• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakabanの"アテゴンJr" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月1日

走行距離20万キロ達成につきイメチェン(グリル編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ふと気が付くと、このアテンザではバンパー外すの初めてなので、備忘録。
まずは養生テープで保護します。
2
左右のタイヤハウスのクリップ?や隠しネジを外します。
3
ボンネットを開け、グリル上部のネジやクリップを外します。
吸気口下の隠しクリップも忘れずに・・・
4
バンパー下部のアンダーカバー部分のクリップやねじを外します。ここにも隠しクリップがあるので忘れずに外します。
5
外したネジやクリップは無くさないようにトレー等にまとめておきます。
6
いよいよ、バンパーを外します。
この時、バキバキ言いながら外れますが思い切って外します。ある程度外したら、忘れずにフォグやセンサー等に配線コネクタを外しておきます。
7
外したバンパーからグリル部分を外します。ネジがたくさんあるように見えますがバンパーとグリルの接合ネジだけを外します。
8
外したグリル部分からグリル上部のパーツを外します。
この時、再使用不可なリベットが六ケ所あります。思い切って破壊します(そうしないと分離できない^^;)
この破壊したリベットは後でディーラーにて打ち込んでもらいます(当然有料です)
その2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント補充&エア抜き

難易度:

6年目の1年点検

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

GJ2FW エアコンフィルター交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気がつけば、マツダ車ばかりで5台目です。 今回も出来るだけ、長く付き合いたい1台のようです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 20:24:19
メーカー不明 T10汎用バルブソケット ゴムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:56:55
7岸でプチオフを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:53:13

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴンJr (マツダ アテンザワゴン)
17万キロ走ったデミオにお疲れ様して、 再びアテンザへ舞い戻ってきました。 でも、今度 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
購入時は、ガス代があがり始めの時期で、燃費とスタイルと値引きと下取り額でデミ男になった。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
オフ会、出張、DIYにと色々経験した車。
マツダ カペラワゴン カペゴン (マツダ カペラワゴン)
とにかく、プライベートと仕事と走り回った車。 お疲れ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation