池を充電しようとしたら
バッテリーは終わっておりました。(´;ω;`)ウッ…
どうすんべ?(;´∀`)と思いつつもカメラを拭き上げたり
エアーで隙間に詰まった土を払ってみると・・・。
(; ・`д・´)これはワンチャンあるんじゃない?(笑)
と言う事でバッテリーを購入したんですが
最近はリチウム電池の充電中の発火事故も聞いていたので
値が張りましたが純正品を取り寄せました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
んで充電も済んだので装着。
(;'∀')ドキドキしながらスイッチを入れました。
キタキタキター!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾と喜んだのもつかの間
(´◉◞౪◟◉)!
レンズがせり出てこずに強制シャットダウン。
SDカードデータの再生は出来たんですが残念な結果に。
ダメもとで分解してみるかとも思ったんですがネジが腐食してて
ゆるみませんでした( ノД`)シクシク…ナメチャッタヨ。
でもSDカードを守り抜いてチョコ氏の元迄、よくぞ帰って来てくれました。
おかえりなさい(´;ω;`)そしてお疲れ様
これでチョコ氏も前に進めそうです。(´-ω-`)
と言う事で今日も('ω')ノオヤスミナサイ
Posted at 2025/05/20 23:42:26 | |
トラックバック(0) |
菜園 | 日記