• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakabanのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

とりあえず、やっとオーディオの調整が完成に近づいた・・・と思う。

ども、前回の調整後から1日あたり通勤で往復2.5時間+α(1.5時間)の平均で1日4時間ぐらいはオーディオ鳴らして色々と聞いてきたnakabanです。

前回より一週間ほどたったわけですが、やはりいくつか気になる点が出てきましたので、またまたピュアディオさんに相談して、日曜に調整してもらうことに・・・

まぁ、それとは別に、今日久しぶりに古いCDデータを再生することがあり気がついた点があったので電話で相談しつつイコライザをいじって見た。
(駄目な時は、日曜にやりましょうとの事だったので・・・気楽にチャレンジです)

実際に気になったのは、古いデータで録音レベルが低いクラシックなどで低音がどっか行っちゃった感じで物足りない。でも、最近の物だとそうでもない・・・気がしていたが、気をつけて聴いてみるとなんか違う・・・orz

で、電話で相談してミッドの下あたりのウーハ側との境目付近の100Hz当たりをいじってみてはとの事だったのでイコライザを見てみると、

なぜか200Hzが少し下げてある

で、思った

「あれっ、これじゃね?」

で聞いてみると、以前の構成の時にウーハーからの倍音で音がこもって聞こえた時に調整した物と判明。

その時からバッファアンプが増えているので構成が変わっている。

これによりその辺が物足りなく感じているなら戻してもいいんじゃないかと思い、またまた電話で相談しつつ200Hzを戻してみると、どうやら当りらしく古いデータの物でもバランスよくなってくれるようになった。

ただ若干、戻したことにつられてウーハがうるさく感じたので、とりあえず

「駄目なら日曜に全部ピュアディオさんにお任せだ!」

と迷惑極まりない思考パターンで80Hz以下を本当に少しだけさげた。

これで、日曜までに明日の半休と日曜の昼間を利用して聞きこんで見るつもり。
ちなみに、調整後にいくらかジャンル違いでピックアップして聞く限りは完成に限りなく近いんじゃないかとほっとしている。

アテゴンに乗り換えて5ヶ月、再生側の構成を色々変えすぎてしまい、それに付き合っていただいてるピュアディオさんには本当にお世話になっております。

福岡店の871さん、面倒な客だとは自覚してるけど
どうか見捨てないでね♪

では、今回はこの辺で
Posted at 2016/01/15 21:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

そろそろ、オーディオについてレビューでも書くとしようかな・・・

そろそろ、オーディオについてレビューでも書くとしようかな・・・ども、新年明けてからまだ10日ですが、先日早速いつもお世話になってるカーオーディオショップのピュアディオさんへ行ってきたnakabanです。







ネタとしては、昨年7月末に納車して、すぐに取り付けてもらった時には車載PCからの音声出力に

「KORG DS-DAC-10」
というDACをつけて、それを暫く使用していたのですが、
対応音声フォーマットや専用ソフトの使い勝手やら色々あって

「iFi micro iDAC2」
へ交換しDSD再生時にネイティブ再生しているとソフトウェア側で音量調整できなかったり、PC側で音量調整するよりはDACからは常に最大出力でDACの後段でボリューム調整したほうが音質はいいとか聞いて、アッテネータ(ヤフオクにて購入、1入力1出力 アルプスRK27使用)を入れてみたりして、ピュアディオさんにもご尽力いただき微調整を繰り返していたが、なかなか納得いく音にならずに悶々としてた。(まぁ、DACをiFiへ変更してから間違いなくKORGの時よりは音は良くなっていると感じていたけど微妙に物足りない感じがしていた。)

そんな時に、ヤフオクで

「iFi micro iTube」
の出物を発見しDACと同じメーカだしプリアンプを入れてみるのも有りかと思い落札し簡単に分解清掃、端子の接点復活剤による清掃など軽くメンテナンスを行い導入。

それが昨年末の事で年をまたいでいる間にプリアンプのエージングを行い、年明けて先日ピュアディオさんにて再度調整をしてもらった。

今回のプリアンプの導入は、バッファモードでの導入としてボリューム調整はアッテネータで行う形で下記の接続構成としている。
(いくつか接続構成やプリアンプのモードを試したが、詳細は後のブログネタとして温存)

車載PC→DAC→プリ(バッファ)→チャンデバ→30chEQ→ATT→パワーアンプ

このプリアンプをエージングしている時から感じている事で、陳腐な表現だけど音が非常に豊かになった感じがしており、出力がDACオンリーの時はそれでも良い音(だけどちょっと物足りない)と思っていたが、プリアンプを導入してからはDACオンリーの時は音が非常にとがっていたのだと実感し、また導入後はとがった部分が滑らかになり納得いかなかった部分が解消されたと感じている。

なお、ピュアディオさんでプリアンプ導入後に調整を行ってもらったら個人的には車の中でこれだけの音が聞ければ文句なしという所まで一気に良くなって、非常に満足している。

あと、「iFi micro iTube」の事で勘の良い方は名称に「Tube」が入っている所で気づいていると思うけど、このプリアンプは
夏になると非常に調子が良い

・・・では無くて

真空管アンプである。

なので温まるまでは少し機嫌が悪いがあったまってしまえば、非常に良い音で鳴ってくれる。(と個人的には思っている)
また、分解清掃した時に確認したが互換性のある型の真空管であれば交換も可能のようで、ネットでもこのアンプで真空管を交換して音色の違いを楽しんでいるユーザーもいる。

暫くはこれで聞いてみることにして問題なければ、これでアテゴンJrのオーディオ環境は完成という事になる。

とりあえず、何回か間を空けながらになるかと思うが詳細な構成や実際の設置について書いていこうと思っている。

では今回はこの辺で
Posted at 2016/01/10 23:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年08月21日 イイね!

誰が使用するケーブルが決定したと言ったかね?

誰が使用するケーブルが決定したと言ったかね?ども、USBケーブルによるオーディオの闇に侵食されているnakabanです。

さて、PC側の設定と言うよりは市販ケーブルで手の出る範囲は試したので部材発注をして自作ケーブルへ手を出したりしてました。
これには、セルフパワーUSBハブ撤去の目的もあり、結論から先に言うとハブの撤去には成功しました。

そもそも、ハブが必要な理由が外付けUSBHDDとDACへの電源供給の為でしたので、DACはPCのバスパワーで十分駆動できるのを確認した後は、ハブが必要なのはHDDだけとなり、DAC用に試験作製した電源供給用Aコネクタ二股ケーブルのBコネクタをAコネクタメスに交換してHDD用へと作り直しました。
これにより、HDDへの電源供給の問題もクリアできたのでUSBハブを撤去しました。

さて、肝心のDACへのUSBケーブルはと言うと、先日市販ケーブルでは「変換名人15cm」が大穴で、それに決定したかのような記事を書きましたが、
しかし、それはあくまでも「手の出る価格帯の市販ケーブルでは」と言う条件付きでした。
市販ケーブルを発注する時に、自作用のコネクタと線材も発注しており市販ケーブルのテストが終った後、USBケーブルを作製し試験を行いました。

作製したのは3種類で基本仕様として

・信号ライン(D+、D-)2本、電源ライン(V、GND)2本それぞれをツイストする。

として以下の3種類のケーブルを作製試験しました。

1:サブ電源コネクタ付きシールド無し二股ケーブル
2:サブ電源コネクタ付き信号金属網線シールド・
    電源ラインフェライト網線付き二股ケーブル
3:サブ電源コネクタ無し信号線シールド無し・
    電源ラインフェライト網線付きケーブル(タイトル写真の物)

最終的には3番のケーブルに決定しました。
これは市販ケーブルも含めた試験結果で、個人的にはこのケーブルが一番素直に音を出しているように聞こえました。

USBケーブルとノイズの関係はウヤムヤになり、オーディオの闇に触れてしまい色々やりましたが、やっとPC⇔DAC間の接続も決定しました。

インバータも今度はキチンとしたインバータへ変更し、



USBハブも無くなり、HDDもDACもPCへダイレクト接続になりシンプルな構成になりましたが、結局PC起動後一回目再生時のノイズ問題だけは解決していません。しかし、それを気にしなければ、後は問題ないのでこれはもうPCとDACの相性という事で納得することにしました。

これでピュアディオさんで最終調整をしてもらえばオーディオは完成です。

あとで、PC固定やケーブルなどの使用部材についてパーツレビュー等にボチボチアップしていきたいと思います。

では、今回はこの辺で
Posted at 2015/08/21 11:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2015年08月18日 イイね!

大穴が差してきたwww

大穴が差してきたwwwども、昨日は出勤時に

キリ番ゲットしてニヤッとして、インバータの不調でorzってなり
半休だったんで午後から
・アマゾンへの返品処理
・インバータを一時引退させていた物への戻し
・郵便受けチェック
すると、今回発注していた最後のUSBケーブル、大穴の「変換名人USBケーブル 20cm」が届いてたnakabanです。

嫁も休みでしたので、昼飯がてら交換した大穴ケーブルを試す事に
すると、本命・対抗ケーブルよりも素直な音に聞こえます。

こんな事を言い出す程にオカルトにどっぷりな自分に驚きつつも感想としては
対抗が先行して、本命が追い抜き逃げるも大穴が見事に差して半馬身差でゴール、そのまま確定し、払い戻しは豊かなカーオーディオライフといった感じでしょうか?

ちなみに1位から3位までは1馬身差ぐらいの混戦でした。

さらに購入価格は本命>対抗>大穴の順でした(爆

いったん家に帰りましたが、まだ時間が早くせっかくなので久しぶりに温泉に行ってオーディオに振り回されて疲れた体を癒すことにしました。


という訳で、やってきました杖立温泉。


杖立の「観音岩温泉」です。

ここはすべて個室タイプの浴室で20以上ある浴室から好きな所を選んで入る時間貸し家族風呂タイプです。
また、一部屋に何人は行っても部屋代は変わらず。風呂の広さやタイプで部屋代が変わります。

受付をすませ、右側に浴室の扉が並ぶせまい通路を歩き目的の浴室へ


今日はこの壱拾五番の「五右衛門風呂」に入ります。


左側に普通の浴槽、右手前に寝湯、右奥に五右衛門風呂の釜


帰り際の通路、明かりがいい感じです。

ここは、天然掛け流しで客の入れ替え時にお湯を入れ替えるのでいつも気持ちよくは入れます。
また、川べりにあるので浴室の窓からは川の流れが見え風情があります。

2~3ヶ月に一度ぐらいのペースですが、かれこれ15年ぐらいはかよっています。
24時間営業なので、夜中にフラッといってみたりしてます。

そして、あとはひたすら帰るのみのはずが・・・

帰りの阿蘇菊池スカイラインで阿蘇を抜け菊池へ向かう途中のワインディングで

「BSMシステム異常」のオレンジ文字が点灯(写真撮り損ねた)。しかし片側一車線で動作するのかしないのかはわからず菊池の街中に抜ける頃にはシステム異常の警告も消え何事も無かったかのようになっていた。

結局、コンビニで休憩のときにエンジンオフしているので、エンジンオフで復旧したのか、警告が消えた時点で復旧したのかは不明。
とりあえず、休憩の後で二車線道路でBSMの動作は確認できたので、休みの所悪いかとは思ったが担当営業に連絡いれて、ディーラの休み明けにチェックの為に入庫することにした。

ちなみに帰ってグーグル先生に聞いてみると少ないながらも同様の症状の方がいる模様。
人によってはセンサーユニット交換みたいだ。

新機構満載で技術の出し惜しみが無いのはいいが、こういう不具合に遭遇すると人柱感がプンプンと漂いますね。

安全装備とは言え、あくまでも運転手の支援が目的の装備なんで動かなくても運転に支障が出るわけでもないんで、アフターフォローさえきちんとしてくれれば問題は有るけど問題無しですね。(日本語ややこしいね)

結局、それ以外は何事も無く帰宅し無事就寝。

では今回はこの辺で

*オマケねた:ALHはユニット交換された後、気持ち良いぐらいに絶好調な動きをしてくれています。ハイビームが照らしている範囲がALH動作で点いたり消えたりがとても楽しいです。
でも、明るい街中や通行量の多い道だとほぼロービームのままですね。

以上
Posted at 2015/08/18 10:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2015年08月17日 イイね!

本命ケーブルキター

本命ケーブルキターども、USBケーブルに踊らされてるnakabanです。

さて、表題どおり、タイトル写真のケーブル

「unibrain USBケーブル 20cm」が届きました。

値段とamazon評価で、これを本命にしてました。

で、さっそくベルキン君と交換して試聴ドライブへ行ってきました。

おっ、なんか違うぞ。また変わるんだな、すげーなオカルトwww

と言うわけで、ベルキン君は早くも引退と相成りました。

どっちにしろ、これまでのケーブルも車に積んだままなので、ベルキン君もセンターコンソールの肥やしになるでしょう。

オフ会とかで聞き比べで、皆さんにオカルトでホラーな経験をしてもらうのも面白いかも知れません。(当然、ブラインドテスト方式です)

で、ここからが余談と言うか、本当の本題と言うか・・・

壊れました。

鳴り物入りで登場したインバータが壊れました。本日、通勤途中に突然出力しなくなりました。


正味6日しか持たなかったorz

くそ、amazonへの返品めんどくせ

では今回はこの辺で
Posted at 2015/08/17 11:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

「備忘録:冬タイヤ→夏タイヤへ 366262km
ちなみに写真のリアホイールが今回塗装した物、比べるべくも無く明るいwww」
何シテル?   03/30 18:51
気がつけば、マツダ車ばかりで5台目です。 今回も出来るだけ、長く付き合いたい1台のようです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 20:24:19
メーカー不明 T10汎用バルブソケット ゴムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:56:55
7岸でプチオフを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:53:13

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴンJr (マツダ アテンザワゴン)
17万キロ走ったデミオにお疲れ様して、 再びアテンザへ舞い戻ってきました。 でも、今度 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
購入時は、ガス代があがり始めの時期で、燃費とスタイルと値引きと下取り額でデミ男になった。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
オフ会、出張、DIYにと色々経験した車。
マツダ カペラワゴン カペゴン (マツダ カペラワゴン)
とにかく、プライベートと仕事と走り回った車。 お疲れ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation