• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aaa_9751の愛車 [ヤマハ XTZ125]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

簡易タコメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無くても良かったけど
どの位の回転数で回しっぱなしなのか少し気になりAmazonを物色 2000円位で有りました
2
取付の画像撮ろうと思ったけど
簡単すぎるので無しですw
信号はプラグコードに数回巻き付けるだけで取れました
本体取付はステーも用意してたけど結局付属のマジックテープでメーターの端っこに付けました 暫くはこれでいって不具合有りそうなら考えます
ボタン電池で動作するのでバイクから電源取り出しすら必要有りません 電池の持ちはわからないけど
後電池式なのでバックライトはボタンを押したときだけ光ります 暗いときにどうしてもタコメーターみないとダメなシチュエーションも無いのでこれで充分です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年振りの12ヶ月点検(預け入れ)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

サイドパネルの塗装

難易度:

2度目のバッテリー充電

難易度:

ウインカー交換

難易度:

フォグランプの取付方法変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2464885/car/2203947/6827630/note.aspx
何シテル?   04/06 15:52
aaa9751です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【大阪】 走り屋伝説 ・ 阪奈道路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 22:27:18

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
92年式SR500 その前にはSRX400に乗ってました SRに乗りたいため限定解除しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
娘の免許取得に伴い購入
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁車のジュークからの入れ替えです ディーゼルは35年程前に親の日産サファリの乗って以来で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation