• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぞうのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

ルーフ樹脂パーツのひび割れの現状

ルーフ樹脂パーツのひび割れの現状サンルーフ両サイドの樹脂パーツのひび割れのその後。
昨年11月にディーラーから部品発注をしてもらっているが、まだ音沙汰がない。
補充部品の物流が滞っているのだろうか。

ひび割れは昨年の10月と比べるとひび割れの隙間が拡大しているのがよくわかる。
対策部品はでていないだろうから、交換してもまたひび割れするだろうが。。








Posted at 2022/03/26 11:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年12月19日 イイね!

新名神で大雪

17日(金)に京都に用事があり、その日は京都市内泊の予定だったが、降雪予報を見て、高速道路が通行止めになったらまずいと思い、急遽京都市内を脱出し、愛知県辺りで泊まることに。
23時ころ、新名神の土山SAで休憩後、鈴鹿方面に出発したところ、新潟や信州のような吹雪になってきた。
私の車はスタッドレスに交換していたので走行に不安はなかったが、周囲のトラックや一般車はスタッドレスじゃなさそうな雰囲気もあり、事故に巻き込まれないか不安で仕方なかった。
鈴鹿PAを通過する頃には、センターラインも見えなくなり、新名神とは思えない大雪に。
案の定、私が走り抜けた数時間後にトラックが立ち往生し、翌日の昼くらいまで通行止めになっていたようだ。
降雪予報が出ているなら、NEXCOも早めに冬タイヤ規制してほしいなと感じた。

Posted at 2021/12/19 14:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年11月21日 イイね!

ルーフ樹脂パーツひび割れをディーラーで見てもらった

オイル交換とRECS施工にあわえて、ディーラーにサンルーフ横のルーフ樹脂パーツのひび割れをみてもらった。

参考:https://minkara.carview.co.jp/userid/246260/blog/45544061/


今日見たら、10月のこの写真よりひび割れがひどくなっていた。

「経年劣化なので保証対象外」とか「この程度のひび割れはよくある」とかいわれないかドキドキしたが、あっさり「確認してみます」とのこと。

オイル交換を終え、ルーフ樹脂割れについて聞いてみると、「車台番号でパーツ検索をしてもパーツ設定が出てこないので、すべてのモデルで検索をかけて本国にパーツをオーダーしました(パーツ番号1638030480)」とのこと。

パーツが届いてみないと該当するパーツかどうかわからないが、とりあえず本国発注して、入荷次第、修理してもらえることに。
プジョー湘南藤沢のサービスフロントのTさんはいつも感じがよく、信頼が置ける。

ちなみに今の時期のフランスからのパーツ取り寄せはボジョレーの時期と重なって、例年時間が一番かかるとのこと。フランス車ならではのエピソードだなあと。



Posted at 2021/11/21 18:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年11月21日 イイね!

ワコーズ・RECS施工とオイル交換

ワコーズ・RECS施工とオイル交換5月にオイル交換(17,507km)してから、早くも8000キロも走ってしまったので、オイル交換をしてもらってきた。
今回はエレメント交換しなかったのでオイル10845円、ガスケット100円、工賃2400円。

また、直噴エンジンで気になるカーボン除去に少しでも効けばと思い、RECS施工を依頼。

予約時に値段は聞いていなかったが、RECSは18000円(工賃込み)とかなり割高。たぶん町の修理工場とかなら5000円くらいでやってくれそうな気がするが、負圧が取れる場所とかいろいろノウハウがいりそうなので初回はディーラーで頼んでみた。

現行508は以前のプリンスエンジンほど煤が溜まりにくくなっている印象とのこと。
高圧ポンプなどの故障も現行型ではさほど心配しなくていいといわれた。

施工時のモクモク白煙もほとんどでなかったようだ。
高速道路を使った長距離走行が多いのと、以前の煤焼き走行、普段のFCR-062のガソリン添加が効いているのかもしれない。

走行距離:25797km
Posted at 2021/11/21 18:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年10月16日 イイね!

【プジョー508 不具合・故障情報】ルーフパーツのひび割れ

【プジョー508 不具合・故障情報】ルーフパーツのひび割れ私と同じプジョー508のサンルーフ付きのオーナーの方の投稿で、ルーフのドアと平行のパーツに割れやひび割れが多発しているというショッキングな投稿を拝見した。

参考:https://minkara.carview.co.jp/userid/3327259/car/3056055/6577628/note.aspx


気になって自分の車もみてみたところ、私の508もルーフ樹脂パーツのひび割れや、両サイドから力が加わったような盛り上がりのような歪み(写真には写せませんでした)が多数(10箇所前後)発生しているのを発見。







初度登録から2年ちょっとでこういった事象が起きるのはちょっとびっくり。
装飾パーツというよりもルーフそのものと一体化した部分なので、見た目的にとても気になる。

夏の高熱による膨張と収縮によるひび割れなのか、はたまた、ルーフと一体化していることによって走行時の応力によるひび割れなのかわからないが、フランス車とはいえちょっと残念な事象。
来月、ディーラーにオイル交換で入庫予定があるので、そのときに見てもらおうと思う。

サンルーフ付きの508オーナーの方はチェックしたほうがいいと思う。新車の購入を検討している方も、対策が講じられるまではサンルーフ付きじゃない仕様を選んだほうがいいかも。
Posted at 2021/10/16 13:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「LCI レーザーテールライトいいな http://cvw.jp/b/246260/48590895/
何シテル?   08/10 07:17
定年を意識する年齢の会社員ゆえ、車のパーツやチューンなどにお金をかけることはできませんが、大切に乗っていきたいと思います。 車歴: プレリュード(BA5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:48:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 15:20:50
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:17:08

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初のBMWかつ初のクリーンディーゼル車。だんだん年齢的に定年が近づいてきたから最後の輸入 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
駅までの送迎、買い物用のサブカー 2年落ち、1.1万kmの中古車購入。軽自動車って中古で ...
プジョー 508 プジョー 508
セレベスブルーのGTライン(ガソリン)フルパッケージ。 初のフランス車。 とても気に入っ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウディ3台→メルセデスと乗ってから12年ぶりの国産車。 子供が地方で一人暮らしを始めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation