• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kNの"N-TRK neo" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

防振ワッシャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回取り付けた静音計画の静音計画ロードノイズ低減プレート

廃番で超高額取引されてます。

静音計画
https://minkara.carview.co.jp/userid/2464799/car/2045922/3490864/note.aspx
2
今回は株式会社ユーエムアイ販売の

双晶性・制振合金M 2052 ワッシャー

双昌と表記してありますが双晶の間違いでしょう。
3
アッパーマウント取付部は運転席助手席ともに二枚重ね。
4
締め付けトルクは49Nm
5
ダンパーマウントも載せ替え、キャップボルトも填めて足回り完成

51932-SCC-000 カバー、ダンパーマウント

90650-SJK-L01 キヤツプ,ボルト, 10M

https://minkara.carview.co.jp/userid/2464799/car/3088318/6276002/note.aspx
6
助手席取付部
7
助手席下部は二枚重ね
8
運転席取付部にも施工して完了。

運転席を置く際にワッシャーがずれるので、エーモン はがせるシリコン粘着剤 1690 で接着してから取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

リアショック交換

難易度:

タイヤがフェンダーにあたるのでバネ交換デス!

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

配線にカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kNです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
人生初のハイブリッド。ホンダに戻しました。 ZR-Vのデザインとスペックに心を奪われ9 ...
ホンダ アクティトラック N-TRK (ホンダ アクティトラック)
2015年03月からのマイナーチェンジHA9に乗り始めました。 純正にできるだけこだわ ...
ホンダ アクティトラック N-TRK neo (ホンダ アクティトラック)
※以下フィクションです。ホンダニュースリリースの真似です ACTY TRUCK TOW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation