• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakabanのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

【約6900km】エンジンオイルとフィルターとATF交換

ども、本日2発目の投稿しているnakabanです。

さて、本日2発目は慣らし運転終了のお知らせです。

基本的にこれまで購入してきた車で、かたくなに5000kmまでは慣らし運転を行い
最後には必ずエンジンオイルとフィルター及びギアオイル(ATならATF)交換を行ってきました。

なので、慣習に従い今回もタイミングはずれましたが慣らし運転終了として最後の〆であるエンジンオイルとフィルター及びATF(全量8L)の交換を行いました。

作業はいつものディーラーです。

今までと違い、予約を入れたときにサービス担当より

「スカイアクティブATのATF交換は時間がかかるので1日預かりとさせてください」といってきた。

オイルとATF交換で一日預かり?

詳しく聞くと「ATFの温度管理をしながらの交換作業になるので、慎重に行いたい」という事で代車も貸してくれるというので了承し昨日夕方(12日)預けて、今日(13日)夕方引き取ってきた。

本当は交換したオイルを見せてもらいたかったが、こちらも今日は仕事で作業を見に行くわけには行かずに断念。

サービス担当に引取りの時に聞いてみると目に見えてキラキラと金属粉が光って見える事は無かったそうで、これまでのATと比べてスカイアクティブATでは部品精度がずいぶんと上がっているような感じである。

とりあえず、引き取りも終わり家に帰るまでの10kmほどの走行では交換前に比べてATの挙動は大きく変わらずだが、多少スムーズな感じがした気がする。
(プラシーボかも・・・)

まぁ、気分的には気兼ねなくアクセルを踏めるようになったので多少燃費は落ちるかもしれない(爆

では、今回はこの辺で
Posted at 2015/09/13 21:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「備忘録:402377km フロントスタビブッシュなど交換」
何シテル?   06/22 22:47
気がつけば、マツダ車ばかりで5台目です。 今回も出来るだけ、長く付き合いたい1台のようです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 20:24:19
メーカー不明 T10汎用バルブソケット ゴムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:56:55
7岸でプチオフを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:53:13

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴンJr (マツダ アテンザワゴン)
17万キロ走ったデミオにお疲れ様して、 再びアテンザへ舞い戻ってきました。 でも、今度 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
購入時は、ガス代があがり始めの時期で、燃費とスタイルと値引きと下取り額でデミ男になった。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
オフ会、出張、DIYにと色々経験した車。
マツダ カペラワゴン カペゴン (マツダ カペラワゴン)
とにかく、プライベートと仕事と走り回った車。 お疲れ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation