• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーさんのソレユケジムニー。のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

ぶらっと北上。カレー旅2日目②〜反省。

ぶらっと北上。カレー旅2日目②〜反省。美瑛町でカレーを食べ終えたオイラですが、ここで一つ迷いが生じました。

当初の計画では4日間で札幌→羽幌→利尻→士別→美瑛→上富良野→富良野→南富良野→北竜→札幌。と進む予定でした。美瑛を終えた時点で上富良野へ移動し車中泊をしてから翌日、一気に上富良野、富良野、南富良野と3箇所を制覇しようと考えておりましたが…再度、富良野地区の店舗の営業時間を調べるとオイラの勘違いだったのか、見間違いだったのか3箇所とも営業時間が短い事に気がつきました。

「まずい…一日でまわれないかも」
(何もまずくないんです。そして一日でまわる理由、必要も無いんです。)

「そうだ。時間もあるし天気の良いうちに南富良野まで行って今夜はそこに泊まり予定の逆の移動になるけど朝から北上する形(南富良野→富良野→上富良野)にすれば3日目の夜は旭川で車中泊出来るし4日目の最終日はゆっくり北竜に行き札幌へ帰れる。」

そんな発想になり当初の予定とは真逆の計画を選択しMINIを南富良野へ向け走らせました。しかし、重要なことが抜けていました…。

天候の再確認です。

安易な計画変更もありますが…今回は台風が近づいてきている事を知っていたため極力、台風の影響を受けないルート選びをしていたはずなのに…台風の進路、及び天候を運転前にチェックするのを完全に忘れていました。
18時半、一番大切な事も忘れ南富良野へ向かいます。

道中、富良野を通過した辺りまでは風こそ少しあるものの雨はそんなに気にならないレベルでしたが、向かうにつれて雨風が強く感じ始める。20時、南富良野に入ってから偶然、目に入った近くの川を見て水の量が多いんじゃないか?と不安になる。その時、娘と職場の同僚から”今、どこにいるの?”とLINEのメッセージが入る。南富良野にいる事を伝えると「避難指示が出てるから引き返せ!」と連絡が。



※その際、同僚から送られてきた避難指示の画像です。

すぐさまMINIに乗り込み上富良野、旭川方面に避難の為に引き返しました。南富良野へ向かったルートと同じ道を走りながら避難しましたが来た時とはまったく違う道に感じるくらいに天候、道路状況が悪く感じました。走行中、風により折れた木の枝が飛んできたりタイヤが取られそうになるくらいの水溜りが出来ていたり…。こんな事態になるとは想像もしていなかったので自分の判断ミスや浅はかな行動に後悔しながら無我夢中で車を走らせました。

23時前に旭川に無事到着したのまでは記憶にありますが…安堵感からか動けず、お友達と安否確認の連絡をしたのち知らずに眠りについてしまいました。

そして明け方、未明に南富良野の川が氾濫し堤防が決壊した事を移動中の車内で知る事になります。
Posted at 2016/09/02 19:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2016年09月01日 イイね!

ぶらっと北上。カレー旅2日目①。

ぶらっと北上。カレー旅2日目①。ぶらっと北上。カレー旅2日目。の模様も記しておきましょうか。
元気回復びーさんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

8/29、台風の影響により利尻島への渡航を断念したオイラは稚内市の道の駅で仮眠をとり翌日、南下を開始。午前8時に音威子府村で休憩。カッチョいい自衛隊車両を発見して一緒にパチリ笑



しっかり休んで本日、一つ目の目的地士別市を目指します。
1時間ほどMINIを走らせ到着したのが士別グランドホテル。
さっそくカレーをいただきましょう♪



注文したのは士別のブランド羊肉”士別サフォークラム”を使ったカレーです。



この羊肉、ブランド肉であり高級食材ということもあって当然、クセも無く柔らかいお肉でした肝心のカレーもスープカレーとルーカレーとの中間のような感じでして地元産野菜をふんだんに使ったカレーソースはしっかりとスパイスを利かせてあり丁寧に作っているなと思わせる美味しい一皿でしたよ。びーさん基準ですが星5つあげたいカレーでした笑

そんな美味しい士別のカレーをいただき満足しながらも次なるカレーを求めてMINIを走らせます。



次に訪れたのは丘の町、美瑛町。
16時過ぎに到着したのですが目的のお店が17時より営業のため道の駅に立ち寄ったり。



近くの丘に上がり景色を堪能。ちょうど虹も出ていて素敵な景色をMINIと一緒にパチリ。改めて北海道っていいなぁ〜北海道に生まれて良かったなぁ〜なんて思った、びーさんでした♪

そうこうしているうちに、お店の開店時間!一気に丘を下りお店へ笑



お邪魔しましたのは”ファミリーレストラン だいまる”さんです。
建物もオシャレでキレイな美瑛の街並みにも溶け込んだ素敵な外観ですね。

そんなファミリーレストラン だいまるさんで注文したのがこちら。



”美瑛カレーうどん”でございます!もちろん美瑛産の食材をふんだんに使ったカレーとなっております。そしてつけ麺タイプのカレーです。大好きなカレーですが連日カレーが続いているので、ライス以外のここに来ての つけ麺♪ベストなタイミングで有難かったですね笑

まろやかなカレースープにもっちりした、うどんが美味しかったです(*^^*)
最後に一緒に付いてきた美味しい牛乳を飲み干し大満足の美瑛でございました。

そして時間にして18時。
ここで、びーさん稚内に続き二つ目の選択に迫られるのでした。

②に続く。
Posted at 2016/09/01 18:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記

プロフィール

「【ジムニーJA11】ピカピカにするよりも優先すること。 http://cvw.jp/b/2461618/46708667/
何シテル?   01/28 22:21
びーさんです。ジムニーja11を購入し楽しい"ジムニーライフ"を送っております。 基本的にInstagram、Twitter、YouTubeにいますので備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 56789 10
111213 14151617
181920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

カレー食い倒れのツーリング(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 15:14:16
カレーなるひとり旅をしている人を襲撃w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 16:50:51
つけ麺\(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 00:15:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ソレユケジムニー号 (スズキ ジムニー)
新たな相棒のボロニー。 いや心強い相棒のja11ジムニーよ! 決して綺麗でお洒落感も無 ...
スズキ ジムニー 隊長ジムニー2 (スズキ ジムニー)
ジムニー一筋の奥様が青いjb23の次にチョイスしたのが白のjb23。"私の車に手を出すな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
なんて言うか初恋の相手と数十年ぶりに会って付き合ってはみたけど"思い出のままが一番"てこ ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
税金は高いし燃費も悪く後部座席に乗り込みづらくて、やっと乗り込んだのは良いが外は見えない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation