• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこまこ団の"NISEMO号" [日産 エクストレイルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長年使い回してきたミツバのアルファⅡですが、先日行ったオートバックスで試しにいろんなホーンをプープー鳴らしているうちにミツバのエアバレットの音が気に入り、衝動買いしてしまいました(^_^;)
「怒ってるゾ(*`Д´)ノ!!!」感が強くなりましたね(笑)作業が意外と難航したので、画像は全然ありません(^_^;)何点か気付いた点のみ書いておきますね。

①ハウスの内張りをはずすまでは簡単ですが、エンジンルームのエアクリーナーのダクトから延びてきている弁当箱みたいなやつの裏側にホーンがあり、そのままだと作業しづらいので、ダクトをはずしてハウスの中に見える弁当箱を止めているボルト1本をはずしたほうが隙間が広がって作業しやすいと思います。

②もしかしたら左右間違って付けちゃったかも(笑)グリル内のホーンがうまく下向きに付きませんでしたorz もうその頃には力尽きていたので、やり直す気持ちは全然なく、ステーを使いました。取付け時は向きをよく確めましょう(笑)しかし、取付けの向きを自由にできないもんなんですかねぇ…(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグコイル交換

難易度:

エアコンガス初補充

難易度:

オイル交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月4日 18:44
こんばんは(^O^)
僕もホーン買ってあるんですけど交換がめんどくさそうなのでめちゃ暇な時に交換しようかと思ってるんですけど
やっぱめんどくさかったですか?
コメントへの返答
2018年5月4日 18:58
こんばんは(^o^)

はい、めんどくさかったです(笑)オレみたいにバンパー外さずにゴニョゴニョやるのもいいですが、手が傷だらけになったような気がします(笑)思いきってバンパーを外すのが一番手っ取り早いような気がしますね☆フォグのバルブも同時に換えられますし☆
いずれにしても、お時間があるときにゆっくりやるのがいいかと思います~☆

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー ユアーズ デイライトユニット装着☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/2463785/car/2602848/4935617/note.aspx
何シテル?   08/26 17:24
まこまこ団です。2015年7月3日にエクストレイルハイブリッドが納車になりました。前のT31はほとんど手をかけていませんでしたが、DIYレベルであまりお金をかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本栖湖へドライブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 02:48:25
パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 06:27:57
ノートの納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:43:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 雷神号 (日産 ノート e-POWER)
2018年6月16日にT32 エクストレイルハイブリッドから乗り換えになりました☆初コン ...
その他 その他 川NISEMO1号 (その他 その他)
アルフェック ボイジャー460T
その他 その他 川NISEMO2号 (その他 その他)
ピラニア Z-1M
その他 自転車 NISEMO3号 (その他 自転車)
MERIDA SCULTURA 4000
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation