• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

480skipの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

旧型右ミラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
愛媛のキャン友さん友人の依頼で旧型カムロードに現行ミラーを取付る加工を実施

新旧ミラー対比

やはり旧型ミラーは格好悪い(^_^)ゞ
2
先ずは旧型ミラーブラケットとミラーステをグラインダーを使用し分離
3
同じく現行ミラーもミラーブラケットとミラーステをグラインダーで分離
4
旧型ミラーブラケットに現行ミラーステを取付るにはミラーステ角度が違うため現行デュトロ右ミラーステパイプ溝を作製しないと取付不可

グラインダーを使って現行右ミラーステパイプ溝を作製
5
パイプ溝を作製後(薄黄色で囲った枠内)

元のミラーステーパイプ溝は薄青色で囲った枠内

30〜40度パイプ溝が違うので、そのまま熔接ならミラーステ角度が違うため現行ミラー取付後の後方確認が困難

この施工をすると現行ミラーステを熔接しても不都合がなくなります。
6
旧型ミラーブラケットに現行ワイドボディ用ミラーステを仮組み

取付るのは現行ワイドボディ用ミラーですが後方確認しにくいので30mmパイプを延長溶接を実施
7
幸 写真右側が現行ミラーステ・パイプ延長溶接後の長さ
8
自宅に溶接機がないので何時もお世話になっている広島県呉市広「白石工業」さんで溶接を実施(^_^)ゞ

先ずはミラーステを延長溶接
9
ミラーステ・パイプ延長溶接後

シェルが張り出しているため後方確認がしにくいのでパイプ延長熔接すると後方確認が楽になるので施工する価値あり
10
続いて旧型ミラーブラケットに現行ミラーステを溶接

何回もやってる施工なので間違いはないですがミラーステパイプ・ミラー脱落防止用穴が水平になるように注意して熔接を依頼
11
鉄工所で溶接後に仮組みしてミラー角度を確認

バッチリです。
12
車体右真横からのミラーステ角度

13
ミラー収納も確認

不具合なしです。
14
溶接による塗装焼け、熔接の凸凹をグラインダーで修正して、その後塗装

間近で観ると塗装の色が違いますが見えないところなので気にする必要なし(^_^)ゞ
15
ミラー脱落防止穴を楕円形にして25mm程度調整できるように施工

写真は作業途中です。
16
ミラー脱落防止穴を楕円形にしたので25mmの微調整が可能

人それぞれミラー角度は違うので後方確認の選択肢は増えたでしょう。
17
私の車にミラーを取付て後方確認

バッチリ

依頼主も喜んでくれるでしょう(^_^)ゞ
18
右ミラーを依頼者キャンカーに取付

現行型ミラーはやはり格好良いです。旧型カムロードも古臭く見えません(個人の感想)
19
序でに左ミラーも現行型ワイドボディ用ミラーに交換

既存のミラーは標準ボディ用だったのでミラーの張り出しが余りなかったので頭を動かさないと後方が確認できなかったので左ミラーも後方確認が楽になりました。
20
最後に旧型ミラーと現行ミラーの比較

トラックなので余り分からないという方が殆どでしょうけど古臭い格好の悪い旧型ミラーが嫌いな私は現行ミラーに換えて大満足(旧型ミラーが好きな人にはスミマセン)

ミラーステも延長しているので後方視界もバッチリ

施工時間はかかりますがワンオフ製作は満足感ありますね(^_^)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーケースの蓋 パッチンロック取付

難易度:

ゴリラTV台

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

右電動格納ミラー作製

難易度: ★★

オイル交換記録

難易度:

給油扉のロック変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40〜50kmくらい試走したらスポーツキャタライザーに焼き色が付いてきました(^_^)ゞ」
何シテル?   06/08 12:14
480skipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:56:10
トヨタ(純正) オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:09:26
カムロード オーバーヘッドコンソール流用取り付け(HINO純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:04:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和2年2月29日納車 フロントバンパー、リアバンパーをJ-up company製、 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
快適化は楽しいですね。マニアックな快適化が多いですが参考になる物があればどうぞ(^_^) ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
10年目でエアコンが効かなくなり軽箱バンを購入するため下取りに(^_^)ゞ 13万キロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アルトワークスに簡単に抜かれるので日産パルサーGTI-Rに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation