• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱーぷい2号の愛車 [アウディ S4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

センターキャップ純正加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近関東は梅雨の季節の真っ只中、なかなか作業しようにもうまくいかないので屋内でも出来るちょっとした弄りをしようと思います。
我が家のホイールのセンターキャップは元々付いていたAVSのものを外して中華製の偽物シールを上から貼っていました。ただ造りは安っぽく接着力も今一つなので純正品を取り寄せて加工、取り付けていきます。
2
と言うことでヤフオクにて状態の良さそうなキャップを手配しました。本体の直径は57mmです。さすが純正、質感は中華製と比べるべくも有りません。加工を施す前に丁寧に洗いました。
3
ホイールへは両面テープで貼り付けをしますので余分な爪と金属のリングを外していきます。
リングは溝にハマっているだけなのでラジオペンチでつまんで取り外しました。爪は比較的柔らかい材質だったのか、こじって回転させるとあっさりとれました。仕上げとして残った爪の根元をカッターで削っていきます。

はるか昔、鉛筆削りが無かったときによくナイフで削って鉛筆を尖らせた事を思い出しました…(笑)
初めは慣れなくて自分の指を切ったりとか…痛い思いをしつつ勉強していたんですね。
今回は幸い無事に削り終わりました。
4
4枚とも先ほどの加工を施しました。
カッターで削る作業が一番時間掛かりました。1時間くらいでしょうか…?
親指にバッチリカッターの背の部分の跡が付いてしまいました…痛い。
しかし、ここまで来れば完成したも同然です。改めて洗って乾かしてからセンターキャップのベースに貼り付けました。
5
完成です!
センターキャップの色味がだいぶ明るいです…(笑)
寸法等はぴったり合っているので、これはこれでアリかなぁと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サービス時期アラート2024

難易度: ★★

約4か月ぶりに空気圧点検

難易度:

3週間ぶりに洗車⁉

難易度:

約4か月ぶりに空気圧点検

難易度:

2024年度初洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はオーストリアにいます!
モーツァルトが産まれた家らしいんですが、めっちゃ黄色いですよね。すぐ家バレしそう(笑)(笑)」
何シテル?   06/07 00:00
どこにでもいるような車好きです! よろしくお願いします! 車全般の話題が好きで、車に関する話を多くの人と共有して色々な情報を交換出来ればと思っています♪ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コショウPASM 3輪とも⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:57:55
ラジオ📻FM/AMに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 01:58:14
ポルシェ911のナビ周りとオーディオを一気にアップデート♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:17:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VM4レヴォーグから乗り換えました! 頼れる相棒です!純正の形を大事にしつつ、実用性アッ ...
ポルシェ 911 ターボのたぁ坊 (ポルシェ 911)
07年式911ターボです! 憧れの一台です。頑張って維持します!(笑) 私で3オーナ ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4に乗っていました! 気持ちの良い加速がお気に入りでした!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
それこそ何でも出来て取り立てて大きな欠点もない車! 5年目を待たずに240000キロを突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation