• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakabanのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

箱崎宮放生会大祭に行って来た

箱崎宮放生会大祭に行って来たども、久方振りのお祭りで屋台で色々食べてきたnakabanです。

*先にお断りしておきます。今回は祭りに行って来たのに写真は1枚もありません。タイトル写真は今朝(13日)撮ったものです。理由はお察しの通り食べ歩きの為、手が空いておらずカメラをかまえる事が出来ませんでした。

閑話休題

さて、昨夜はタイトル通りに「箱崎宮放生会大祭」に行って来ました。

仰々しく書いておりますが、福岡は博多の住む人にとっては「放生会(ほうじょうや)」で親しまれている祭りです。

相方の仕事に関係上、21時半過ぎに箱崎宮についたのですが、さすが「福岡3大祭り」に数えられる祭りです。

小雨が降っているにもかかわらず、いつもは閑散としている箱崎宮の参道が屋台と参拝客で足の踏み場も無いほどです。

さて、まずは駐車場を出たすぐそばの屋台で焼鳥を購入、周りに気をつけながら食べ歩きです。

参道に入ってすぐ人垣がありました。なんだろうと思ってみていると御神輿をもうダッシュで引張っています。それを見て思い出しました今年は2年に一度の「御神輿行列」の年です。

12日に「御下り(渡御)」が行われ、御神幸が「筥崎宮」を出発。九大病院前や、JR吉塚駅前、箱崎小学校前などぐるりとまわり、22時頃に参道入り口近くの頓宮に到着します。

14日に「御上(還御)」が行われ、「御下り(渡御)」のコースを逆に進み、約1時間かけて「筥崎宮」へと戻ります。

昨日はちょうど時間的に「御下り(渡御)」最後の頓宮へ入るときの氏子がそれぞれの道具を持って走る「走りこみ」に間に合ったようです。

なお、14日には逆に筥崎宮へもどる際にまた「走り込み」が行われます。

それが終ると、参道の交通規制もとかれ人垣が崩れましたが人が多い事には変わりなく歩きづらいですが、さまざまな屋台がそれぞれ良い香りをさせて誘惑してきます。

久方振りの祭りと合って、相方と二人で「たこ焼き」「ポテトもち」「ドネルケバブ」「イカ焼き」「ソーセージ」と色々食べました。

食べ歩きしながらぶらついていると、本殿が23時に扉を閉めるのとあわせて屋台もボチボチその日の店じまいを始めます。

箱崎宮へお参りも済ませ、食べ歩きも堪能したので帰宅です。

また、来年も人ごみに負けずに行きたいと思います。

では今回はこの辺で

*箱崎宮放生会大祭
開催期間:9/12~18 開催期間中は遅いところは24時近くまでやっている屋台も、
    18日は最終びなので夕方前には屋台も店じまいを始めます。
    最終日に行かれる方は気をつけてください。
Posted at 2015/09/13 09:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「気がつけば41万キロ超えてたw」
何シテル?   08/20 21:15
気がつけば、マツダ車ばかりで5台目です。 今回も出来るだけ、長く付き合いたい1台のようです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 20:24:19
メーカー不明 T10汎用バルブソケット ゴムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:56:55
7岸でプチオフを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:53:13

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴンJr (マツダ アテンザワゴン)
17万キロ走ったデミオにお疲れ様して、 再びアテンザへ舞い戻ってきました。 でも、今度 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
購入時は、ガス代があがり始めの時期で、燃費とスタイルと値引きと下取り額でデミ男になった。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
オフ会、出張、DIYにと色々経験した車。
マツダ カペラワゴン カペゴン (マツダ カペラワゴン)
とにかく、プライベートと仕事と走り回った車。 お疲れ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation