• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kNの"N-TRK" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
海外から取り寄せました。
送料込みで83ドル、9000円位です。

08U92-TK6-100B
CHANGE KNOB

北米フィットのマニュアルシフトノブです。
箱はボロッボロです笑。

日本では正規ディーラーや、純正パーツを取り扱っているところでも注文できません。

楽天なんかでも1万7千円くらいぼられます。
2
で、何故北米仕様を選んだか?

なんと日本仕様の赤ステッチ

08U92-TF0-010

も1万4千円くらいします。

メイドインジャパンを逆輸入した方が安いとかおかしな話ですが、ハーレーなんかのパーツでも良くある話でディーラーで手に入れるより個人輸入の方が安く済むことが多いです。
3
綺麗な青ステッチ。

説明書は英語です。
4
バモスノブとの比較です。

少し小振りに見えます。

手触りはバモスノブよりさらっとして硬い感じです。

大きな違いは縫い目です。真逆といった感じです。実はこれも交換する大きな要因でした。
5
オリジナルで取り付けるつもりはさらさらございやせん。

早速糸を交換します。

さすがにベースボール縫いなれました。針二本でガンガンいきます。今回は縫った後、樹脂ハンマーで叩いて糸を馴染ませながら進んでいきます。
6
完成です。

針二本でいくと、最初の玉結びも要りませんし、最後もこの辺から出して余った糸を切断、中に押し込むと凹凸無く仕上がります。

また樹脂ハンマーや木槌で叩きながら糸と革を馴染ませて進むと縫い目の変な盛り上がりも出来ません。
7
手に包み込める感じや、さらっとした感じが高級感増しです。

今まで薬指にあたっていた縫い目が無くなって操作感が良くなりました。

バモスノブもよく叩いて糸を馴染ませたのですが、フィットのシフトノブは縫い目が指にあたらないと確信して交換に踏み切りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kNです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
人生初のハイブリッド。ホンダに戻しました。 ZR-Vのデザインとスペックに心を奪われ9 ...
ホンダ アクティトラック N-TRK (ホンダ アクティトラック)
2015年03月からのマイナーチェンジHA9に乗り始めました。 純正にできるだけこだわ ...
ホンダ アクティトラック N-TRK neo (ホンダ アクティトラック)
※以下フィクションです。ホンダニュースリリースの真似です ACTY TRUCK TOW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation