• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこまこ団のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

ツイてない(>_<)

ツイてない(&gt;_&lt;)土曜日にマッドフラップの後輪取付けのためにタイヤをはずしたとき、左後輪にドリルビスがグッサリ刺さっているのを見つけてしまいました(>_<)とりあえずドライバーでキコキコ回してみると、シューシューとエアが漏れてきたので、慌ててまたねじ込みましたが(笑)まだ買って1か月のタイヤなのに~(ToT)まぁ泣いてもしようがないので、とりあえずディーラーに修理の予約をしましたよ(ToT)

で、日曜日にディーラーに行ったんですが、ディーラーに行くのはもうひとつ理由がありまして、最近、ヘッドライトがいやに手前を照らしてないか?って思ったんですよね(^_^;)光軸を見てもらったんですが、担当者曰く「信じられないくらい下向きになってます」だって(笑)心当たりといえば、ダウンサス入れたことしか…(^_^;)まぁそれもちゃんと調整してもらいましたけどね(^_^;)

というわけで、ちょっとツイてない週末でしたわ(>_<)

ディーラーで待ってる間、改めて後ろ姿を観察してみたんですが、マフラーカッターやバックフォグは真後ろから離れて見ればまぁそこそこ見られるかな、と自画自賛しましたよ(笑)マッドフラップはもう少し幅広のほうがよかったかなぁ、などと思いつつ、課題も見つかったので、ツイてない週末でしたが前向きに捉えますわ(^o^)
Posted at 2015/08/24 21:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

ボツネタその2

DIYは成功と失敗の繰り返しですね(>_<)今回はボツネタというより、現時点のまこまこ団のテクノロジーの限界です(笑)未来へ向けて更なる研究を重ねマス(^o^)

①エムズ!さんからご提案いただきましたサイドステップとフェンダーのカーボン化ですが、一枚貼りできる部材を調達して挑戦したものの、あえなく敗れ去りました(>_<)サイドステップをはずせなかったのが敗因ですね。まぁはずせてもうまくいったかどうか疑問ですが…意外と形状が複雑で厄介ですね。一枚貼りは無理っぽいので、分割貼り付けを考えます(^_^;)

②ドアのアウターハンドルのカーボン化に挑戦しました(^_^;)フロントはハンドルを取り外すことができたんですが、リアは工具の長さが足りず断念しました(>_<)ドアハンドルカバーでもヤフオクで出ていたらポチッてそっちをカーボン化したほうが手っ取り早いかな、と思ったりしてます(^_^;)
Posted at 2015/08/23 17:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月13日 イイね!

びくーり(;゜∀゜)

びくーり(;゜∀゜)青色のイルミネーションの下に蛍光オレンジのウエスを置いたところ、白色に(;゜∀゜)焦って白色の光源探しましたよ(笑)すんません、そんだけです(笑)
Posted at 2015/08/13 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

ボツネタ

今まであれこれDIY に取り組んできましたが、残念ながら力及ばずボツになったネタがあります。どなたか成功された方はご一報ください(笑)

①Aピラーカバーカーボン化
 Aピラーのカバーの表面に細かい網の目のような加工が施されているのと、妙なうねりがついているので、カーボンシートがうまく接着せずに浮き上がってしまいましたorzおまけに外したカバーを付けるのにめちゃ苦労したし(笑)

②テールランプスモーク化
 テールランプに薄いスモークフィルムを貼ろうと思ったんですが、テールランプの形状が複雑過ぎて挫折しましたorz 何が苦労したってフィルムのアプリケーションをはがすのが一番苦労しましたよ。老眼にはツラいですね(笑)
 色を吹くほどの度胸もないし、まぁ一応保安部品だからそっとしておこうかと(^_^;)
Posted at 2015/08/08 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

暑さのせいで…

暑さのせいで…いや~今日も死ぬほど暑かったですね(>_<)この連日の猛暑でオレのアタマもオーバーヒート(゜д゜)してしまい、正常な思考能力がなかったので、気付いたらショップにTi2000 発注してましたよ(笑)まぁガマンは身体に毒ですからね。ビョーキだし(笑)

最後まで落ち加減で悩んだんですが、ショップのおじさん曰く「30mm落ちてもまだ60mmあるから大丈夫(^^)v」この一言で陥落しました(笑)実際にはフロントのクリアランス45mmなんですが(笑)まぁでも案ずるより産むが易しですね。ガンガンいっちゃえばいいんです(笑)「SUV にダウンサスなんて云々…」などという固定観念は吹き飛んでしまいましたよ。何とか山や川にも行けそうな感じですしね。何よりも乗り味の改善は大きなメリットです。ブレーキング時のノーズダイブを気にしなくてよくなったのは、オレの中では本当に大きいです。

まぁでもそろそろ破産しそうなので、大物はこの辺でやめときます(笑)
Posted at 2015/08/06 18:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー ユアーズ デイライトユニット装着☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/2463785/car/2602848/4935617/note.aspx
何シテル?   08/26 17:24
まこまこ団です。2015年7月3日にエクストレイルハイブリッドが納車になりました。前のT31はほとんど手をかけていませんでしたが、DIYレベルであまりお金をかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345 67 8
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

本栖湖へドライブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 02:48:25
パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 06:27:57
ノートの納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:43:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 雷神号 (日産 ノート e-POWER)
2018年6月16日にT32 エクストレイルハイブリッドから乗り換えになりました☆初コン ...
その他 その他 川NISEMO1号 (その他 その他)
アルフェック ボイジャー460T
その他 その他 川NISEMO2号 (その他 その他)
ピラニア Z-1M
その他 自転車 NISEMO3号 (その他 自転車)
MERIDA SCULTURA 4000
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation