• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakabanのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*

みんカラへの登録は、現在の愛車「アテゴンJr」の購入がキッカケでした。
それから早くも9年ですか・・・
今もまだアテゴンJrも元気で走り回っています。
ココみんカラのおかげで、色々と楽しいカーライフを送っています。
今後もぼちぼちと愛車と共に楽しんで行ければ良いなぁと言ったところです。
Posted at 2024/08/29 10:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | タイアップ企画用
2016年05月03日 イイね!

純正17インチ→社外19インチへ

純正17インチ→社外19インチへども、先日純正タイヤが限界まで磨り減ったら変えようと思って準備していた社外アルミへ、とうとう我慢ができなくて交換してしまったnakabanです。

今回は短いですよw








で、交換している時に思いついて体重計で重さを量ってみた所



純正17インチ+TOYO PROXES T1 Sport
22.5Kg


社外(LMSPORT)19インチ+ダンロップLM704
21.3Kg

17インチ→19インチへのインチアップなのに・・・

19インチの方が1.2Kg軽い!!

社外19インチが軽量ホイールといっても、これはびっくり、純正ホイール重いんですね・・・

まぁ、とりあえず驚いたという事です。

あっ、乗り心地は思ったよりいいです。タイヤが薄い分ちょっとゴツゴツするかな程度で、17インチの時とさほど変わらないですね。

では今回はこの辺で
Posted at 2016/05/03 22:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

Mazdaのクリーンディーゼルは優秀でした。

ども、ついついブログ更新をサボってしまうNakabanです。

今日は気になるニュースをゲットしたので、それの紹介です。

どういうネタかと言うと・・・

国の試験でMAZDAのクリーンディーゼルが排出ガス規制を満足する数値でクリアした事が認められました。

Mazdaよくやった!!



関連URLはこちら

・国土交通省ニュースリリース
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk10_000035.html

・試験結果pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001121838.pdf

今日はここまで
Posted at 2016/03/05 09:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2015年10月04日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったアテンザワゴンのでかさに使いづらさを感じてアクセラXDを・・・


と言う話ではなく

職場の同僚がアクセラXDを買ったと言う話です。

今日、納車だったんで見に行きました。

やはり魂赤いいですね。
Posted at 2015/10/04 19:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2015年09月23日 イイね!

【なんで?】軽油の価格のバラつきがガソリンよりも大きい

ども、三次のファンミとかオーディオネタとかあげたいネタはあるけれど疲れが抜けきれずにボケ~っとしているnakabanです。

さて、とりあえずネタをまとめるのも写真整理も手付かずで、寝冷えして風邪ひいたあたりからブログ更新してないなぁとかおもってたんで、ちょっとした疑問でお茶を濁しておきましょう。

アテゴンJrに乗り換えてからおよそ二ヶ月弱、GSで給油するたびに感動しているわけですが給油回数が2桁になり出した頃からちょっとした疑問が出てきました。

とりあえず一昨日の時点で、家の近所のGSでは軽油が大体\106~\110で、少し離れたGSで\113、最近よくいれてる軽くドライブな距離(約30km弱)のGSでは\93です。

ガソリンでも、地域で価格差があるのは知っていましたが、せいぜい\10ぐらいの差でした。

しかし、軽油では一昨日のケースでは\20の差です。
いつも気にしては無いけど、通勤途中のGSとかで価格チェックしながら走るとひどい時には\25の差があった日もあります。

(ちなみに上記にあげた値段はいずれも店頭表示でGS最安値と言う奴で会員だったりプリペイドだったり専用クレカをつかって、一番安くなる値段ですね。)

ここまで違うと品質を疑いたくなるのですが、今の所\93のGSで入れだしてから5000kmは走ってますがノートラブルです。

品質に差が無い事を前提にすると価格の差はどこにあるのでしょうか?

まぁ、使う上で問題ないなら安い方がいいので気にはなるけど調べるまではないなぁとちょっともやもやしてたりします。

どなたかご存知だったりします?

では今回はこの辺で
Posted at 2015/09/23 09:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「気がつけば41万キロ超えてたw」
何シテル?   08/20 21:15
気がつけば、マツダ車ばかりで5台目です。 今回も出来るだけ、長く付き合いたい1台のようです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 20:24:19
メーカー不明 T10汎用バルブソケット ゴムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:56:55
7岸でプチオフを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:53:13

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴンJr (マツダ アテンザワゴン)
17万キロ走ったデミオにお疲れ様して、 再びアテンザへ舞い戻ってきました。 でも、今度 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
購入時は、ガス代があがり始めの時期で、燃費とスタイルと値引きと下取り額でデミ男になった。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
オフ会、出張、DIYにと色々経験した車。
マツダ カペラワゴン カペゴン (マツダ カペラワゴン)
とにかく、プライベートと仕事と走り回った車。 お疲れ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation