• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixさくらの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

リアエンブレム交換(6/10再作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気温も高いので、日陰でリアのエンブレムを違ったデザインのものに変えようと思います。
・エンブレム取外しキット
・マスキングテープ
で、まず取り外しの準備です。
2
端から、液剤を染み込ませた糸を入れ、ゴシゴシ剥がしていきます。
3
剥がれました。
汚ったなぁー。。。
4
テープの上に液剤を塗り込み、プラスチックヘラで剥がしました。
呆気なく、ずるっと剥がれ落ちます。

綺麗にした後、脱脂します。
5
予め、元のエンブレムの位置はマスキングしていたので、新しいものの位置決めは苦労しませんでした。
6
赤がいいアクセントになっています。
ただ…、
・貼り付け面が若干カーブしている
・エンブレムがやや太くて硬い
ので、エンブレム両端の両面テープが浮き気味になるかもしれません。

様子を見ることにします。
湾曲に負けて浮くようなら、エンブレムを少しカーブさせるか、撤去して3008エンブレムのみにしようと思います。
7
※6/10再作業

やはり、両端が浮いてきました笑

同じものをあと2つ購入していたので、1つを軽くアールをつけて再貼り付け。。。

位置決め兼ねて、マスキングする。(10秒)

浮きかけのエンブレムを剥がす。(2秒)

激しくボディに付着した両面テープを液剤で柔らかくしながらヘラで剥がし取る。(30分以上…)

清掃、脱脂(10分)

アールをつけたエンブレム貼付(1分)


両面テープしつこい!!!!!
休憩がてらエンブレム押さえつけて終了しました。何でも、ある程度計画的に物事を進めないと後悔する典型例です笑

急がば回れ
急いては事を仕損じる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

グリル部の劣化防止コーティング2

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はちおさん
げ!羨ましすぎます!🤣🤣
私ならあと簡易トイレと冷蔵庫設置して篭もります笑」
何シテル?   08/19 10:09
mixさくらです。よろしくお願いします。 ※車歴※ 現在16台目。以下詳細。 AE86 レビン GT-APEX AE82 FX GT AE86改 トレノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ottocast carplay アダプター U2-AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:06:34
検電結果2023.2.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 11:27:36
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 11:25:20

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
2021.4.11Sun納車 ※全車歴※16台 AE86 レビン GT-APEX AE8 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
2015.07.06.mon納車 色々あり、プリウスから乗り換えました。7月からトヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation