• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐらチンの"エスイチゴ~" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

シフトレバーブーツを取り付けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトレバー根元のゴムブーツを取り付けます。

ここ数年、画像のようにずっとゴムブーツ無しだったんで、オイル臭・異音がやべ~。
2
S15スペックR のシフトゴムブーツの型式です。

32862-V5002

400円ぐらいです。(送料の方が高かった・・)
3
ちゃんと向きがあります。黄色い印が手前になるように取り付けます。
4
シリコングリースをレバーとブーツに塗り、上からグリグリとレバーブーツを引き下げます。

CRCはゴムにダメージを与えるようなので、シリコングリースにした方がいいみたい。
5
一番根元の台座にゴムブーツをきっちりはめ込みます。

あとはグリースを綺麗に拭き取ります。
6
根元をインシュロックで固定します。

*地味に時間がかかってしまい、一度は断念w

理由:グリースですべりまくって、うまく固定できない。(T△T)

インシュロックの長さが足らず2本結合して固定しました。30cm以上ないと無理っぽいです。
7
あとは元に戻して終了~。

オイル臭は消えるし、異音もなくなり快適です♪


*シフトノブとシフトブーツの隙間をどげんかせんといかん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー外れ応急処置(タイラップが無い時)

難易度:

ATシフトノブ交換①

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATシフトノブ交換②

難易度:

s14 シルビア hcr32タイプmキャリパー流用

難易度: ★★

エキマニ遮熱板塗装とバキュームホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月8日 2:31
(`Д´)まあたシフトノブば変えとる。今の時期、キンキンに冷たかでしょ。
コメントへの返答
2017年1月8日 16:32
まあ、アルミやしね。冷たいのは我慢出来るけど、夏が地獄なんよ^^;

なんだかんで15純正ノブが恋しいよ

プロフィール

「[整備] #シグナスグリファス ミラーマルチバー・グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246348/car/3548925/7657115/note.aspx
何シテル?   01/28 15:31
2003年10月、ノートニスモSからオーラニスモに乗り換えました。初めてのe-POWERです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年10月に納車されました。走り・内装の質感・燃費、言う事ありません。 前車がノー ...
ヤマハ シグナス グリファス ザ・グリフォン (ヤマハ シグナス グリファス)
7年以上活躍してきたNMAX125からの乗り換えです。 色々検討した結果、シグナスグリフ ...
日産 ノート もぐらのノート (日産 ノート)
2019年1月納車。 18年間乗った前車(シルビア)がタービンブローしましてノート ニス ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13 SR20DE。モスグリーンのキューズ。 二十歳で購入(中古で80万)した初のマイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation