• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱーぷい2号の愛車 [アウディ S4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

RSタイプグリルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイトルに有るようにRSタイプグリルに交換してみました。
ただし、具体的な交換方法はのせていません(ごめんなさい)。
参考にさせて貰った先輩の皆様に感謝の意を表したいなと思って整備手帳を上げてみました。
バンパーの外し方を勉強させて貰った344ROCK様、abeo様、ナンバーブラケットの選定の時に参考にさせて貰ったレバニラ.様、誠にありがとうございます!

一応自分なりに加工を施した部分も有るので、そのあたりは詳しく書ければと思います。
2
今回取り付けしたグリルです。
某eBayで売られてました(26000円ほど)。RSグリルは11000円位から売っていますので、このグリルはかなり値段が高い部類に入ると思います。
3
届いた物はほぼ先ほどの写真と同じ物でした。まず横長のナンバーブラケットは不要なので外します。
代わりにAmazonで買ってきたプリウス用のナンバーブラケットを取り付けました。上二カ所を固定すると、本当にがっちり付きます。
竹串を穴に合う長さに切断した後グリルとインシュロックで繋ぎます。もうガチガチ(笑)

元のナンバーブラケットの取り付け穴が気になりますが、今回は手を付けませんでした。
4
もともとRS4バッジが付いていましたが、S4バッジを付けるべく台座を自作します。
ネジはM4の皿ネジ20mmを使用。ネジの間は3.5mm程空けるとちょうど良かったです。
5
先ほどの所に両面テープで黒いバッジ基部とS4バッジを貼り付けました。
あえてリア用のエンブレを取り付けです。フロント用よりも若干大きいのですが、存在感があって個人的には好きです。

グリルの加工はこれで完成です。
6
グリル本体の取り付けに合わせてコアサポートを黒に塗装、純正グリル裏のグレーの発泡スチロール(名前知りません…)を外しました。
うちの車はパーキングサポートのセンサーが付いているので、配線の取り回しを多少変えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4か月ぶりの洗車…

難易度:

バッテリー交換

難易度:

2024年度初洗車

難易度:

約4か月ぶりに空気圧点検

難易度:

3週間ぶりに洗車⁉

難易度:

サービス時期アラート2024

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はオーストリアにいます!
モーツァルトが産まれた家らしいんですが、めっちゃ黄色いですよね。すぐ家バレしそう(笑)(笑)」
何シテル?   06/07 00:00
どこにでもいるような車好きです! よろしくお願いします! 車全般の話題が好きで、車に関する話を多くの人と共有して色々な情報を交換出来ればと思っています♪ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コショウPASM 3輪とも⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:57:55
ラジオ📻FM/AMに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 01:58:14
ポルシェ911のナビ周りとオーディオを一気にアップデート♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:17:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VM4レヴォーグから乗り換えました! 頼れる相棒です!純正の形を大事にしつつ、実用性アッ ...
ポルシェ 911 ターボのたぁ坊 (ポルシェ 911)
07年式911ターボです! 憧れの一台です。頑張って維持します!(笑) 私で3オーナ ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4に乗っていました! 気持ちの良い加速がお気に入りでした!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
それこそ何でも出来て取り立てて大きな欠点もない車! 5年目を待たずに240000キロを突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation