E12 雷神号が納車されて1か月になりますが、土日ごとに何やかんやとイジッていて、全く乗れていない状況…(・・;)せっかくの三連休ですが、猛暑の予想ですし、クルマイジリはしんどそう…( ̄▽ ̄;)雷神号の性能も今イチ把握していないところもあるし…というわけで、オレの聖地の一つとされている本栖湖へ納車のご挨拶ということでドライブに行ってきました~☆
中央道の渋滞がイヤなので、朝5時30分に出発☆おかげでスムーズに富士吉田ICに到着です☆そこから国道139号で本栖湖へ☆展望台で記念撮影です☆でも富士山霞んでる…(笑)
とりあえず前からも一枚☆富士山入ってないけど(笑)
それから湖畔道路を軽く一周☆小気味良いカーブが続きますが、YOKOHAMA DNA S.DRIVE と各種の強化が効いているので、運転していてとても楽しく気持ちイイですね(☆∀☆)でもステアリングのアルカンターラのところが滑る…(・・;)
そうこうしているうちに駐車場に到着☆相変わらず癒される景色ですね☆
おなかが空いたので、とりあえず朝ごはん☆気持ちいい風に吹かれながら湖を眺めて摂る朝食は、コンビニのものでも最高ですね☆
朝ごはんを終わってボーッとしつつ、ちょっと暑くなってきたので水浴び開始(笑)富士山を眺めながら水にプカプカ浮いているのは格別です!(☆∀☆)日頃の邪心が洗われていくようです(笑)
ついでにシュノーケリングも楽しみました☆
今日は上はラッシュガードしか着ておらず、ちょっと冷えてきたので水から上がってひなたぼっこ☆
靴はカヤックで長年愛用しているKEENのゴルジュブーツで、水中のグリップ力がタマランです(☆∀☆)
本栖湖の水は透明度が高いですね☆
いい加減寒くなってきたので撤収します☆ウェアを干しながらちょっとひと休み☆
せっかくなので記念撮影(笑)
中央道の渋滞に巻き込まれないように早めに帰還します☆来た道だとつまらないので、精進ブルーラインから甲府南ICで帰るべく、精進ブルーラインのワインディングを堪能しました☆
ここでちょっと不可解な現象が…( ̄▽ ̄;)下り坂で充電も満タンなのに、エンジンが4000回転ぐらいまでやたら回る…止まっては回りを繰り返していました( ̄▽ ̄;)「エンジンブレーキ?んなバカな(・・;)」とちょっと戸惑ってしまいました(笑)
境川PAでお土産を買うために外に出たんですが、外気温37度…( ̄▽ ̄;)燃えるかと思いましたよ(笑)
今回はインテリジェントクルーズコントロールやレーンデパーチャープリベンションも使ってみましたが、すごく便利で疲労が少ないと感じました☆技術の進歩はすごいですね!(☆∀☆)
ますます本栖湖に行きやすくなっちゃうなぁ…(笑)
Posted at 2018/07/16 00:55:16 | |
トラックバック(0)