• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

480skipの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2024年1月19日

メインバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
メインバッテリー交換から2年ですが近場しかキャンカーで出かけないのでメインバッテリーの充電ができておりません。

冬場になってからエンジン始動が悪くなったのでバッテリー充電器を購入して充電することにしました。

ジル480skipは車内中央にメインバッテリーが収納されているので蓋を外して充電器を取付(皆さん知っているのでプラス・マイナス端子を何方から付ける等は省略)
2
最近はバッテリーも機能が沢山付きましたね。

トリクル充電、パルス充電等色々機能が付いてますが充電端子を繋ぐとバッテリー診断してかってにベストな充電をしてくれます。

因みにバッテリー残量は60%前後でした(^_^)ゞ
3
充電中のバッテリー充電器のモニター画面

最大8A、写真撮影時は5.5Aで充電中、8時間程度で終わりそうですがメインバッテリー充電後のエンジン始動が楽になりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー交換

難易度:

サブバッテリーケース作製

難易度:

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化

難易度:

バッテリーケースの蓋 パッチンロック取付

難易度:

バッテリーラックの拡張

難易度:

リチウムイオンバッテリー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40〜50kmくらい試走したらスポーツキャタライザーに焼き色が付いてきました(^_^)ゞ」
何シテル?   06/08 12:14
480skipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:56:10
トヨタ(純正) オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:09:26
カムロード オーバーヘッドコンソール流用取り付け(HINO純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:04:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和2年2月29日納車 フロントバンパー、リアバンパーをJ-up company製、 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
快適化は楽しいですね。マニアックな快適化が多いですが参考になる物があればどうぞ(^_^) ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
10年目でエアコンが効かなくなり軽箱バンを購入するため下取りに(^_^)ゞ 13万キロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アルトワークスに簡単に抜かれるので日産パルサーGTI-Rに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation